ブックマーク / nlab.itmedia.co.jp (35)

  • 同人誌違法アップロードサイト「同人あんてな」を作家が訴えた裁判が決着 サイト運営者はVTuber「ゲーム部」にも関与

    同人誌違法アップロードサイト「同人あんてな」を同人誌作家が訴えた裁判が、2020年12月に決着していたことが分かりました。最終的には和解となり、十分な和解金を得ることができたとのこと。また裁判の中では、実質的なサイトの運営者として、“れそ”こと上西恒輔氏の関与も明らかになったといいます。 サイト「同人あんてな」(現在は閉鎖/画像加工は編集部によるもの) 2019年にお伝えした「同人誌まとめサイト『同人あんてな』に同人作家が1000万円請求 香港企業装い運営か」の続報。原告は2018年、自身の作品がサイト「同人あんてな」に無断でアップロードされているのを発見し、著作権を侵害されたとして、サイトの運営者に対し1000万円の損害賠償を求める訴訟を起こしていました。なお、その後の調査でより直接的に運営に関わっていた人物を突き止めることができたため、このときの被告とは和解し、新たにその人物(れそ氏と

    同人誌違法アップロードサイト「同人あんてな」を作家が訴えた裁判が決着 サイト運営者はVTuber「ゲーム部」にも関与
    mopo123
    mopo123 2021/02/09
    同人はDLsiteで買おうぜ
  • 話題のパペットアニメ「PUI PUI モルカー」Amazonプライム・ビデオで全話配信開始! これでいつでもPUI PUIできるぞ

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 話題のパペットアニメ「PUI PUI モルカー」が、Amazonプライム・ビデオのプライム会員見放題特典として配信開始されました。プライム会員でない場合は1話無料、2話以降はレンタル110円(48時間視聴可能)で見ることができます。 「PUI PUI モルカー」公式サイト 「PUI PUI モルカー」は、1月からテレビ東京「きんだーてれび」(毎週火曜朝7時30分~)内でスタートした、約2分半のショートアニメ。モルモットが車になった「モルカー」が世間一般に普及した世界で、愛らしいモルカーとそれを運転する愚かな人間による、かわいくも治安の悪いドタバタが毎回繰り広げられます。 基的には子ども向けアニメなのですが、なぜか妙な中毒性があり1話放送後から夢中になる大人が続出。その後も毎回、新たなエピソードが放送されるたびにTwitterのトレ

    話題のパペットアニメ「PUI PUI モルカー」Amazonプライム・ビデオで全話配信開始! これでいつでもPUI PUIできるぞ
    mopo123
    mopo123 2021/02/02
    来たか。プライム切らなくて良かった
  • 「140秒とは思えない満足感」「なぜこれだけの傑作が埋もれているのか」 崩壊した日本を旅する“最後の動画配信者”のショートフィルムが話題

    世界の終末、ひとりぼっちの動画配信者が、実況しながら廃墟をさまよう――。YouTubeで公開中のショートフィルム「viewers:1」が、「140秒とは思えない満足感」「引き込まれる」と称賛を浴びています。 「ど~も、どもども、ぐっちゃんで~す!」と、たった1人の視聴者に向けて配信を続ける主人公。荒廃した町に響く明るい声が、カラ元気のように思えて切ない 主人公「ぐっちゃん」が配信しているのは、荒廃した世界の探索レポート。画面左上の「viewers:1」が示す、どこかで生存しているのであろう1人の視聴者に向けて、通信ドローンを介して実況しています。 通信を中継するドローン。以前は144機も飛んでいたのに、今は3機しか残っていないという たまに見つかるわずかな酒が、数少ない楽しみ。荒れた世界でも、きちんと夜に飲むよう習慣づけている 歩けど歩けど人間には会えず、目に入るのは崩れた建物と、謎の巨大

    「140秒とは思えない満足感」「なぜこれだけの傑作が埋もれているのか」 崩壊した日本を旅する“最後の動画配信者”のショートフィルムが話題
    mopo123
    mopo123 2021/02/02
    CGもだが、アンドロイドの手とか、廃墟とか色々凝ってる
  • 国交省公式Twitterが突然の乱心「ばばばばばばえおうぃおい~(略)で通行止を実施しています」 ネットでは「国交省壊れた?」と心配する声も

