mon_tyanのブックマーク (3,788)

  • 脳にトラブルを抱えた『脳コワさん』理解のための本 - すごい人研究所

    今回は、鈴木大介さんが書かれた『「脳コワさん」支援ガイド』と言うを参考にしています。 ルポライターの鈴木大介さんは、脳梗塞により高次機能障害を患いました。その後脳が正常に機能しなくなった状態や辛さを体験。著書では健常者にも分かりやすいようにそれを表現してくれています。の出版後、高次機能障害の人以外の、脳にトラブルを抱えた方、精神疾患や発達障害、認知症などの方から多くの共感をもらったそうです。鈴木さんは脳にトラブルを抱えた人=脳が壊れた人=脳コワさんには共通する悩みがある事を知ったのです。 脳のトラブルを抱えた人を理解するための 脳コワさんとは、脳に何らかのトラブルを抱えた人のこと。鈴木さんは病名や障害名は区別せずに、ひとくくりで表現していますが、私はこのを読んで、自分も脳コワさん時代があったかもしれないと感じました。それは、生理前の苛々が抑えられず、感情をどうにか鎮めたいのに収まっ

    脳にトラブルを抱えた『脳コワさん』理解のための本 - すごい人研究所
    mon_tyan
    mon_tyan 2020/10/27
    わかりやすいですね!うちの三男はバリバリのadhdですが、「発達障害」っ理解しされにくいですね。「短期記憶障害」とかわかりやすいのかな?。でもいちいち名前をつけなくてもいい世の中になればいいですね。
  • 牛すじ煮込みとローストポーク - 負け犬の遠吠え

    秋田牛のすじ肉を トロトロになるまで 煮込んだ こっくりみそ味仕立てにした 豚ヒレ肉を低温調理して ローストポークに 舞茸や椎茸、いちじく、レタスを添えて ハニーマスタードみそソースをかけて

    牛すじ煮込みとローストポーク - 負け犬の遠吠え
    mon_tyan
    mon_tyan 2020/10/27
    オシャレすぎる料理にクラクラします。すご。
  • 【掃除で失敗】アルコール掃除で、無印良品のアクリル仕切りスタンドが変色・・・ - ベリーの暮らし

    失敗の共有です。 掃除にアルコールを使うことがよくあります。 最近はパストリーゼがなかなか買えないので、 来は掃除用ではない、こちらを自己責任で利用。 ▽バイオエタノール、4リットル入り アルコールで掃除すると 脂汚れもよく落ちるので キッチンやトイレなど 色んな場所の掃除に使っていますが 「使ってはいけない」 場所もあります。 ads by google 少し前の失敗がこちらです。 まず、このグッズについて紹介すると・・・ 無印良品の優秀グッズのひとつ、 アクリル仕切りスタンド(3仕切り)です。 の仕切りやバッグの仕切り、 子供の教科書・ドリルの仕切りとして いろんな場所に使えます。 透明度が高く、目立ちません。 かつ、強度があるので しっかりした安定感で などをしっかり支えてくれます。 わが家では 子供部屋の小学校グッズコーナーや リビングの家庭学習コーナーで 使っているものです

    【掃除で失敗】アルコール掃除で、無印良品のアクリル仕切りスタンドが変色・・・ - ベリーの暮らし
    mon_tyan
    mon_tyan 2020/10/27
  • 困った時の人頼み、ごめんなさい🙏 - アメリッシュガーデン改

    困っているのに、下手なアメのイラスト🙏 みなさまお元気ですか? 「カクヨム」で、下手な小説を書いてる新人アメです。 で、いま、非常に困っております。 あちらのカクヨムで行われているコンテストに新しい作品を投稿しました。 公開したあとで、なんと今更に、その冒頭に迷っています。 いろんな方に校閲をいただいて、最初に公開したときより、ずいぶんとよくなった、なんて自惚れているんですけど。 ともかく、誰かに講評をいただくって、当に嬉しいし、助かります。 ひとりで書いていては、決してわからない人の目。 これ、ものすごく大事だなって思います。 で、またまた、困っています。 わからない、ほんと、わからない。 『5分で読書:あなたを忘れたくない……』の冒頭問題。再び再燃!! kakuyomu.jp 上記の物語の冒頭です。 いろいろな方のご意見をもとに、3パターン、新たに書いてみました。 どれがいいのか、

