タグ

ブックマーク / anond.hatelabo.jp (2,095)

  • 監獄学園で☓ぬいた○泣いた

    嫁が子供を連れて一週間里帰りをしている。 この間を有意義に過ごすために、気になっている漫画の一挙読みを行うことにした。 8年前、結婚してからはじめに犠牲にしたものは漫画だった。 結婚当初、どうにかして嫁さんを漫画に感化させようと努力はした。 社会派漫画には多少興味を示してくれた。しかし、当時一番好きだった漫画だけはとうとうすすめることができなかった。 一見下品で暴力的なギャグ漫画と見せかけながら、カメラワークや様々な作品に対するオマージュ、ときに笑わせながらもドキッとさせるようなシーンの描き方が秀逸な漫画だった。 しかし、その後は出産を機に週刊誌を購読する余裕もなくなり、そんな漫画の存在すら忘れてしまっていた。 この一週間で読める漫画の数は、仕事の時間を考えると20冊程度が限度だろう。 まずは気になる漫画の1巻だけを数冊集めてみることにしたのだ。 監獄学園はそのうちの一冊だった。 最初の感

    監獄学園で☓ぬいた○泣いた
    moons
    moons 2023/09/16
    Wikipediaにガモウひろし説の出所が岡田斗司夫って書いてあって、一気に信憑性が落ちた
  • ◯◯◯◯ー◯◯◯◯(※「ー」は真ん中しか使えません)

    ・ソルトレークシティ ・チョコレートパフェ ・ミリタリーショップ 他にある? 👩「…もうやめましょうよ!」

    ◯◯◯◯ー◯◯◯◯(※「ー」は真ん中しか使えません)
    moons
    moons 2023/09/15
    ギャラリーフェイク バイナリードメイン
  • 世界三大「旧〜」

    旧統一教会旧Twitter旧ザクあとひとつは

    世界三大「旧〜」
    moons
    moons 2023/09/02
    旧大陸 旧教 旧人類
  • 何も考えない楽しい映画を教えて【追記】

    できればここ10年くらいの映画。 なんかこう色々考えさせる〜とか、これは○○という社会問題を〜という映画が多くて、シンプルな冒険活劇とかエンタメ全振りみたいな映画が観たい。 別に根底のテーマに社会問題があってもいいけど、基は全力のエンタメみたいなの。 【追記】 軽い気持ちで聞いたらすごい反応をもらってびっくりした。 最近MEGザモンスターズ2を観て、こういう1から100までお祭り騒ぎというか、100%エンタメみたいな映画観たいと思って聞いたから、色々挙げてくれて嬉しい。 この金土日のお供にする。ありがとうございます。

    何も考えない楽しい映画を教えて【追記】
    moons
    moons 2023/09/01
    ビュレットトレイン。開始5分くらいの東京駅付近でテンション爆上がりして、そのまま最後まで突っ走る暴走列車である
  • 「一つの原作の別メディア化」で「章ごとに別の人間や組織が担当」して「同時並行で世に出した」パターンってどれぐらいあるの?

    好きの下剋上みたいな奴ね。 あれ凄く珍しく感じたけど、前にも見たような気がする。 でもググってもそれっぽいのが出てこない。 つーかどういう単語でググレばいいのかが分からん。 もうこの際「アニメと漫画ゲームが同時進行で主人公を変えて別の場面を描く」みたいなのでもいいわ。 それでも一個も思い出せねえもん

    「一つの原作の別メディア化」で「章ごとに別の人間や組織が担当」して「同時並行で世に出した」パターンってどれぐらいあるの?
    moons
    moons 2023/08/31
    クトゥルフ神話とか?
  • グーグルの検索結果ってこんなやばかったっけ?