    国土交通省の公式Twitterが1月19日、「ばばばばばばえおうぃおい~(略)」という“謎の文章”を突然ツイートし一時ネットが騒然となる事案が発生しました。既にツイートは消えていますが、ネットでは「どうされました……?」「国交省壊れた…?」と心配する声も。大丈夫ですか……? 元ツイート(現在は消滅) 問題のツイートは、国土交通省北海道開発局のアカウント(@hkd_mlit_road)から投稿されたもの。 通行止のお知らせ 29日 午後4時18分より国道40号ばばばばばばえおうぃおい~べべべべべべべべべえべえええべえべべべえ(9.9km)で通行止を実施しています 詳細は北海道地区道路情報Webサイトへ ――という内容で、通行止めのお知らせだったはずが見ての通り、途中からなぜか謎の絶叫(?)に。最後はちゃんと正気に戻っていますが……結局どこが通行止めだったんだろう……。よく見ると日付も「29日

    国交省公式Twitterが突然の乱心「ばばばばばばえおうぃおい~(略)で通行止を実施しています」 ネットでは「国交省壊れた?」と心配する声も
    mopo123
    mopo123 2021/01/20
    音声データを文書化してるの???綱渡りやねー
  • 「ビスケットが欠けていたら配送経路に問題あり」 時計修理業者の「オシャレすぎる安全確認」が話題、背景を取材した

    「ビスケットが欠けていた場合は、配送経路になんらかの支障があるかもしれません」「ビスケットは細やかなお礼として差し上げます。お召し上がりください」――愛知県名古屋市に社を構える時計修理業者「修理工房」のステキな配慮がTwitterで話題です。 画像提供:滝川(@MaikoTakigawa)さん きっかけは滝川(@MaikoTakigawa)さんのツイート。「修理工房」に腕時計の修理を依頼したところ、送られてきた郵送用パックには手紙と1枚のロータスビスケットが同封されていました。 それは配送経路に問題が無いか確認する目的で入れられたもの。ビスケットが欠けていなければ、利用客はデリケートな腕時計を安心して送ることができるというわけです。 「洒落とるなぁ」と感動した滝川さんがTwitterに写真を投稿したところ、ツイートは3万リツイート以上拡散され話題に。ねとらぼでは同社に取材しました。 「ロ

    「ビスケットが欠けていたら配送経路に問題あり」 時計修理業者の「オシャレすぎる安全確認」が話題、背景を取材した
    mopo123
    mopo123 2020/12/17
    はてな民、統計に無知でワロタ。衝撃度センサとして使われ、胃に収まるビスケットを誰が集計するん?
  • 「これは天才」「来年のノーベル賞候補」 ホットサンドメーカーで焼く「ホットサンドケーキ」が悪魔的サクサク感で話題に

    ホットサンドメーカーで焼いたホットケーキ、通称「ホットサンドケーキ」がTwitterを中心に大きな注目を集めています。これはおいしそう……! 話題のレシピを画像付きで紹介したのは、Twitterユーザーのヤスユキ(@yas_yuki0573)さん。 「ホットサンドメーカーでホットケーキを焼くと、フライパンでは難しい厚みも簡単に焼けるし、サクサク部分が増えておいしい、というお話」と投稿したところ、14万5000件を超える“いいね”が寄せられたほか、「これは天才」「来年のノーベル賞候補」「これはお店で売れるレベル!」「ホットサンドメーカー購入なやんでいましたが、決意することができました!!」とさまざまな声が寄せられています。 「ホットサンドケーキ」の作り方 ヤスユキさん宅では「ホットサンドケーキ」と呼んでいるというこの料理レシピや作り方のコツを教えていただき、ねとらぼ編集部でも作ってみました

    「これは天才」「来年のノーベル賞候補」 ホットサンドメーカーで焼く「ホットサンドケーキ」が悪魔的サクサク感で話題に
    mopo123
    mopo123 2020/12/07
    入れすぎると膨らんだ生地がこぼれるやつじゃん
  • オンラインクレーンゲーム「トレバ」巡り被害プレイヤーが告発 運営会社を取材

    【2021年5月13日16時00分追記】 件記事に対して、「トレバ」を運営するサイバーステップから、2020年12月17日付けで記事の部分的な削除を求める仮処分命令申立てが行われ、この度、裁判所による決定の通知を受けました。決定では、サイバーステップの請求のうち一部が認められたため、当該部分のみを仮に削除しています。 概要 サイバーステップは、「連続プレイ中の筐体の設定変更」「テストプレイに関する内容」「不具合発生時のポイント返還の有無」の3点に関して記事の削除を求めていました。 争点1:連続プレイ中の筐体の設定変更 →指定部分を削除 「連続プレイ中の筐体の設定変更」とは、顧客が複数回にわたって同一台を連続でプレイしている最中に、アームの開き幅が変更されたり、上昇の仕方が変更されたりしていたという問題で、ねとらぼでは、このような事象に遭遇した複数の顧客の証言に加え、動画証拠やトレバ運営