    困った時の人頼み、ごめんなさい🙏 - アメリッシュガーデン改
    mon_tyan
    mon_tyan 2020/10/27
    Bが読みやすくてイメージが浮かびやすいです♪
  • 【4コマ】お歌あそびと、9ヶ月息子の言語能力 - まいにちきろくノート

    こんにちは。 母になって296日目。 今日は4コマ2。 もくじ お歌あそび 1歳になると90もの言葉が理解できるようになるらしい おわりに お歌あそび これを正面でやるんじゃなくて、隅っこの、下手したら見てもらえないんじゃないか?な場所でやるところが夫の素敵ポイントです。 勢いがいい。 1歳になると90もの言葉が理解できるようになるらしい すんごく幸せそうな顔をします。 「かわいい」が何たるか、わかっているもよう。 だけどこんなこともありました…↓ かわいいは息子専用の言葉じゃないんだよ! 残念ながらね! 気づくのはいつになるかな!!! おわりに かわいいを自分専用の言葉だと勘違いしているところが、これまたとってもかわいいです。 お母さんは明日もきっとかわいいかわいい言ってしまうよ。 かわいいからね!仕方ないね!!!

    【4コマ】お歌あそびと、9ヶ月息子の言語能力 - まいにちきろくノート
    mon_tyan
    mon_tyan 2020/10/27
    頬はねが上がってしまう。かわい〜💕
  • Happy Halloween - たぬきのぱんやさんにっき

    こんにちは、ぱんだぬきです。 今日は近所の子どもたちの 一足早いハロウィンパーティでした。 家々を回り、 「トリックオアトリート!」とお菓子をもらいます。 手に手にかぼちゃのバケツやかごや紙袋をもって 予告通り、我が家にもやって来てくれました。 ぱんだぬきは今日は街へ出かけました。 昨日焼いたお菓子を入れるパッケージを探しに。 しかし!!! 時すでに遅かったのか、 今年は盛り上がらないと踏んだのか、 ハロウィンのパッケージやちょっとした飾りなど ちっとも見つけられず・・・・ 目当てのお店にはもうクリスマスの飾り。 もう一軒にはクリスマス風のものさえなく 「ふなっしーコーナー」があったりして。 いっそ、「鬼滅グッズ」買っちゃうか? 焦りに焦って、 結局はおばけのを買って帰ってきました。 可愛いおばけ。 オレンジに黒 暗くなる頃に帰ってきて、 センサーライトとイーゼルを置いて スタンバイ。

    Happy Halloween - たぬきのぱんやさんにっき
    mon_tyan
    mon_tyan 2020/10/27
    子供っていいですよね〜。
  • 光秀のスマホ - コツメの母さん。今日は何かやってみよう。

    こんばんは。 コツメの母さん。です。 麒麟がくるを楽しみに見ている皆さん、「光秀のスマホ」という番組をご存知ですか? コツメの母さん、父さんに教えてもらったのが昨日で見ながら爆笑してしまいました。 www.nhk.jp あの武将たちだったらこんなこと言いそう、SNSでこんな動きをしそう! と思いました。 1話がとっても短いのでみなさんよかったら見てみてね〜。 ところで麒麟がくるのこまちゃん。 もう、いろんな歴史上の人物と出会うキャラクターなので、我が家ではフォレスト・ガンプってよんでいます。 おやすみなさい! コツメの母さん。でした。

