タグ

scienceと電波に関するmoondriverのブックマーク (3)

  • Engadget | Technology News & Reviews

    Apple's thinner new iPad Pros feature an M4 chip and "tandem" OLED displays

    moondriver
    moondriver 2008/07/09
    長瀬ちゃん、電波届いた? / パトレイバーのイングラム電子戦ヘッドもメデゥーサだったなぁとかなんとなく。電波とメデゥーサには実は関連があるんだよ! な、なんだってー! ……という電波を受信した
  • マイクロ波で脳内に音を発生させる兵器『MEDUSA』:「サブリミナルメッセージも」 | WIRED VISION

    マイクロ波で脳内に音を発生させる兵器『MEDUSA』:「サブリミナルメッセージも」 2008年7月 8日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (1) David Hambling 米軍が初期開発に資金を拠出していた、マイクロ波を使って脳内に音を作り出す非殺傷型兵器。しかしその完成品は、筆者が『New Scientist』誌で報じたとおり、戦場での活躍が想定される一方で、ショッピングモールで利用される可能性も秘めている。 このプロジェクトは、「耳に聞こえない音を使った暴徒の抑止」(Mob Excess Deterrent Using Silent Audio)の頭文字を取って『MEDUSA』と呼ばれる。 少々取って付けたような名前のMEDUSAは、長距離音響装置(LRAD、日語版記事)やその類似装置など、単に音を投射するだけのものとは異なる[LRADは、約270メートルの

    moondriver
    moondriver 2008/07/08
    「私は監視されている」「頭の中で誰かの命令が響く」系電波さんの妄想に拍車がかかりそう
  • 電波で胸が痛む? | スラド モバイル

    家/.の記事より。米ニューメキシコ州サンタフェの住民の一部が、公共施設での無線LANサービス提供の禁止を求めて市当局を訴えたと言う(KOB.comの記事)。「無線LANにアレルギーがあり、そういった施設に入れない」というのが理由らしい。原告の一人であるArthur Firstenberg氏によれば、彼らはある種の電磁波に非常に敏感で、Wi-Fiが提供されている場所では「胸部の痛みを覚える」そうである。行政側は、「今は1692年ではなくて2008年なので、どのみち辺りは電磁波だらけなのだが…」と困惑しているそうだ。 無線LANのみならず、高圧線や携帯電話の電波の影響も含めた電磁波過敏症(Electrical Sensitivity,ES)についてはWikipediaのエントリがよくまとまっているが、その存在は疫学的にはかなり疑問ということのようである。

  • 1