LBに関するmom0tomoのブックマーク (11)

  • ALBの「アイドルタイムアウト」とステータスコード502,504の話 - PLAY DEVELOPERS BLOG

    ソリューション技術部の杉嵜です。4月から部署名が変わってますが、過去にFinchの記事を書いた杉嵜と同じ人です。ちなみに当時はFinch v0.3.0でしたが、現在はv0.5.0までアップデートされています。 developers.play.jp 今回はAWS Application Load Balancer(ALB)の属性「アイドルタイムアウト」の話です。アイドルタイムアウトは秒数を設定するパラメータで、デフォルトは60秒です。そのまま使う人もいるかもしれませんが、ターゲットサーバの動作や設定値によっては、意図しない「504 Gateway Timeout」や「502 Bad Gateway」を返す原因になりかねません。不要な500番台エラーを避けるためにも、このパラメータで何が変わるのか理解しておきたいところです。 ALBを使った構成の例 502と504の一般的な定義 「504 Ga

    ALBの「アイドルタイムアウト」とステータスコード502,504の話 - PLAY DEVELOPERS BLOG
    mom0tomo
    mom0tomo 2024/02/08
    メモリをモリモリ使う特定の重い処理で毎回504になっちゃうアプリケーションを見たことがある
  • ALB(Application Load Balancer)がボトルネックになっていたか確認する方法を教えてください | DevelopersIO

    困っていた内容 ALB(Application Load Balancer)への急激なアクセス増加により処理が遅延し、一時的にサーバーエラーとなる事象が発生しました。ボトルネックが ALB 側か、もしくはバックエンドサーバー側かを切り分けたいのですが、ALB の性能限界に達していたか確認する方法を教えてください。 どう対応すればいいの? ALB は負荷状況に応じて内部的にスケーリングが行われるため、最大接続数などの情報は非公開となっています。 そのため ALB の性能限界を明確に確認することはできませんが、以下 (1) ~ (3) の指標を確認することで、ALB もしくはバックエンドのどちらがボトルネックになっていたかを推測できます。 (1) 当該時刻に ALB のスケーリングが行われていたかを確認する ALB への接続数が物理ノードの限界に達すると自動的にスケーリングが行われ、その際には

    ALB(Application Load Balancer)がボトルネックになっていたか確認する方法を教えてください | DevelopersIO
    mom0tomo
    mom0tomo 2023/09/18
  • スラッシュの有無だけでセキュリティにとんでもない大穴が空いてしまうNginxのありがちな設定ミスについて実例を踏まえて専門家が解説

    多機能なウェブサーバーとして2004年に登場したNginxは、2023年6月時点では業界トップシェアとなるほど人気を集めるサーバーです。そんなNginxの設定において、スラッシュを一つ付けるか付けないかの差で大きなセキュリティホールができてしまう問題について、大手パスワードマネージャーやGoogle製のツールの例をとりあげてセキュリティアナリストのダニエル・マツモトさんがブログで解説しています。 Hunting for Nginx Alias Traversals in the wild https://labs.hakaioffsec.com/nginx-alias-traversal/ Nginxの設定には、特定のURLへのアクセスをどう処理するべきかを記述できる「location」というディレクティブが存在しており、URLをサーバー内のファイルに対応させるのによく利用されています。例

    スラッシュの有無だけでセキュリティにとんでもない大穴が空いてしまうNginxのありがちな設定ミスについて実例を踏まえて専門家が解説
    mom0tomo
    mom0tomo 2023/07/09
  • NLB と ALB のアクセスログは違うんやで、という話 | DevelopersIO

    NLB が TLS Termination 対応と同時にアクセスログ出力が可能になったのは記憶にあたらしいかと思います。 このアップデートで、単純に「NLB でもアクセスログが取得できるようになった」と理解していたのですが、取得できる内容はずいぶん違うんやで、ということをきちんと理解しておりませんでした。 というのが、今日の題になります。 静的なIPアドレスを持つNLBがTLS Terminationに対応してアクセスログも出力可能に! NLB アクセスログ はじめに、大前提になりますが NLB のアクセスログが取得できるのは、リスナーが TLS の場合のみです。リスナーが TCP の場合は、アクセスログを設定していも出力されません。案外、見落としがちなポイントなのでアクセスログ設定して安心している方はご注意を。 それでは、まず NLB のアクセスログを見てみましょう。(以下、公式ガイド

    NLB と ALB のアクセスログは違うんやで、という話 | DevelopersIO
    mom0tomo
    mom0tomo 2023/06/15
  • Application Load Balancerで設定する4種類のポート番号の意味を理解しよう | DevelopersIO

    はじめに おはようございます、加藤です。Application Load Balancer(以降、ALB)には4種類のポート番号を設定する箇所があります。初学的な内容ではありますが、混乱してしまったのでまとめてみました。 前提 ALBの構築経験がある方を対象としています ブログで出てくるポートとは全て宛先ポートを指しています 設定する箇所一覧 ALBとTarget Group(以降、TG)では合わせて、以下の4種類(箇所)でポートの設定が必要です。 ALBのリスナー TGのルーティング(default) TGのヘルスチェック TGにインスタンス登録(overwrite) これらのポートの意味と、どのように設定をすべきなのか説明していきます。 ALBのリスナー 外部からALBが接続を受け付けるポートです。 ALBはプロトコルとしてHTTP, HTTPSの2つに対応しており、ポート番号と合わ

    Application Load Balancerで設定する4種類のポート番号の意味を理解しよう | DevelopersIO
    mom0tomo
    mom0tomo 2023/06/13
    わかりやすい
  • Load Balancing