    光秀のスマホ - コツメの母さん。今日は何かやってみよう。
    mon_tyan
    mon_tyan 2020/10/27
    えー!みたい見たい!今日も再放送ありそうですね!録画しますー。
  • 東洋医学6 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    黄帝内経 (こうていだいけい) 日も訪問して下さりありがとうございます。今回は東洋医学の紹介です。東洋医学を分かりやすく説明するシリーズ4はじまりの書 ホームページ作りました!(覗いて下さい!) http://8309216.web.fc2.com/ 治療院のホームページです 東洋医学を覗いてみる 黄帝内経(素問・霊枢) 今回は脉要精微論/臓気法時論を紐解きましょう ★★★★★★★★★★★★★★★★★ 第八論/第九論とは? ★★★★★★★★★★★★★★★★★ ●脉要精微論〇第八論●臓気法時論 〇第九論●宜明五気篇〇第十論 中国古代の考え方第八論/第九論 脉要精微論 五臓の精気の具合は、病人の表情や身なりに現れる。 ※化粧や服装なども含めてその人を診ればだいたいの病気が分かると言っています。 例えば、 1.お腹がポッコリ(脹満)し、声が籠るように聞こえる。 これは中焦(ちゅうちょう)に湿が

    東洋医学6 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    mon_tyan
    mon_tyan 2020/10/27
    こうゆうの大好きです(^∇^)
  • なんやねん - 地味な女のカナダ生活

    mon_tyan
    mon_tyan 2020/10/27
    うわーめっちゃわかる💢めっちゃわかるー💢
  • 景色やエイドを楽しみながら走る!マラニックの魅力 - 書く、走る。

    こんにちは、KAWARUNです。 朝晩が少し涼しくなり いよいよ秋めいてきましたね。 読書の秋、芸術の秋、スポーツの秋、欲の秋… 秋は1番好きな季節です。 今回はそんな秋にぴったりの「マラニック」についての記事です。 スポーツの秋と欲の秋が一度に満たせるマラニック! 楽しく走ってお腹も気分も満たしましょう~ 目次 マラニックとは おすすめのマラニック大会 マラニックの注意点 まとめ <スポンサーリンク> マラニックとは 「マラニック」とは「marathonマラソン」+「picnicピクニック」から造られた言葉。 順位やタイムにこだわらずに、景色やエイドを楽しみながら走ることを目的としたマラソン大会です。 ■エイドとは エイドステーションの略。 コース上に設けられた、飲み物やべ物を補給することができる場所 マラニックの魅力 マラニックは順位やタイムにこだわらずに走る大会です。 景色やエ

    景色やエイドを楽しみながら走る!マラニックの魅力 - 書く、走る。
    mon_tyan
    mon_tyan 2020/10/26
    マラソンに興味が出てきてるんです。マラニック面白そうですね!ただ先に体重を落とさないと膝が取れます。
  • 久しぶりの物産展に大興奮!さつま揚げ&おやきを買ったよ - 書く、走る。

    こんにちは、カワルンです。 先日、久しぶりに全国物産展に行きました。 きっとそれほど混雑していないだろう…と思いながら開店30分後に到着した私。 いやぁ~、甘かったね。 すでに会場は大賑わい、大盛況でした。 お目当てだった551蓬莱は一番人気だったようで、ながーーーい行列。 あまり長居したくなかったので、今回はあきらめて他に買いたかったものを購入しました。 今回はそのときに購入した鹿児島の岡留蒲鉾舗さんのさつま揚げをレビューします。 岡留蒲鉾舗のさつまあげ おやきも購入&寄稿のお知らせ おわりに <スポンサーリンク> 岡留蒲鉾舗のさつまあげ 購入したのは、鹿児島県志布志市にある岡留蒲鉾舗(おかどめかまぼこほんぽ)さんのさつまあげです。 創業は大正十年の歴史あるお店なのだそう。 今回は詰め合わせセット(1,080円)を購入しました。 小売りのさつま揚げもずらーっと並んでいたのですが、

    久しぶりの物産展に大興奮!さつま揚げ&おやきを買ったよ - 書く、走る。
    mon_tyan
    mon_tyan 2020/10/26
    どれもすごく美味しそう!今度作ってみまーす♪
  • ちょっとずつ 冬仕度・・ 週末の模様替え - days