    オンラインクレーンゲーム「トレバ」巡り被害プレイヤーが告発 運営会社を取材
    mopo123
    mopo123 2020/11/23
    メンテナンスでアームの開き幅が変わってたまるか
  • Twitterに「よくないね(dislike)」ボタンができるかも? 幹部が「検討している」

    Twitterに「よくないね(dislike)」ボタンが導入されるかもしれません。同サービスのプロダクト責任者が、「検討している」と明らかにしています。 プロダクト責任者Kayvon Beykpour氏が、「機能の開発よりも現実の問題に注力してほしい」というユーザーのツイートに答えて語ったもの。このユーザーはTwitterへの要望として「組織的な物でない行動の削除」「嫌がらせと通報に関するユーザー体験の向上」「dislikeボタンや反対票を投じる機能」「ユーザーに害をなすデマ(への対策)」を挙げていました。 Twitterは「dislikeボタンや反対票を投じる機能」を検討 Beykpour氏はこのユーザーへのリプライで「1、2、4(番目の要望)は何年も前からわれわれの最優先事項。かなり前進しているが、まだやることは多い」と答えるとともに、3番目の要望(dislikeボタンや反対票を投じ

    Twitterに「よくないね(dislike)」ボタンができるかも? 幹部が「検討している」
    mopo123
    mopo123 2020/11/18
    粘着ラー歓喜やん。
  • マルちゃん正麺のPR漫画を巡り「最後で台無し」「批判に屈しないで」と議論に 第2話は公開延期

    東洋水産の「マルちゃん正麺」公式アカウント(@maruchanseimen_)が掲載したPR漫画を巡り、一部で批判的な声があがっています。マルちゃん正麺側は反応を受け、当初13日公開予定としていた第2話の公開を延期に。しかし、この対応についても「何が問題なのか」「(批判に)屈しないでほしい」などさまざまな声があがっています。 発端となったのは、同アカウントが11月11日に投稿した「親子正麺」という8ページのPR漫画漫画家・イラストレーターのながしまひろみさん(@nagashitake)が作画を担当しており(原作はマルちゃん正麺広告制作チーム)、留守番中のパパと息子がお昼に「マルちゃん正麺」を作ってべる――という内容です。副題には「第1話」とあり、予定では13日に第2話が公開されるはずでした。 しかし、漫画を読んだ人からは「ほっこりした」といった感想も多かった一方で、一部で「最後のコマで

    マルちゃん正麺のPR漫画を巡り「最後で台無し」「批判に屈しないで」と議論に 第2話は公開延期
    mopo123
    mopo123 2020/11/14
    夫が育児して洗い物も手伝ってるんだから、意味不明過ぎるよな。テロに屈しないで欲しいわ
  • コロナショックで印税溶けた…… 株に挑んで大損した漫画家にかける言葉が見つからない

    新型コロナウィルスは経済にも大きな影響を与えており、日経平均は2月末の1週間で2243円(約9.6%)下落。この“コロナショック”のあおりを受けて株式投資で大損し、単行の印税収入を失った漫画家の体験談が悲惨すぎます。なんと声をかけたものやら……。 とりあえず「生きろ」としか…… 漫画の冒頭から「あああああああああああああああ」と苦悶の叫びを上げているのは、作者の矢寺圭太(@yaterakeita)さん。「漫画が売れないならそれ以外で稼げばいいのだ!」と株式投資を始めたのが2018年のことで、そのときは200万円の貯金を全額溶かしていました(関連記事)。お願い、懲りて。 あああああああああああああああああああああああああああああああ その後立ち直った矢寺さんは、2019年に『週刊ビッグコミックスピリッツ』で『ぽんこつポン子』の連載を始め、めでたく単行も発売。しかし、印税でまとまった金額を

    コロナショックで印税溶けた…… 株に挑んで大損した漫画家にかける言葉が見つからない
    mopo123
    mopo123 2020/03/04
    ゆゆゆい程度が主力になりつつある、ヲルトプラスを全力信用買い???どういう神経してるんだよ・・・。
  • 伊豆の別荘が“マイナス50万円”でも売れない? 空き家問題で増え続ける「マイナス価格物件」の実態