    Past a certain point, web applications outgrow a single server deployment. Companies either want to increase their availability, scalability, or both! To do this, they deploy their application across multiple servers with a load balancer in front to distribute incoming requests. Big companies may need thousands of servers running their web application to handle the load. In this post we're going t

    Load Balancing
    mom0tomo
    mom0tomo 2023/04/19
    ロードバランサーのラウンドロビンと最小接続、その他アルゴリズムがとてもわかりやすくビジュアライズされている
  • Reverse Proxy がなぜ必要か - naoyaのはてなダイアリー

    フロントエンジニアに知ってもらいたいリバースプロキシの重要性 | RickyNews この記事が目に入って読んでみた。なるほど、昨今は Reverse Proxy は便利な L7 ルーター的なものとして認識されているのだな、と思った。URL の Rewrite や、VirtualHost 云々。確かに Reverse Proxy の便利な側面ではある一方、それらは Nginx などの Reverse Proxy でなければ実装が不可能かと言えばそんなことはないものでもある。 自分は Reverse Proxy はもうすこしサーバー/インフラ的な側面でその役割を捉えている。今更何をというものでもあるが、昼休みがてら時間があるので簡単に書いてみよう。 Reverse Proxy はWebシステム全体のリソース最適化のためのパーツ Reverse Proxy のインフラ的な視点での役割は「Web

    Reverse Proxy がなぜ必要か - naoyaのはてなダイアリー
    mom0tomo
    mom0tomo 2023/04/14
  • Nginx の sites-enabled と site-available の違い - Qiita

    何も知らずに sites-enabled に設定ファイルを作成してたんですが、正しくは site-available ディレクトリに設定ファイルを置いといて、必要な設定だけをシンボリックリンクで sites-enabled に置くのが正しいようです。 ちなみに site-available に置いとかなくても他の場所でもOK。 Capistrano とかつかって デプロイしてる場合は ~/apps/appsname/current/config/nginx.conf へのリンクを置いといたりするみたいですね。(前回作業した時は書いてあることをそのまま真似するので精一杯でよくわかってたなかった。)

    Nginx の sites-enabled と site-available の違い - Qiita
    mom0tomo
    mom0tomo 2023/01/23
  • ALB経由で公開するAPサーバに(リバースプロキシ用の)Webサーバーを利用する意味はあるのか?立ち止まって考えてみた | DevelopersIO

    まずは、リフト&シフトのリフトだ。オンプレ環境の構成を変えずにAWSでリプレイスするぜ。 静的コンテンツの処理はWebサーバーに任せてアプリケーションサーバーの負担を減らす構成だな。 次はシフトだ。だが大きくは変えない。静的コンテンツを外だしするところから始めよう。 あれ?Webサーバー(Nginx)っているんだっけ??ALBではログも取れるし最近はでできることも多いよね? [新機能] HTTPヘッダーやクエリ文字列などなどでルーティングができちゃう!!AWS ALBで高度なリクエストルーティングが可能になりました! 待てよ待てよ。将来的にはSPAで実装する方法も検討しているんだった。その場合はいらないでいいよね? ということを社内チャットで呟きました。いくつか意見が出てきたのでこのブログにまとめます。 先に結論 コンテンツ(html)をAppサーバーで作成する場合、あったほうが良さそう

    ALB経由で公開するAPサーバに(リバースプロキシ用の)Webサーバーを利用する意味はあるのか?立ち止まって考えてみた | DevelopersIO
    mom0tomo
    mom0tomo 2023/01/16
  • AWS Network Load Balancer + syslog転送における注意点

    皆さんは、日々の運用の中で発生するログについてどのように管理していますでしょうか。 ログを周期的に圧縮してサーバ内に保存し、かつ一番古いログを削除(ログローテーション)する ログを定期的にクラウド内の外部ストレージに転送して管理する(CloudWatchエージェント / Fluentd / etc.....) など、考えれば考えるほど様々な案が上がります。 今回はログ転送において、私が実際に業務の中でぶつかった問題について紹介します。 記事の概要としては、下記になります。 AWS Network Load Balancer + syslogを用いた負荷分散を構成する際には、意図した負荷分散が正しく行えているか確認するべきである。 送信元サーバで定期的にAWS Network Load Balancerへ再接続する設定を加えることで、送信先サーバの偏りの緩和や、耐障害性の向上ができる。 今

    AWS Network Load Balancer + syslog転送における注意点
    mom0tomo
    mom0tomo 2022/10/23
  • AWSにおけるALB&NLBのBlue/Greenデプロイメント設計 - How elegant the tech world is...!

    はじめに どうも、iselegant です。 前回、執筆した商業誌についてブログで紹介させていただいたところ、大変多くの反響がありました。 コメントをくれた方、書籍に関心を持っていただいた方、当にありがとうございます🙇 AWSコンテナ設計・構築[格]入門 | 株式会社野村総合研究所, 新井雅也, 馬勝淳史, NRIネットコム株式会社, 佐々木拓郎 | | 通販 | Amazon 日から少しの間、分量調整と締め切りの都合上、商業誌では執筆しきれなかった AWS 設計に関するサイドトピックについて、ブログ上でご紹介したいと思います。 今日はALB (Application Load Balancer) と NLB (Network Load Balancer) の Blue/Green デプロイメントに関する設計がテーマです。 AWS で Web アプリケーションの可用性とパフォ

    AWSにおけるALB&NLBのBlue/Greenデプロイメント設計 - How elegant the tech world is...!
    mom0tomo
    mom0tomo 2021/10/13
  • 1