    先週から 急に 寒くなったので、 リビングに ファンヒーターを出しました 小さいですが、 これ一台で 足元から 部屋全体が あったまります そして、 一日のばしにしていた コタツも 出すことに まずは、キッチン横に 置いていある デスクを クローゼットに 片付けて ダイニングテーブルを こっちへ 移動する コタツを出すと そこで ごはんを べることが多いので、 ダイニングは ほぼ作業机です ダイニングセットがなくなって、 ぐんと広くなった リビング 一年を通して、 家の中で いちばん 気持ちいい場所です がいたら、きっと ここが居場所に なるんだろうなぁと思う せっかくなので、 コタツを出す前に ちょっとだけ ロッキングチェアを 窓辺に 置いてみると・・ なんだか いい感じ^^ おばあちゃんが 編み物とかしていそうです ちょっとだけ 妄想したあとは・・ カーペットを広げて レイコップで

    ちょっとずつ 冬仕度・・ 週末の模様替え - days
    mon_tyan
    mon_tyan 2020/10/26
  • 虫抑え/虫養い/小昼はがんづき - 八つの風を受けて

    みなさん こんにちは 突然ですが、虫、いますか? 些細なことで不機嫌になる、あれです 虫の居所が悪い時は甘いものが一番? 以前に買った寄せ豆腐のザルを再利用して、がんづきを作りました。 今回はがんづきというよりも簡単蒸しパンですが。 小麦粉120g、砂糖大さじ2~3(粉類で約150g) 牛乳80~100CC(ホットケーキよりも若干緩いタネ) いつもは重曹ですが、今回はベーキングパウダー小さじ1.5 胡桃はたっぷりいれて、強火で蒸し器に入れて12~13分。 蒸し器に入れる前はちょっと心配になる程、しょんぼりしたタネですが、 ぐんぐん膨らみました、ほっ。 ※クルミがでかい・・・刻まずにゴロゴロ入れてしまった。 ura-sima.hatenablog.com 腹の虫を押さえたら、とりあえず機嫌は直るものです。 虫抑え(むしおさえ) 虫養い(むしやしない) みなさんはどちらを使いますか? お腹が空

    虫抑え/虫養い/小昼はがんづき - 八つの風を受けて
    mon_tyan
    mon_tyan 2020/10/26
    くるみがめちゃくちゃ余ってるので『がんづき』?作ってみます!
  • 私にできる事とは...肉を減らし豆を増やす - WITH SMILE

    今日は一日気持ちの良い秋晴れでした。 子供たちがお外で遊ぶ声が戻ってきて嬉しいですね。 皆様、こんにちは。 お変わりございませんか。 10月13日は「豆の日」だと、新聞を読んでいて知りましたが、ご存じでしたか。 偶然にもその日は小豆と大豆を煮る予定にしていて、小豆は前日に、大豆は2日前から浸水させていたところに、この記事に出会いありがたく読んだところです。 雑誌「うかたま」も豆特集でした 最近は学校の授業でもSDGsを学び、みんなで意識を高めあっているみたいですね。 いい取り組みだと思います。 突然豆の話題からSDGsの話題と思われてる方もいらっしゃいますよね。 私が豆を買い始めるきっかけを与えてくれたのがまさにSDGsだったからです。 肉が与えていいる気候変動という事を知り、私ができる些細な対策が肉の量を減らし『豆』を増やすという事でした。 『豆』を今までより多く料理に使うという事が、

    私にできる事とは...肉を減らし豆を増やす - WITH SMILE
    mon_tyan
    mon_tyan 2020/10/26
    うかたま大好き💕母が定期購読してたのを読んでました。辰巳芳子さんの庭の本も大好きです。もちろんお料理もいいですが。小豆、浸すんですね〜。一度やってみます♪
  • 大根もおいしいですが、大根葉もおいしいですよーカルシウムアップしましょう - WITH SMILE