    広告がひどい、Youtubeは野放し状態とかみんなグーグルに関して思うことはあると思うけど、自分が思うのはグーグルの唯一無二であったはずの検索精度。これがここ3、4年でものすごく落ちてきてる気がする。 自分はあるメーカーのナイフ(一数十万ぐらい)をコレクターしてるんだけど、それの偽サイトがここ数年で異常に増えてる。 国内ではそのナイフはヤフオク、メルカリ、あと3,4軒の刃物のショップぐらいしか基的に流通しない。さらに販売時のコレクター間のマナー(?)としてシリアルナンバーを写すというのがある。なのであっちで売られたのがこっちで売られて・・・みたいなのが追ってるとわかるんだけど、これらで販売された画像と文章をそのままパクって使い回して自社サイトで掲載してるサイトが検索結果の1ページ目にめちゃくちゃ表示される。今でも同じシリアルナンバーのナイフが三件の偽サイトで販売されている。 なんならき

    グーグルの検索結果ってこんなやばかったっけ?
    moons
    moons 2023/08/27
    実際、グーグルだとヒットしないのに同じ検索ワードでbingだとヒットしたりするようになってしまったので、もうグーグルはおしまいだと思う
  • あと100時間で死ぬとしたら何のゲームやるか

    おれはシムシティ(SF版に限る)

    あと100時間で死ぬとしたら何のゲームやるか
    moons
    moons 2023/08/26
    ペルソナ3のリメイク版
  • 新しいジャンルに触れたいので、何か一線級以外のアニメ教えてください

    ここでいう一線級はオタクならまあ知ってるってレベルでジブリとピクサーだけが一線級とかじゃなくてな オタクなら知ってる ・涼宮ハルヒの憂 ・コードギアス ・魔法少女まどかマギカ ・進撃の巨人 ・ぼっち・ざ・ろっく ぐらい有名なのを除いてというやつ あとワンピースとかルパン三世とか長期連載系統も置いといて クレクレ君というのもあれなので自分も提供する ・禍つヴァールハイト 今はなきソシャゲの前日譚で偶然の不幸にに巻き込まれ、人を殺めてしまい、 色んな出会いとトラブルに巻き込まれて国の陰謀に巻き込まれてゆく… というイケメン揃い、美少女揃いでは決してなく 異世界転生するわけでも、派手派手のアクションもないのにも関わらず シックな雰囲気が活かした良いアニメ。 ・ACCA 全体的な完成度が高い作品で格調高い雰囲気がよし 伏線もバッチリ聞いていて、それを知ると前半と後半のほんとうの意味がわかるように

    新しいジャンルに触れたいので、何か一線級以外のアニメ教えてください
    moons
    moons 2023/08/23
    解答欄がめっちゃ「俺の考える一線級以外」の線引きになっていて面白い
  • 五等分の花嫁って多重人格少女とのラブコメだと思ってた

    ちょうどブクマで今日あがってた「うつろうカノジョたち」という読み切りを読んで思い出した https://shonenjumpplus.com/episode/14079602755096832234 幼馴染か何かの女の子が何かのきっかけで5人の多重人格に分裂して、彼女たちとてんやわんやのラブコメディを送りながら、元の一人に戻そうと試行錯誤するみたいな感じの話だと想像していた。 なので、普通に5つ子の姉妹の話だとしり驚いた。 【8/18 18:47 追記】 なんで、お前らそんなに猟奇的なのばかり思いつくんだよw 異常者大喜利やってんじゃねえよwww こええよ

    五等分の花嫁って多重人格少女とのラブコメだと思ってた
    moons
    moons 2023/08/18
    「まほらば」が「幼馴染の女の子(ネタバレ)が再会したら五重人格になっていたラブコメ」じゃっだなあ。アニメの二期はいつかのう……
  • 男性向けラブコメで、男を意図的にダサキモく描く理由is何?

    これすげー真面目な疑問だからヘイト感想とかそういう風に思わないでほしい。 例えばこれ。 https://twitter.com/obiyamidori/status/1689473128131383296 女の子可愛い。 背景とかも丁寧で良い感じ。 なのに女の子に好かれる男の子が絶望的にダサくてキモい。 つかこの髪型何? これ絶対わざとやってるよね??? ここで少女漫画とか女性向け漫画のようなイケメン描くのが違うってのは確かにわかる。 また、内容的に言っても割と素朴な感じの少年が要請されてるのはわかる。 しかしこれはねーだろ? 俺はこいつが出てくるたびに嫌な気持ちになる、はっきり言って。 https://pbs.twimg.com/media/F2-itTaboAAeqMJ?format=jpg&name=large おめー寝ぐせぐらい治せよ、って言いたくなる。 なんかきたならしいバカガキ

