タグ

ブックマーク / www.salary-man.net (66)

  • (手術成功)腕のギブスが取れるまで少し休みまーす - ナンダのサラリーマンblog

    どうも南田です。 今日はご報告です。 無事手術が終わりました 痛すぎ ギブスが取れるまで 仕事どうすんの まとめ 無事手術が終わりました いやー。無事手術が終わりました。 とりあえず成功です。 冒頭の1枚のような状態になり、長いリハビリが必要らしいですがよかった。 お医者さんの話によると、頑張ってリハビリしたら無事人差し指が使えるようになるそうです。 痛すぎ 別途、手術とか入院の内容は書こうと思いますが、手術した箇所がクッソ痛いっす。 痛すぎて眠れません! そもそもパソコン操作が難しいっすw(やるなって話) この内容も頑張って片手で書いてますからね。笑 ギブスが取れるまで とりあえず、がっつりした記事が書けないので、少しばかりブログは休憩しまっすw 一応、奇跡が起これば来週にはギブス取れますが(普通に無理だと思うけど)何もなければ10日前後ギブスで完全に固定です。 仕事どうすんの 思ってた

    (手術成功)腕のギブスが取れるまで少し休みまーす - ナンダのサラリーマンblog
    mt-kiryu
    mt-kiryu 2017/05/26
    手術成功してなによりです(^^)焦らずゆっくりしてくださいね!
  • あなた人差し指の第一関節が折れてるって言いましたよね? - ナンダのサラリーマンblog

    どうも骨が折れた僕です。 先日、人差し指の第一関節が折れたと言うエントリーを書きました。 野球してたら骨折しました(第一関節の骨が折れた) - ナンダのサラリーマンblog 今日はその続きです。 このヤブ医者が!と、言いたくなる気持ちでいっぱいです…。 はじめに 痛すぎて寝られない 2日目は痛みが増す 3日目も痛みがおさまらず 難しい手術になるかも まとめ はじめに 先日の人差し指を骨折したエントリーを簡単に要約すると 野球してたら右手人差し指の第一関節を骨折(第一関節だけとは言ってない) 手術しないといけないかも。 と言う話です。 それを踏まえて、ここからお読みください。 痛すぎて寝られない まず骨折した初日ですが、痛すぎてあまり寝られませんでした。笑 エトドラクと言う痛み止めをもらったのですが全然効かない。 ジンジン、ズキズキのパレードが続き寝るまでに2時間くらいかかりました。 そして

    あなた人差し指の第一関節が折れてるって言いましたよね? - ナンダのサラリーマンblog
    mt-kiryu
    mt-kiryu 2017/05/17
    小学生の時に骨折を捻挫って診断されたのを思い出しました。いやー痛そうだ
  • 野球してたら骨折しました(第一関節の骨が折れた) - ナンダのサラリーマンblog

    どうも指が折れた僕です。 いきなりですが人差し指の第一関節が折れましたので、今日はその話を記事にしました。 どうでもいいけど、ブログ書くのクッソ痛いっすw 骨折した経緯 硬球の中身知ってます? 骨折したシーン 会社休まないと 医療保険入ってないやん まとめ 骨折した経緯 お〜い磯野、野球しようぜ!! ここから全ては始まりました。 この一言がきっかけで、母校の野球の練習に参加することになったのです。 もちろん、使うボールは硬球です(下記のボール) 甲子園を目指している連中と一緒に練習するので全員ガチです。 もう一度言いますガチですw 硬球の中身知ってます? どうでもいいですが、甲子園を目指している高校球児が使っているボールがすごく硬いのご存知ですか? これは硬球の断面図なのですが、コルクを毛糸などでぐるぐる巻きにしていて、当に硬いんですよw このボールが当たったら…冗談抜きで痛そうですよね

    野球してたら骨折しました(第一関節の骨が折れた) - ナンダのサラリーマンblog
    mt-kiryu
    mt-kiryu 2017/05/16
    包帯がマイクみたいになってますやん!痛そう… そいえば骨折で10万円みたいな特約人気あったなぁ…
  • (レビュー)トヨタCHR(C-HR)に試乗してきた(よかったけど、後方が見づらい) - ナンダのサラリーマンblog

    みなさんトヨタのCHRが大人気なの知ってますか? 今日はトヨタのC-HRに試乗してきたので簡単な記事にしました。 CHRを購入する際の注意点やグレード、トランクの広さなどについてもまとめてます。 トヨタC-HR(CHR)について トヨタのクロスオーバーSUVが2016年11月10日に発売され、なんと当時は納車3ヶ月待ちくらい人気だったらしいです。 で、発売されたCHRですが、プリウスに続くTNGA(Toyota New Global Architecture)と呼ばれる新型プラットフォームを採用してて、かっこいいデザイン、気持ちいハンドリング、質感の高い乗り心地、安心安全がお届けされるらしいです(要はエンジンとか安全性も良くなったよってこと) サイズ感 サイズ感はこのようになっております。 全長:4350mm 車幅:1795mm 車高:1555~1565mm ホイールベース:2640mm