    昨晩の雨から一転、今日は空気も綺麗な晴天に恵まれました。 一晩で庭のお野菜が大きくなったような気がします。 有難きことに恵みの雨になりました。 皆さん、こんばんは。 お変わりございませんか。 市場に出回っている大根が段々太くなってきました。 冬の到来がもうそこまで来ているようです。 今日は大根ではなく忘れられがちな『大根葉』についてです。 大根は葉っぱの部分も栄養があり美味しいですよね。 「いや大根の葉っぱなんてたべないよ。」「どうやってべんのよ。」という声も聞こえてきそうですが。 我が家の定番大根の葉っぱを使ったふりかけのご紹介です。 今はまだ大根の葉っぱだけで売っていますが、旬になると葉っぱ付き大根が出回ります。迷わずその時は葉っぱ付き大根を買ってください。 (個人的には今の大根葉の方が柔らかいので好きですが・・・) 【大根葉のふりかけ⁾】 大根葉    1袋 醤油     小さじ2

    大根もおいしいですが、大根葉もおいしいですよーカルシウムアップしましょう - WITH SMILE
    mon_tyan
    mon_tyan 2020/10/26
    大根葉のふりかけ、うちもみんな大好物です♪私の母は葉っぱを茹でてから作ってますが、私はめんどうなのでそのまま炒めてました。えー!って言われてたけどよかった!お仲間発見!人参葉のかき揚げも好きです💕
  • 今度は、北村匠海??? - karutakko-muratanの日記

    今日も雨模様! 自転車で行くつもりだった旦那様を急遽朝送ってきました。 新車を雨の中、駐車場に置きたくないらしいのでね。 さて、昨日はお昼に久しぶりの末廣ラーメンへ🍜 以前は三密を避けるための衝立があったのに、今回は取っ払われてましたね。 ま、お蔭で旦那様とヤキメシをシェアしてべられました。 末廣ラーメンは、京都が発祥ですが・・・ 最初にべた時のしょっぱさは、「え?ホントに京都なの?」って驚いた程でしたねぇ。。。 けど、なんだか癖になる! 昨日は、義妹さんたちにぶどうをたくさん頂きました。 他には横手のフレンドールのメロンパンも。。。 夕飯べられなくならないかなぁ・・・とか言いながら3時のおやつに紅茶と一緒に! 夕飯もみんなで一緒にべることに! 夕方次男と買い物に行って・・・ こんな感じに! 段取り&監修が私で・・・ 調理は次男が担当! まぁ、メインはクリームシチューなので簡単で

    今度は、北村匠海??? - karutakko-muratanの日記
    mon_tyan
    mon_tyan 2020/10/26
    マグロに生ハム?なんてオシャレな_:(´ཀ`」 ∠):だいたい生ハム買ったことないです。お正月の買ってきたおせちに入ってたのを食べたとか、結婚式で食べたとかそれくらいしか‥。セレブ✨
  • 聞く:待つ前に仕掛けろ! - 子育て・育児や対人関係に役立つ心理学のテクニック

    日も豆知識ショート記事です♬ 「困ったことがあったら何でも相談しろよ」と言っていても誰も相談に来ない上司…。 お子さんが言ってくれなくて「なんで早く言わないの!」と迫る親…。 このような人たちは、「ただ待っているだけ」になってしまっています。 待つという姿勢は、何の働きかけもない所では生きてこない。こちらから近づき声をかけ、世間話などをして、ものが言いやすい雰囲気や状況づくりを、聞き手が行ったうえでなければ、「待つ」は生きてこないのだ。 「聞く=受け身のコミュニケーション」ではありません! 話しにくい人には、誰も話し掛けません。 話してもらうきっかけを作るのは、聞き手です♪ 「こちらから仕掛けなきゃなぁ」と強く感じた方は、このことについての詳しめの記事をどうぞ♪ この記事は、『子どもは「話し方」で9割変わる』(福田健、2009)から学んだことの記録です。 リンク

    聞く:待つ前に仕掛けろ! - 子育て・育児や対人関係に役立つ心理学のテクニック
    mon_tyan
    mon_tyan 2020/10/26
    過去記事を読んだらへんなコメントしてる自分がいました。全然意味わからん。そうゆうとこあります。これからも気にしないでください。
  • 薪ストーブで手抜き料理!キャンプにも応用できちゃう我が家の冬メニュー - ナイーブなMEは兼業農家

