タグ

ブックマーク / business.nikkei.com (59)

  • 「のぞみ」増発、羽田事故から90分で決定 迅速JR東海の舞台裏

    「のぞみ号」は全席指定席で運行します――。駅などでそんな告知が繰り返し流された、この年末年始。2023年12月28日~24年1月4日の東海道新幹線のぞみ号の輸送量(小田原~静岡間を通過した乗客数)は前年度比107%、18年度比でも103%と、新型コロナウイルス禍前の水準を上回った。しかし、自由席がなくなったことで、通路やデッキに多数の客が立って発車していく光景は過去のものとなった。 ところが実は、1月2日から突如、全席自由席ののぞみ号が運行された。その日の午後5時47分ごろ、羽田空港で日航空(JAL)機と海上保安庁機の衝突・炎上事故が発生したからだ。 JR東海新幹線鉄道事業部運輸営業部の松直也・輸送課長によると、同社が羽田空港での事故を把握したのは、テレビのニュース速報などで報じられた午後6時前後。その1時間半後の午後7時半ごろに臨時列車の運行を決定。東京~新大阪間ののぞみ号最終列車

    「のぞみ」増発、羽田事故から90分で決定 迅速JR東海の舞台裏
    morita_non
    morita_non 2024/02/01
    あの過密ダイヤでさらに増発する余地がまだあるとか。
  • 保険とは「7000円の受給権を1万2000円で買う」ような仕組み

    もちろん、これは平均の話なので、個別に見れば、医療費の自己負担が月額7000円未満に収まらない月もあるだろう。 しかし、高齢になっても、大過なく暮らす月もある。加えて、大過なく暮らせなかった月には、高額療養費制度の恩恵がある(前回「老後の医療費は平均『月額7000円』未満 それでも保険は必要か」参照)。 だから、平均すると、この程度の負担額になるのだろう。 もとより、平均値は、高い数値に引っ張られる傾向がある。国の医療保険制度では、相対的に所得が低い人は、自己負担額の上限も低いから、低所得者の出費は、平均値よりも低くなるに違いない。 以上を踏まえて、老後に増えるはずの病気やケガにどう備えるべきか。 少なくとも、民間の保険に加入する必要はないだろう。 続きを読む 「悲劇」に心揺さぶられると、「お金」で損する 筆者の保険相談のお客様には、老後のことを心配して、民間の「終身医療保険」や「終身がん

    保険とは「7000円の受給権を1万2000円で買う」ような仕組み
    morita_non
    morita_non 2023/12/22
    逆宝くじ。人間が損失を怖がる性質につけこんだ商法。(宝くじは人間の欲につけこんだ商法)
  • 吉野家、訪日客メニューに2300円定食 「外国人客単価」引き上げの勝算

    メニューの1番目「鰻(うな)重牛小鉢セット(2枚盛)」は税込み2338円。最も安い「鰻重・牛丼小盛セット」でも1837円だ。裏面に安価な単品の牛丼(並盛468円)なども掲載しているが、「おすすめ」には高単価なセットが並ぶ。 吉野家の広報担当者は「アジア圏の方はうな重やから揚げ、西欧圏の方は牛丼やシズル感がある牛すき鍋を好むように思われる。インバウンド対応のセットメニューは複数人でシェアしてべる方も多い」と説明する。 こうした訪日客の消費傾向を踏まえて「おすすめ」を決めているというわけだが、仮に2人でシェアしてべても客単価は1000円前後となる。訪日客のおすすめメニューの注文が増えれば客単価の上昇には確実に寄与するだろう。同社は「今後もインバウンド対応店舗や商品の検討を進めていく」としている。 「安いニッポン」そろそろ限界 円安が進み、訪日客はこれまで以上に「安いニッポン」を謳歌できる環

    吉野家、訪日客メニューに2300円定食 「外国人客単価」引き上げの勝算
    morita_non
    morita_non 2023/12/15
    政府で外国人用紙幣とか用意したら。中国の兌換元みたく。
  • 実質賃金が上がらない理由とは? 物価上昇に追いつかない賃金増加