    取材した1円の戸建。さらに売手がお金を出すため、実際には“-50万円で販売”された 2018年、「人気観光地・伊豆の温泉付き別荘が100円で販売されている」とネット上で話題に。取材したところ、実際の販売価格はたったの1円。不動産情報サイトが100円以下の販売価格に対応していなかったため、そう表示されていただけで、ホントは駄菓子よりも低価格だったのです。しかし、空き家問題が深刻化している日ではこのような物件は珍しくなく、それどころか“マイナス価格”で販売されている物件が増え続けているといいます。 つまり、お金を払うどころか数十万~数百万円をもらって、家がゲットできるというわけ。今回はそんな“マイナス価格物件”を数多く扱ってきたリライト社を取材し、「-50~80万円で“買える”のに、買い手が1年間つかなかった物件」を見てきました。 リビング ベランダからは相模湾が見える立地 しかし、販売価格

    伊豆の別荘が“マイナス50万円”でも売れない? 空き家問題で増え続ける「マイナス価格物件」の実態
    mopo123
    mopo123 2020/02/22
    家だけあってもね。周囲に店はないし、災害で崩れて周りに被害を与えたら賠償だし、水周りも新規に作らなきゃでしょ。トレーラハウスの方がマシ
  • ポケモンHOMEへ移行しようとWiiの「ポケモン牧場」を起動→10年間けなげに待っていた牧場主に涙

    「Pokemon HOME(eはアキュート付き)」(関連記事)へ過去作のポケモンを移そうと、Wiiの「みんなのポケモン牧場」を久しぶりに起動したら、切ないメッセージが出てきた――。そんなポケモントレーナーのツイートが注目を集めています。長い間、けなげに待ってくれてたんだね……。 悲しっ(画像提供:@misty_elanさん) みんなのポケモン牧場はニンテンドーDSの「ダイヤ・パール・プラチナ」と連携するWiiウェア(現在は配信停止)。牧場へDSからポケモンを連れてきてMiiと遊ばせたり、オーナーのユカリとポケモンを交換したりと楽しめます。 ダイパの「ポケモンあずかりシステム」を作ったミズキの、親友のユカリが牧場のオーナー(公式サイトより) ポケモンをDSに戻して「ブラック・ホワイト」へ転送すれば、「ポケモンバンク」を介してPokemon HOMEへ移すことも可能。そのために、Twitter

    ポケモンHOMEへ移行しようとWiiの「ポケモン牧場」を起動→10年間けなげに待っていた牧場主に涙
    mopo123
    mopo123 2020/02/14
    老人になった自分が倉庫からDSを見つけておい森を起動して遊ぶ、みたいなことがあったりするのだろうか。ぶつ森は誕生した瞬間から廃村になる運命を背負ってる
  • クラス内カースト1位の女子と初カキコ…ども…な感じの男子のラブコメ『僕ヤバ』は読者を狂わせ疑心暗鬼に陥らせるヤバイやつです

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています バーチャルYouTuber、マシーナリーとも子による不定期コラム第22回(連載一覧)。今回はとも子がドハマりしているマンガ『僕の心のヤバイやつ』(桜井のりお)についてです。 ライター:マシーナリーとも子 徳で動くバーチャルYouTuber(サイボーグ)。「アイドルマスター シンデレラガールズ」の池袋晶葉ちゃんのファンやプロデューサーを増やして投票してもらうために2018年4月に活動開始。前世はプラモ雑誌の編集をしていたとも言われているが定かではない。現在は自分のグッズを売ったりライターやったりして糊口をしのいでいる。お仕事募集中 YouTubeチャンネル:https://www.youtube.com/user/barzam154 wiki:https://wikiwiki.jp/mashitomo/ ポータルサイト:https:/

    クラス内カースト1位の女子と初カキコ…ども…な感じの男子のラブコメ『僕ヤバ』は読者を狂わせ疑心暗鬼に陥らせるヤバイやつです
    mopo123
    mopo123 2020/02/12
    見つかってしまったか・・・。
  • マックから初の「ごはんバーガー」登場 夜マックで3種販売