    こんにちは☀ 西オーストラリア州で兼業農家をしております、ナイーブMEです👩‍🌾 こちら南半球の南部でも、そろそろ薪ストーブをガンガン付けなくても夜は過ごせるかな~というくらいの気候になってきました! 今月に入ってからは日中はほとんど火を起こしていません。 しかし、こうやって10/23からの天気予報を見たらけっこう極端な天気です💦 寒いのは嫌いなので薪ストーブ要らずの生活が嬉しいような、でも無いと寂しいような。。。 火の温かさはかなり心地よいので、やはり寂しいかな。 更に、薪ストーブ要らずになって寂しくなるのが手抜き料理ができなくなること! 今年も薪ストーブを活用していろいろ料理をしたので、その美味しかった思い出料理をまとめてみました。 レシピが必要という程のものではありません。基的に材料を鍋に入れて、薪ストーブの上に置いておくだけという簡単なものなので、キャンプファイヤーにも活用

    薪ストーブで手抜き料理!キャンプにも応用できちゃう我が家の冬メニュー - ナイーブなMEは兼業農家
    mon_tyan
    mon_tyan 2020/10/25
    は〜憧れます💕でも見てるだけが呑気でいいのかなぁ。でも憧れる!
  • 雨ですが☂~紅葉を愉しむ🍁🍂 - karutakko-muratanの日記

    今日も雨模様☂ そんな中、昨日は予定通りラーメンべに行きがてらドライブへ!🚙 まずは由利荘の「川原菜館」へ! 次男は何年かぶりかな? ここはどれもが美味しいので毎回注文迷います。 焼きそばもえびそばも捨てがたかったけど、迷った末に炒飯にしました。 エビがこれでもか!ってくらい入っていて・・・ 旦那様と次男にエビをあげました。笑 みんなでシェアして春巻も! その後に、法体の滝に向かいました。 雨降ってましたが・・・ 「晴れ女」発揮するときだなぁと・・・笑 車を降りて傘さして向かいましたが、滝に近付いて行くと雨が上がった!笑 「マジか、すげぇ」と、次男も驚いてましたね。 マイナスイオンを浴びて・・・ 紅葉もいい感じでしたねぇ。。。 法体の滝 フォレスタ鳥海でコーヒータイム昔懐かしの土田牧場に花立牧場にもよって・・・ 途中でこれまた懐かしいフォレスタ鳥海で☕飲みました。 午後早目に帰って、

    雨ですが☂~紅葉を愉しむ🍁🍂 - karutakko-muratanの日記
    mon_tyan
    mon_tyan 2020/10/25
    晴れ女とか雨男とかとてつもなく非科学的だけど、いますよね〜。なんなんでしょうか。私の友達にも超雨女います!
  • 動画の流出 - ひげおやじの料理奮戦記(時々、うさぎの観察日記)

    こんばんは! 昨日、奥さんが携帯電話をいじっている時に、ふと携帯電話の画面が目に入ってきました。そこで驚くべきものを目にしました。 なんと、私が先日踊った変な踊りの動画が誰かに向けて発信されていたのです。どうやら発信先はお母さんのようです。あんな踊りを見られてしまったら、もう実家に顔を出せなくなってしまいます笑。 というより、その変な踊りも奥さんにリクエストして踊っただけなのに…( ‾•ω•‾ ) いつ動画を撮っていたのか…。全く気が付きませんでした。奥さんを問い詰めたのですが、ニコニコしているだけでまるで取り合ってくれませんでした笑。 さて、それでは先日の晩御飯を紹介します! 和風パスタ、スペアリブ、タコと野菜のサラダです!奥さんにご馳走認定してもらいました( ‾•ω•‾ )/ ただ、スペアリブがスペアリブに見えないんですよね笑。圧力鍋でがっつり煮込むので、身がぎゅっと縮まって、骨の存在

    動画の流出 - ひげおやじの料理奮戦記(時々、うさぎの観察日記)
    mon_tyan
    mon_tyan 2020/10/25
    身内に流出しただけですね。ビックリした〜