    ではアベノミクス以降景気が好転したとされ、最低賃金も毎年少しずつ上昇している。それにもかかわらずGDP(国内総生産)の成長率は伸び悩んだままで、相次ぐ商品やサービスの値上げや、国民所得の半分近くを占める税金や社会保険料の国民負担率(2022年度は47.5%)などにより、実質賃金はむしろ悪化しているという声もある。 この記事では日で働く労働者の賃金が上がらない理由について、国や業界団体などの動きとともに過去記事から紹介していく。 新賃金制度、副業挑戦…「令和の所得増加作戦」の今 国民が景気回復を実感するには「所得増加」が不可欠だ。国はもちろん、企業や個人も所得の増加に向けた取り組みを行っている。その中には非正規労働者の処遇改善や副業などが含まれるが、新型コロナウイルス禍による業績の悪化や個人の体調不良など、様々な要因により所得増加の「限界」にぶつかっているケースが多いという。

    実質賃金が上がらない理由とは? 物価上昇に追いつかない賃金増加
    morita_non
    morita_non 2023/10/04
    コストプッシュインフレやしなあ。。。
  • 仕事辞めVRタレントで生計  仮想世界に新たな職業と経済圏

    仕事辞めVRタレントで生計  仮想世界に新たな職業と経済圏
    morita_non
    morita_non 2023/09/10
    またセカンドライフの話ししてる
  • シャープ再生 V字回復の決め手はこれだった

    鴻海からやってきた新社長・戴正呉のもと、シャープはわずか1年4カ月で東証1部復帰を果たす。「ミスターコスト」と呼ばれた戴の目に、当時のシャープはどう映ったか。再建の舞台裏に迫る。

    シャープ再生 V字回復の決め手はこれだった
    morita_non
    morita_non 2023/05/03
    一番売れたのマスクだしなあ…
  • 「日本のカレーで世界に挑戦ですわ」ゴーゴーカレー会長

    国内外に約100店舗を展開するゴーゴーカレーグループ。主力ブランドの「ゴーゴーカレー」は、2004年に新宿に1号店がオープンすると「金沢カレーブーム」の火付け役となった。 07年には米ニューヨークのタイムズスクエアに出店し、米国進出を果たした。M&A(合併・買収)や事業承継に力を入れ、金沢の老舗インドカレー店「ホットハウス」や、金沢カレーの元祖「ターバンカレー」など、地方のカレー屋の運営を引き継いでいる。元の店名や味を引き継ぐ形をとり、同グループの経営ノウハウによって店の継続やチェーン展開を促進。多様なブランドを持つ「カレーの専門商社」として事業を拡大している。 創業者の宮森宏和氏は創立20年を迎える今年3月、IT(情報技術)畑出身の西畑誠氏に代表取締役社長を委譲し、代表権のない取締役会長に就任することを発表した。さらに、4月6日には上場している包装資材製造企業、日製麻の代表取締役社長に

    「日本のカレーで世界に挑戦ですわ」ゴーゴーカレー会長
    morita_non
    morita_non 2023/04/07
    どうしてカレーはどこも不味いまずい言われてしまうのか。まあ私もココイチ民なので、ゴーゴーカレーは口に合わないのだが…
  • ワクチン後遺症かも 極度のけん怠感や歩行困難、広がる専門外来

    ワクチン後遺症かも 極度のけん怠感や歩行困難、広がる専門外来
    morita_non
    morita_non 2023/02/02
    ワクチン打つ前からそんな感じです。しごとだるい
  • 「米すら買えない」ひとり親に罵詈雑言 底意地の悪さが生む日本の貧困

    想像力の欠如なのか? 数年前に横行した生活保護たたきと同じなのか? 「お米が買えない」という調査結果の報道に対するSNS(交流サイト)の反応に、何とも言葉にし難い嫌な気分になった。 異論・反論・疑義が相次いだのは、全国のひとり親家庭を支援する団体でつくる「シングルマザーサポート団体全国協議会」の調査結果だ。 「黙れ!」「嘘つき!」といった声 協議会所属の団体が支援しているひとり親約2800人を対象に、「生活必需品の物価高が、ひとり親家庭の生活に与える影響」に関するインターネット調査を実施したところ、お米などの主を買えない経験があった人が半分以上いたことが分かった。 この結果を共同通信などが、「ひとり親、米を買えず5割超 物価高で、支援団体が調査」との見出しで報じたところ、瞬く間にSNSで拡散され、「そんなことあるわけない」という意見がSNSに飛び交ったのである。 「浅はかな記事。マスコミ

    「米すら買えない」ひとり親に罵詈雑言 底意地の悪さが生む日本の貧困
    morita_non
    morita_non 2022/11/25
    ブルースが加速しておる。。。
  • ノーベル賞ディートン教授「誰が米国の民主主義を壊したのか?」

