タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

山に関するmole-studioのブックマーク (7)

  • 山行記録: 千呂露川林道→額平山→北戸蔦別岳⊃戸蔦別岳→1940m峰→ピパイロ岳→伏見岳→伏見小屋

    千呂露川林道→額平山→北戸蔦別岳⊃戸蔦別岳→1940m峰→ピパイロ岳→伏見岳→伏見小屋 1993/12/26〜1/4(7-3) L:日下(4)AL:いはら(4)M:山崎(4)、邊見(2) 12/26 曇り:千栄→春別川出合(7:20)→Co631 二股林道C1(13:30) チロロ林道の雪が落ち着いて入山する。尾根取り付きまで行くつもりがLの二日酔いのため途中でアウト。体調悪く時間もかかる。ラッセルは初めからがもぐる程度だった。 12/27 曇りのち雪:C1発(11:00)→林道Co790 C2(13:00) 谷の通過で停滞と思いきや、午前中は天気が良かった。寝坊も重なって出発が遅れた。湿雪が降って来たので、再び谷の中で泊まる。 12/28 雪:停滞C2=C3 1日中雪が降る。30cm程の積雪。湿雪にぬれるのが嫌で停滞とする。 12/29 曇り:C3(7:00)→額平山頂上C4(14:0

    山行記録: 千呂露川林道→額平山→北戸蔦別岳⊃戸蔦別岳→1940m峰→ピパイロ岳→伏見岳→伏見小屋
  • 神威岳~エサオマン~札内~勝幌・縦走

    神威岳~エサオマントッタベツ岳~札内岳~十勝幌尻岳 残雪期縦走 ■Home 1741m~1902m~1896m~1846m (北日高) 2006年5月上旬 行動時間33:05(休憩含) 1日目(晴れ):札幌19:00→戸蔦別林道C0・23:30 2日目(晴れ):戸蔦別林道5:20→幌後橋6:05→トツタベツヒュッテ6:30→びれい橋8:55→北東尾根9:50→1580mC1・15:50 3日目(晴れ):C1・5:25 →神威JP5:45→神威岳6:10→エサオマントッタベツ岳10:20→札内JP11:40→札内岳16:20→C2・16:35 4日目(雨後曇り):C2・6:10→十勝幌尻岳(11:40-12:15)→オピリネップ川15:25→幌後橋16:35→車17:35 GW山行で北日高を縦走してきました。 メンバーは山の仲間3名と神威岳に憧れ続けていたというSさん御夫婦をお誘いして5名で

  • 日高山脈全山縦走 芽室岳~楽古岳 - オタクは山が好き?

    目的 日高山脈全山縦走 日程 2003年03月29日(土) - 04月11日(金) 山域 日高山脈 日高の全山縦走をするなら、前からこの季節だと思っていた。この季節なら硬く締まった雪稜の日高を駆け抜ける事が出来る。支稜にはいっさい目もくれず、夜明け前から行動を開始し、できる限り距離を稼ぎ、とにかく進める所まで進もうというマラソン山行であった。 行程 2003-03-29 御影~芽室小屋 C1 2003-03-30 C1~芽室岳~Co1480 コル~P1633~Co1530コル C2 2003-03-31 C2~チロロ分岐~ピパイロ岳-一九六七峰間 Co1793 コル C3 2003-04-01 C3~一九六七峰~北戸蔦別岳~戸蔦別岳~カムイ岳~カムイ岳北東尾根 C4 2003-04-02 C4~エサオマントッタベツ岳~シュンベツ岳~P1917~Co1732 コル C5 2003-04-03

  • 謎の快晴続きの北日高縦走 - オタクは山が好き?

    目的 カムイ岳~札内岳縦走 日程 2015年01月13日(火) - 17日(土) 山域 北日高 正直な話、今までは厳冬期の日高の核心部は避けてきた。だって、ろくにスキーは使えず、不安定な積雪とブッシュに苦しめられる事は目に見えているから。それならば、春にアイゼンを効かせて走り抜けた方が楽だし楽しい。それに、日高の雪稜はだいたい歩いたので苦しい思いをしてまで真冬にブッシュの稜線を歩くモチベーションは沸いてこない。しかし、今までの山行はほぼ端っこから端っこまでの長期縦走しかした事がなかったので、諸般の事情によって中間部のルートを踏査する必要が出てきた。そこで3年目となって逞しくなった後輩を誘ってカムイ岳から札内岳へと縦走する事にした。 計画 2015-01-13 戸蔦別林道除雪終点 C0 2015-01-14 C0~戸蔦別林道~カムイ岳北東尾根~国境稜線 C1 2015-01-15 C1~カム