    マクドナルドは2月5日、ごはんで具材をはさんだバーガー「ごはんてりやき」「ごはんベーコンレタス」「ごはんチキンフィレオ」を発売します。「夜マック」時間帯(17時以降)に、期間限定での販売となります。 史上初のごはんバーガー マクドナルドで人気のメニューを特製ごはんバンズでサンドしたもの。「ごはんてりやき」はポークパティとしょうが風味の甘辛ソースを使用した「てりやきマックバーガー」の具材を、「ごはんベーコンレタス」はビーフパティにベーコン・レタス・チェダーチーズを使った「ベーコンレタスバーガー」の具材を、「ごはんチキンフィレオ」はチキンパティにレタスとオーロラソースを加えた「チキンフィレオ」の具材をそれぞれごはんで挟んでいます。 「ごはんてりやき」 「ごはんベーコンレタス」 「ごはんチキンフィレオ」 特製ごはんバンズは原材料にこだわり、100%国産米を使用。和と洋のハーモニーを楽しめる仕

    マックから初の「ごはんバーガー」登場 夜マックで3種販売
    mopo123
    mopo123 2020/01/28
    そのうちでいいからモスチーズバーガーだしてくれ。マックの作ったモスチーズを食べたい
  • 50万円の仕事でヤクザに殺されかける愛ちゃんが不憫…… なかよし連載、エクストリーム小学生漫画『秘密のチャイハロ』を読みました

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています バーチャルYouTuber、マシーナリーとも子による不定期コラム第21回(連載一覧)です。今回は講談社のなかよし編集部から「令和の家なき子として推したい作品がある」と連絡がありました(※)。少女漫画を読むのは久しぶりというとも子。果たしてその反応は――? ※ステマではありません。 ライター:マシーナリーとも子 徳で動くバーチャルYouTuber(サイボーグ)。「アイドルマスター シンデレラガールズ」の池袋晶葉ちゃんのファンやプロデューサーを増やして投票してもらうために2018年4月に活動開始。前世はプラモ雑誌の編集をしていたとも言われているが定かではない。現在はBOOTHでグッズを売ったりLINEスタンプを売ったりしている。 YouTubeチャンネル:https://www.youtube.com/user/barzam154 新し

    50万円の仕事でヤクザに殺されかける愛ちゃんが不憫…… なかよし連載、エクストリーム小学生漫画『秘密のチャイハロ』を読みました
    mopo123
    mopo123 2019/12/28
    気になる
  • 「PR入れないでと指示受けた」 ステマ問題、漫画家側は知らずに関与か、PR漫画家に実情聞いた

    映画「アナと雪の女王2」の“ステマ(ステルスマーケティング)問題”で、関わっていた漫画家への批判が今も続いています。ディズニーは12月11日、公式サイトであらためて謝罪するとともに「クリエイターのみなさまに責任はございません」と強調しましたが(関連記事)、「漫画家側もステマと知っていて加担していたのではないか」という疑念が全て晴れたわけではありません。 しかし、漫画家側の謝罪文を読むと「依頼主からPR表記は必要ないと説明があった」「広告代理店がPR表記をつけないよう依頼してきた」といった内容も見られ、一部では「漫画家には当にステマという意識はなかったのでは」といった声もあがっています。一体なぜ、今回のような「ステマ騒動」は起こってしまったのか、漫画家側は当に「PR表記はなくても大丈夫」と思っていたのか。編集部では、過去に同じような案件に関わったことがあるという漫画家に匿名で話をうかがい

    「PR入れないでと指示受けた」 ステマ問題、漫画家側は知らずに関与か、PR漫画家に実情聞いた
    mopo123
    mopo123 2019/12/16
    電通なんでしよ?
  • 「“格ゲー勢の発言まとめ”でイケると確信しましたわ」 話題沸騰の「ゲーミングお嬢様」、作者に取材したらお嬢様口調で答えてくれた

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 都内某所にある「聖閣東芸夢学園」で、超お嬢様たちがなぜか格闘ゲームで“お嬢様力”を競う――そんなストーリーの漫画「ゲーミングお嬢様」がTwitterを中心に話題を呼んでいます。投稿されたのは集英社の漫画投稿サイト「ジャンプルーキー!」。 叩いて良いものは「ボタンとクソキャラと投げキャラ」。名言すぎる 特に評価が高いのは、パワーワードとパワーワードを掛け算にしたようなセリフ回し。絵は荒削りとの評価が多いですが、独特の世界観と「クソわよッッ!! 間違えたお排泄物ですわよッッ!!」「ハナっからもうブチのギーレェですわよ」など破壊力のある言葉の応酬は、日中の読者を魅了してしまったようです。 セリフの“圧”が強い ゲーム関連のネタも多数盛り込むことでゲーマーからの絶大な支持を集めつつ、その魅力は非ゲーマー層にも届くことに。「ゲーミングお嬢様

