タグ

ブックマーク / sho-yamane.hateblo.jp (2)

  • はてなブログ開始1カ月で1万PV突破した詳細と問題 - 無意味の意味

    2013-07-16 はてなブログ開始1カ月で1万PV突破した詳細と問題 報告 昨日からしばらく禁酒をすることにしたら早速寝付けなくなりました、一睡もしていません、おはようございます。気がつくとこのブログ初めて1カ月になることが判明致しましたので、結果のご報告と感想をお伝えさせて頂きたい所存です。 アクセス数(2013/6/15〜2013/7/15) グーグルアナリティクス PV:10,598 UU:7,258 はてなアクセス解析 PV:16,550 という結果でした。初月から1万PVを超えることが出来まして感激です。しかし、はてなアクセス解析と比較すると6000PV程差異がありました。これアメブロみたいに、Googleのボットのアクセス数もカウントされて水増しされているのでしょうか? 人気記事トップ5 第1位:「リンスインシャンプー」を絶滅危惧種に認定!お宝CMを公開! - 無意味の意味

  • Wordpressからはてなブログに移行した経緯と半月程使ってみた感想 - 無意味の意味

    2013-06-27 Wordpressからはてなブログに移行した経緯と半月程使ってみた感想 なんやかんやではてな村にやってきて半月がたった。まだ半月しかたってないが、Wordpressからはてなブログに移ってきての感想を記しておきたい。 ブログを再開した理由 そもそもWordpressでちょこちょこ気が向いたら更新するというペースでブログを更新してきた。内容は、「Wordpressのハック系記事」「Webマーケティング」が主だった。どちらかというと思ったことを書くと言うよりは説明書みたいな記事が多かった。特に書きたいわけでもないけど集客になれば良いなという感じでやっていた。 しかし、そのような気持ちだと長続きはしなかった。で、結局半年程放置し、目の前の仕事に追われる日々が多かった。そこで出会ったのが、「だから、みんなブログ書こうぜ。 - デマこいてんじゃねえ!」だった。この記事を読みなが

    moret
    moret 2013/06/27
    "上記の4点を軸に選んでいくと、候補に上がったのがはてなブログ、Blogger、Tumblrの3つであった。”
  • 1