    ノーベル賞ディートン教授「誰が米国の民主主義を壊したのか?」
    morita_non
    morita_non 2022/11/02
    どっちが勝っても俺らに何もしてくれないなら、夢でもモルヒネでも与えてくれる方がマシ。みたいな感じか。
  • 勇者か異端か 「コロナワクチン接種中止」へ声上げた550人の医師

    「全国有志医師の会」という組織がある。訴えているのは、新型コロナウイルスワクチンの接種の即時中止だ。接種の副反応が疑われる死亡例が増加していることなどを受けて、全国の開業医らが集う。名を連ねる医師(歯科医師、獣医師を含む)は約550人。会を率いるのは北海道別町という人口6400人余りの小さな町の医師だ。

    勇者か異端か 「コロナワクチン接種中止」へ声上げた550人の医師
    morita_non
    morita_non 2022/11/01
    そんな医者は避けるに限るのでさっさとリストにして公開してくれ。公益にかなう。
  • 「50代より働かないZ世代」の光と闇 遅刻のお詫びは絵文字のLINE

    今回は少々取り上げにくいテーマについて、あれこれ考えてみる。 と、決めたものの、さて、どうやって書き進めよう。このテーマはセンシティブな問題をはらんでいるので、いつも以上に文章の構成が決まらない。 ……とにかく、筆が進むままに書いてみるので、最後までお付き合いをよろしくお願いします。 まずは、某企業に勤める部長職である男性の“Z世代”への不平不満から。はい、何かと話題のZ世代です(※Z世代に厳密な定義はないが、一般的には1990年中ごろ~2010年生まれを指す)。 「ご指摘、ありがとうございます!」と絵文字付きLINE 「働かないおじさんってよくいいますけど、実際には働かないZ世代のほうが問題だと思うんですよ。だいたいの人が、心の中ではそう思っているのに、口に出せない。そういう“圧”みたいなのがあるじゃないですか。 今、メディアは、やたらとZ世代、Z世代って持ち上げて、“若い人の意見を聞こ

    「50代より働かないZ世代」の光と闇 遅刻のお詫びは絵文字のLINE
    morita_non
    morita_non 2022/08/30
    さぼりぐあいなら負けへんで。
  • 貯金が少ない人の家は、たいてい散らかっている

    頑張って節約しているのになかなか貯まらない。それは、収入のせいではなく、日々の行動・考え方に問題があるかもしれません。家計相談で多くのご家庭を訪ねるFPの黒田尚子さんが発見したのは「貯蓄ベタな人の家は散らかっている」という法則でした。黒田さんの新刊 『お金が貯まる人は、なぜ部屋がきれいなのか』(日経済新聞出版)より抜粋のうえ紹介します。 部屋が汚い人の家計簿の共通点とは 「お金を貯めたいと思っているのに、なかなか貯まらないんです」といった人は多いと思います。 そんな人は、まず自分の部屋や家の中を見回してみてください。今、急にインターホンが鳴って、お客さんが来たら、「どうぞお上がりください」と言えるくらい片付いているでしょうか? FPとして独立して20年超の間、私はさまざまなお宅を訪問して、家計相談を受けてきました。 そこで確信したのは、「お金を貯めている人は部屋が片付いている」という点で

    貯金が少ない人の家は、たいてい散らかっている
    morita_non
    morita_non 2022/05/18
    うるせーばーかばーか
  • 辺境の地になった日本 生き残る道は世界の“古都”

    1966年東京都生まれ。早稲田大学探検部時代に執筆した『幻の怪獣・ムベンベを追え』でデビュー。タイ国立チェンマイ大学日語科で講師を務めたのち、ノンフィクション作家に。2005年、『ワセダ三畳青春記』で第1回酒飲み書店員大賞を受賞。13年、『謎の独立国家ソマリランド』で講談社ノンフィクション賞、梅棹忠夫・山と探検文学賞を受賞。近著に『幻のアフリカ納豆を追え! そして現れた〈サピエンス納豆〉』。(写真=竹井俊晴) 欧米や新興国の経済成長から取り残されて、日は貧しくなったといわれます。30年以上、海外渡航を続けられていますが、実感することはありますか。 高野秀行氏(以下、高野氏):感じるどころではありませんね。この10年、15年ぐらいの日の沈没ぶりにはまあ、すさまじいものがあります。成田空港ほどみすぼらしい国際空港は探してもなかなか見つかりませんよ。 現在のアジア各国の空港は巨大で豪華です