    「“格ゲー勢の発言まとめ”でイケると確信しましたわ」 話題沸騰の「ゲーミングお嬢様」、作者に取材したらお嬢様口調で答えてくれた
    mopo123
    mopo123 2019/12/08
    なんか違和感。CGから絵を起こしてる?
  • 「地元で不思議なことがおきようとしている」――2019年とは思えない握手会が話題、企画者に理由を聞いた

    「地元で不思議なことがおきようとしている」――。群馬県の商業施設・けやきウォーク前橋が、まさかの「キュアブラック」&「仮面ライダーBLACK RX」握手会を発表し、2019年とは思えない人選がTwitterで注目を集めています。 なぜ今この2人なのか? 運営に取材しました。 開催日は「キュアブラック」が11月30日、「仮面ライダーBLACK RX」が12月1日 「キュアブラック」は2004年に放送を開始した「ふたりはプリキュア」の主人公。「仮面ライダーBLACK RX」に至っては1988年~1989年の番組です。あまりに懐かしいチョイスに、Twitterでは「なぜ今?」「おっさん集合」など興奮と困惑の声が上がりました。 企画担当者によれば、今回の握手会イベントはアメリカの祝日「ブラックフライデー(感謝祭の翌日、2019年は11月29日)」にちなんだもの。この日、アメリカ国では大型セールが

    「地元で不思議なことがおきようとしている」――2019年とは思えない握手会が話題、企画者に理由を聞いた
    mopo123
    mopo123 2019/11/18
    ぐんまっぽい
  • 突如海底から現れて、何もしない巨大な少女 不思議な漫画「メガリスは最果ての人」に引き込まれる

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 突然海底から現れた巨大な少女をめぐる漫画「メガリスは最果ての人」が、想像力を刺激する不思議なストーリーで人気を集めています。作者は漫画家の真冬麻里(@mafuyu_mari)さん。 漫画を全部読む ある日突然、太平洋の海底から現れた推定全長2000キロの巨大少女。世界は混乱に陥りますが、彼女は人間に反応せず、ただ海中に座ったまま。そのまま3年が過ぎ、人々は「メガリス」と名付けられた巨大少女をあまり気にかけなくなったようですが、小学生のかけるは別でした。 世界を騒がせたけど、何もしないメガリス 塾の行き帰りにメガリスを眺め、彼女が何なのかをずっと考えているかける。母親は医者を目指せと口やかましく言いますが、勉強に身が入りません。巨大隕石が地球に衝突するという不穏なウワサが流れる中、ある日かけるに笑顔を見せたメガリス。その笑顔に喜び、「

    突如海底から現れて、何もしない巨大な少女 不思議な漫画「メガリスは最果ての人」に引き込まれる
    mopo123
    mopo123 2019/11/14
    肉輸出しそう
  • なんで上級者のピカチュウはギャラドスに10万ボルトを撃たないの? ポケモンガチ勢が語る「ポケモンバトル」の面白さと奥深さ

    「ポケットモンスター ソード・シールド」が発売されるのは11月15日。「ポケットモンスター」シリーズ待望の完全新作がNintendo Switchで楽しめることもあり、早くも大きな盛り上がりをみせています。 「ポケモン」といえば、かわいいポケモンたちをはじめとした個性豊かなキャラクターたちが大きな魅力。しかし、ポケモンをこよなく愛するガチ勢たちが特にハマっているのはポケモンたちを対人戦で戦わせる「レーティングバトル」。ニコニコ動画やYouTubeで注目を集めたレーティングバトルは今やポケモン界の中でも人気コンテンツの1つとなっていますが、豊富な知識や鋭い読みが必要となることが知られており、ハードルが高いイメージがあるのも事実。「YouTubeでポケモンバトルの動画を見ることはあるけど、どう戦えばいいか分からない」……そんな人も多いのではないでしょうか。 「せっかくポケモンの新作が出るんだか

    なんで上級者のピカチュウはギャラドスに10万ボルトを撃たないの? ポケモンガチ勢が語る「ポケモンバトル」の面白さと奥深さ
    mopo123
    mopo123 2019/11/09
    シングルはストーリーの延長からまだ行けるが、ダブルは訳分からん。なんだあの即死コンボの魔境は。ストーリーのダブルバトルからは全く想像つかんよ