    男性向けラブコメで、男を意図的にダサキモく描く理由is何?
    moons
    moons 2023/08/18
    そりゃオタ恋の広告の男が、男の自己イメージの最大公約数だからじゃないか。 https://x.com/otakoi_jp/status/1679430149832572929?s=46&t=rw6pOxNooFwnn8GOHLiAXg
  • 英語で質問されて答えられなかった思い出

    昔、スーパーでバイトしてた頃にめっちゃ早口の英語で質問されて、上手く答えられなかった事がある。 かろうじて「このヨーグルトは砂糖入りか?」って聞かれてるんだなってのは分かったのだが、この「ヨーグルトは砂糖は入ってないが後から加える為の砂糖の小袋が付いてる」ってのを英語でどう言えばいいのか分からず答えられなかった。 ノンシュガーとかシュガーレスは和製英語らしいし、シュガーレスって書いてても甘味料で甘いタイプもあるし思ってた以上にどう答えればいいのか迷ってしまった。 そうこうしていたらベテラン店員のおばちゃんがやってきて、身振り手振りとカタコトの明らかに意味が間違ってる英語を連呼してたら、聞いてきた人もなんとなく分かったみたいで砂糖の小袋が付いてるタイプのヨーグルトを持っていった。 あの時ほど、コミュニケーションはまず意思疎通しようという意思と積極性が大事だと実感した事はなかったな。 今なら翻

    英語で質問されて答えられなかった思い出
    moons
    moons 2023/08/01
    むかしイギリスに行ったとき、両替所で喋っても相手がずっと困惑してるので、何かと思ったら、自分が「イチマンエン、エクスチェンジプリーズ」と喋ってるのに途中で気がついた
  • そうめん専門店が少なすぎる

    そうめんが有名な観光地とか、そういうところしかない 「そうめんなんて家で作れるし、店でべてもなぁ」なんて思われてないか? そうめん、舐められてないか? 悔しくないか? 今こそ見せてくれよ、そうめん専門店の力ってやつをよ! お願いします🥺

    そうめん専門店が少なすぎる
    moons
    moons 2023/07/27
    冬場がつらそう
  • オタクさん「アニメ見て楽器始めてすぐやめた人間を笑うな😡」

    アニメの影響で始めた趣味をすぐにやめたことをあざ笑う人がいるけど「一歩踏み出した経験」には価値があるという話 https://togetter.com/li/2192306 ばっっっかじゃねーーーーのーーーー!!! ちょっと触って投げ出した経験なんてなんの足しにもなんねえよ!!!!! お前の胸に手を当てて思い出してみろよ お前が放り出してきた数々の無駄な経験 お前の人生の肥やしにすらなってねえよ 何が踏み出しただけ価値があるだよ 舐めたこと言ってんじゃねえぞ ねえよそんなもん ゴミだゴミ だから間抜けを笑うんだよ ゴミに時間と金をかけた間抜けを笑う 何が悪い? 当に価値があるのは最後まで立ってたやつだけだ くだらねえこと二度とほざくんじゃねえぞ

    オタクさん「アニメ見て楽器始めてすぐやめた人間を笑うな😡」
    moons
    moons 2023/07/25
    「何が悪い」が唐突に出てきたので、他もぼざろの歌詞とかなのかと
  • 三大アニメを見てから原作読んだら全然違う!ってショックを受けがちな漫画

    ・サザエさん ・ルパン三世 あと一つは?

    三大アニメを見てから原作読んだら全然違う!ってショックを受けがちな漫画
    moons
    moons 2023/07/18
    ドラえもん、クレヨンしんちゃん、キテレツ大百科
  • せっかく調べたんで置いとくわ。 1995 ストリートファイターZERO (1995 ウイ..

    せっかく調べたんで置いとくわ。 1995 ストリートファイターZERO (1995 ウイングガンダムゼロ) 1995 天外魔境ZERO 2000 EVE ZERO 2002 マクロス ゼロ 2003 .hack//ZERO 2004 キューブ ゼロ 2005 パーフェクトダーク ゼロ 2006 エースコンバット・ゼロ 2006 Fate/Zero 2007 サイレントヒル ゼロ 2007 クローズZERO 2009 ウルヴァリン: X-MEN ZERO 2010 ジルオール ゼロ 2011 シャーマンキング0-ZERO- 2017 ノーゲーム・ノーライフ ゼロ ウイングガンダムゼロは「ウイングガンダムが最初に出てきてプロトタイプであるウイングガンダムゼロが後から出てきた」という点で近いので括弧つきで入れておいた。 ちなみに ・ストリートファイターZEROのアーケード稼働は6月27日 ・ウイ