  • 『【残雪期】芽室岳~ピパイロ岳日高縦走』

    秀岳荘の小野ブログ秀岳荘の楽しい愉快なポイントをコソッとブログにてご紹介したり自分のプライベートフィールド情報を投稿致しますのでよろしくお願いいたします。 みなさん、こんにちは!!! 北海道を愛し日高山脈を縦走し駆け巡るアウトドアショップの星、秀岳荘の小野でございます。(・_・?) 今回も残雪期にしか行けないマニアチックルート芽室岳~ピパイロ岳をつないでまいりました 昨年の今頃の山行で大きなヒドゥンクレバスに落ちてしまい恐ろしい目にあったので 十分な準備と下見・打ち合わせをして挑ませていただきました!!! 今回のポイントは距離が長い事とエスケープルートが取りにくい事でした いわゆる一度入ったら戻れなく行くしかないような感じのコースになります。 このため天気に非常に左右されることが予想されましたが、ラッキーなことに5日間ともに晴天が 続き風が少しありましたが大きく影響されることも無く無事順調

    『【残雪期】芽室岳~ピパイロ岳日高縦走』
  • 山行記録: ピパイロ岳 1940峰 トッタベツ岳 幌尻岳 神威岳 エサオマントッタベツ岳

    3月22日晴れ後雪:最終人家(6:55)→8の沢出合(10:30ー11:00)→1712尾根末端C1(13:00) 3月23日雪ー9度:C1(6:20)→1712ポコ(15:50ー16:10)→1712先の雪洞完成C2(19:00) 3月24日吹雪冬型:停滞C2=C3山森発熱 3月25日ガス風後晴れ風:停滞C3=C4山森復活ディック微熱 3月26日ガス雪後晴れ:C4(6:00)→ピパイロ分岐(7:30)→ピパイロ東峰(8:10ー10:10)→C4=C5(11:40)ディック発熱 3月27日快晴後ガス吹雪ー13度:C5(5:00)→ピパイロ分岐(6:15)→1940峰(7:05ー15)北トッタベツ岳(9:25ー40)→トッタベツ岳(11:15)ピーク直下に雪洞C6 3月28日晴れ時々ガスー16度:C6(5:45)→幌尻岳(7:25ー35)→トッタベツ岳C6=C7(9:25ー10:05) 3月

    山行記録: ピパイロ岳 1940峰 トッタベツ岳 幌尻岳 神威岳 エサオマントッタベツ岳
  • 【画像】 無事救助の40代スノボ男女3人が号泣会見 「冬の山がこんなに恐ろしいところだと…」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    【画像】 無事救助の40代スノボ男女3人が号泣会見 「冬の山がこんなに恐ろしいところだと…」 1 名前:くじら1号 ★@\(^o^)/:2015/01/04(日) 16:26:15.64 ID:???O.net 新潟県湯沢町のスキー場で2日から行方が分からなくなり、4日朝に無事に救助された男女3人が会見をしました。 救助された練子広寿さん(45):「冬の山がこんなに恐ろしいところだと…」 東京都世田谷区の練子さんら3人は、2日から湯沢町のかぐらスキー場にスノーボードに出掛け、行方が分からなくなっていました。 コース外を滑っている間に道に迷ったということです。料はわずかで、4日朝までの2日間、夜は雪洞を掘って寒さをしのぎつつ、眠らないようにしていたといいます。午前9時前に警察のヘリコプターが3人を発見し、救助しました。 救助された練子広寿さん:「(コース外で迷ったのは)先に滑りたいという意

    【画像】 無事救助の40代スノボ男女3人が号泣会見 「冬の山がこんなに恐ろしいところだと…」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    mole-studio
    mole-studio 2015/01/05
    普段山スキーをやってる身としては、ゲレンデでも多少の悪天でも変な沢型とかに入ると、かなり危険。食料とかレスキュー道具とか持たずにみんな滑るけど、ふと冬山登山と大差ないなと思うことはある。
  • 1