    辺境の地になった日本 生き残る道は世界の“古都”
    morita_non
    morita_non 2022/03/18
    日本が経済的に取り残されてるのは確か。
  • 新連載:安倍晋三元首相「経済を成長させていく情熱を見せるべきだ」

    憲政史上最も長く首相の座にあった安倍晋三元首相が国内外の政治情勢・経済政策についての持論や日の目指すべき道を語るコラムがスタート。第1回では岸田文雄首相が掲げる「新しい資主義」への注文や新型コロナウイルス対策の見直しを提起した。 衆院選の直前というタイミングで自民党総裁選が行われ、私が支援した高市早苗さんが一定の得票を得て党の政調会長に就いたことで、保守浮動層をつなぎ留めることができたのが大きかった。その上で、立憲民主党共産党が小選挙区の候補者の一化を進めたことに対し保守浮動層が危機感を強め、自民党の議席獲得に結びついたのだと思います。 今年の国内政治の焦点は、政局的には夏の参院選の行方です。通常国会が召集されましたが、この通常国会というのは常に予想もしないことが起こり得ますので、与党として緊張感を持って臨まなければなりません。 岸田政権が参院選で先の衆院選の勢いを維持できるのかは

    新連載:安倍晋三元首相「経済を成長させていく情熱を見せるべきだ」
    morita_non
    morita_non 2022/01/20
    最後消費税上げたくせに何言ってんだ。
  • 創業135年のカクイチがSlackを導入したら課長職が不要になった話

    創業135年のカクイチがSlackを導入したら課長職が不要になった話
    morita_non
    morita_non 2021/10/08
    ただ待遇を劣化させて人件費浮いた。とかでなければいいんだけど。
  • 漂流し始めた「スーパーシティ」構想、すれ違う国と自治体

    国の「スーパーシティ」構想が漂流し始めた。スーパーシティの選定に関する国の専門調査会が8月6日、応募した31の自治体グループ全てに再提案を求めることを決めたのだ。抜的な規制緩和の提案を求める国と、地域課題の解決を重視する自治体とのすれ違いが「まるごと未来都市」の実現を遠ざけつつある。

    漂流し始めた「スーパーシティ」構想、すれ違う国と自治体
    morita_non
    morita_non 2021/09/07
    規制緩和が目的化してんの?アホじゃね?参考元の中国は32兆円出すとかいう話もありますが、本邦では予算はいかほどでしょうか。金出さず口出してアイデアは地方任せとか頭大丈夫ですか?
  • 「夫に養ってほしい」が7割、日本女性たちの不都合な真実

    「夫に養ってほしい」が7割、日本女性たちの不都合な真実
    morita_non
    morita_non 2021/08/17
    猫になりたい。やしなってほしい
  • 「今の今まで知らなかった」ハコヅメの伏線に講談社の担当者驚愕

    警察官からマンガ家に転じた泰 三子さんの初連載『ハコヅメ~交番女子の逆襲~(以下、ハコヅメ)』は、2018年の連載開始から21年8月9日時点で17巻+スピンオフ1巻を刊行、合計230万部を売り上げるまでになりました。21年7月には日テレビで地上波ドラマ「ハコヅメ~たたかう!交番女子~」の放映が開始され、アニメ化も決定(こちら)。デビュー直後のインタビューに続き、日経ビジネスへの「凱旋公演」は、まだまだ続きます。(編集Y) ●デビュー直後のインタビューはこちら 【前編】「『警察は“しょうもない人”が頑張る仕事です』」 【後編】「警察で学んだ、マンガ家として急成長する方法」 (前回から読む) 「分かりやすい」だけではお金を払ってもらえない ―― 単行の4巻が出るころに「面白いだけでなく、実は大長編だということが伝わる作り込まれた伏線や、読んだ後に苦さが残る話もやろう、やらないとセールスにも

    「今の今まで知らなかった」ハコヅメの伏線に講談社の担当者驚愕
    morita_non
    morita_non 2021/08/09
    後で読む
  • 残業もないが成長もない……「ゆるブラック企業」は若者もごめんだ

    残業もないが成長もない……「ゆるブラック企業」は若者もごめんだ
    morita_non
    morita_non 2021/05/27
    職場で空回りする意識高い系の困ったちゃんというだけのような。。。。