    せっかく調べたんで置いとくわ。 1995 ストリートファイターZERO (1995 ウイ..
    moons
    moons 2023/07/13
    燦然とラストを飾る2018年対魔忍アサギZERO/B'zのZEROが1992年10月に出てるのは関係あんのかな。
  • なぜゲーム制作者は「ストーリーが進行するにつれて状況が悪化していくRPG」を作りたがるのか

    たとえば「呪いに侵されつつある世界」という設定のゲームがあるとして、 「主人公が中ボスを倒すとその地方の呪いが消える」とかで良いところを、 「主人公が中ボスを倒すとラスボスが気を出すので呪いが強まる」みたいなストーリーにしてしまう。 プレイヤーが頑張って中ボスを倒すと状況が悪化するというハイリスクマイナスリターン。 呪いが侵してきて主人公の行動範囲が減る。呪いに巻き込まれて大勢のNPCが死んでいく。 ゲーム終盤にもなれば、画面がどんより暗くなって、ずっと暗いBGMが鳴ってたりする。 それが楽しいと思ってるのか??? 普通に考えれば「主人公の行動によって世界はどんどん良くなってます」のほうが気持ちいいじゃん。 途中で一時的に落ち込むポイントとかはあるにしてもさ。 終盤にはあらゆる問題が解決して、あとは追い詰められたラスボスを倒すのみ、 これまで助けた人たちに見送られながら、堂々とラスボ

    なぜゲーム制作者は「ストーリーが進行するにつれて状況が悪化していくRPG」を作りたがるのか
    moons
    moons 2023/07/11
    序盤に魔王と四天王がいたのに、終盤に魔王だけ残ってたりすると徐々に緊迫感がなくなっていくというか、世界の運命を賭けた最終決戦にするためには、終盤に状況が悪化していった方がいいと思うねん
  • この剣心ってキャラ、「原神」の万葉のパクリですよね

    って言うやつ出そ~~~~~ いや、流石に最近まで映画上映してたからそれはないか… いやねぇ、でも新るろ剣って剣心の30越えって年齢に配慮してか声がちゃんと低くなってて、それがより万葉感があるんだよね。「おっほ、ナニコレ。万葉じゃん」(ビクンビクン)みたいな。 昔の剣心はもっと声高かった気がす ていうか、30過ぎた男が「おろ?」はねーだろ…… という意見を聞いたのか「おろ?」は今回控えめで良かったね。

    この剣心ってキャラ、「原神」の万葉のパクリですよね
    moons
    moons 2023/07/10
    サムスピの緋雨閑丸のパクリやろ
  • 夏への扉はドラえもんだと思え

    ドラえもんは型ロボットだけどを期待するとそうでもないし プロットが杜撰すぎる回はそれなりに多いし ダメ男のび太がしずかちゃん射止めるなんてロマンスはご都合主義すぎるでしょ でもドラえもんが漫画オールタイムベストにランクインしても何の異論もないし つーか自称ハード漫画ファンが「ドラえもんは愚作!」とか言ってたら袋叩きにあうと思う 「ドラえもんなんか読むな!ミノタウロスの皿を読め!」って言ってるのと同じことを自覚して欲しい https://anond.hatelabo.jp/20230706151026

    夏への扉はドラえもんだと思え
    moons
    moons 2023/07/09
    まあそう
  • おすすめしないが俺はめちゃめちゃ好きな漫画

    おすすめの漫画はわかった おすすめしない漫画はディスばっかでつまらん どうせなら 万人に勧められないけど 自分は好きで好きでしょうがない漫画教えてくれよ

    おすすめしないが俺はめちゃめちゃ好きな漫画
    moons
    moons 2023/07/08
    船戸明里/アンダーザローズ
  • ナウシカに「バルス」みたいな決めゼリフないの?

    今日金曜ロードショーでナウシカやるけど、Twitterでどの辺で盛り上がるのかなぁって思った

    ナウシカに「バルス」みたいな決めゼリフないの?
    moons
    moons 2023/07/08
    「何度目だナウシカ」