    (レビュー)トヨタCHR(C-HR)に試乗してきた(よかったけど、後方が見づらい) - ナンダのサラリーマンblog
    mt-kiryu
    mt-kiryu 2017/04/02
    ランクルじゃないだと!?笑
  • Coke on(コークオン)アプリを入れて無料でジュースをもらおう! - ナンダのサラリーマンblog

    みなさん最近の自販機はスマホとBluetoothで連携させて、無料でジュース飲めるって知ってます? あれってもしかして「無限」にジュースもらえるじゃね? ということで、今回はCoke onというアプリを入れてジュース2無料でもらったという話です。 Coke on(コークオン)アプリって何? 5000歩あるけばスタンプもらえる 友達紹介でスタンプ3つもらえる 歩くとスタンプがもらえる 平昌オリンピックキャンペーン ドリンクチケット2枚が抽選で20万名に アプリの使い方説明 登録手順 もう1枚ゲットする方法 実際にドリンクを購入してみた ちょっとしたポイント まとめ Coke on(コークオン)アプリって何? まず、無料でジュースをもらうにはコークオンアプリが必要です。 このアプリは該当の自販機でジュース1買えば1個スタンプがもらえ、そのスタンプを貯められるアプリです。 引用:Coke O

    Coke on(コークオン)アプリを入れて無料でジュースをもらおう! - ナンダのサラリーマンblog
    mt-kiryu
    mt-kiryu 2017/03/20
    当たった!貰ってこよっと(ΦωΦ)
  • 僕の娘にアレルギーが出るフルーツ食べさせたの誰? - ナンダのサラリーマンblog

    どうも娘がいる僕です。 今日もは娘が通っている保育園で起こった事件についての記事です。 保育園での出来事 話は突然に 知らなかったじゃ済まされない 保育園には事前に伝えてます 何だこのモヤモヤは まとめ 保育園での出来事 今日の話は、保育園に通っている娘と保育園の先生との話です。 先に要約すると僕の娘はキュウイアレルギーなのですが保育園の先生がそのキュウイをべさせてしまったという話です。 決して故意ではないので、しょうがない部分もありますがそれでも親としては心配です。 ちなみに、キュウイをべた娘は幸いにもポツポツと湿疹が出た程度でおさまり今は寝ております。 話は突然に 少し具体的に話します。 娘が通っている保育園は18時になるとおやつが出ます。 今日は嫁さんが娘をお迎えに行きました。 迎えに行った時間は18時を過ぎていたので娘はおやつをべ終わっていたらしいです。 〜嫁さんが迎えに行っ

    僕の娘にアレルギーが出るフルーツ食べさせたの誰? - ナンダのサラリーマンblog
    mt-kiryu
    mt-kiryu 2017/03/15
    夫婦間の言う言わない問題って難しいですよね。感情的になってるのを理屈で説得するのってなかなか難しいです。娘さん無事で良かった。
  • ブログテーマを変えてみた(ZENO-TEALにしてみました) - ナンダのサラリーマンblog

    どうも、サラリーマンブロガーこと僕です。 今日ははてなブログのデザイン変えてみたというお話です。 ZENO-TEALに変えました 何が良かったのか? トップページがカード型について 全体的なシンプルさについて 他にもおしゃれな点がある テーマを変える前の注意点 テーマを変えるといろいろ変わる 気になった点 まとめ ZENO-TEALに変えました 前まで使っていたのがどんなテーマだったか覚えてないのですが、たまたま新着に上がっていたテーマを発見したので早速変えてみました。 ブログを始めてからずっと同じテーマでしたし、今日は時間もあったのでいい機会かなと思いまして…w 何が良かったのか? これは完全にタイミング(たまたま見ただけ)というポイントが大きなウェイトを占めますが、他にも良さそうなポイントはありました。 Check Points!! ・トップページがカード型 ・全体的にシンプルなデザイ

    ブログテーマを変えてみた(ZENO-TEALにしてみました) - ナンダのサラリーマンblog
    mt-kiryu
    mt-kiryu 2017/03/14
    ポップでいいですね!トップページ羨ましい…
  • 転職して1ヶ月半の報告(年下への敬語をやめたタイミングっていつ?) - ナンダのサラリーマンblog

    どうも転職したサラリーマンの僕です。 今日は雑記です。 転職して1ヶ月半が経ちます 気にしたってしょうがない 今の職場はホワイトだった コーディングに集中できるって素敵 今の悩み まとめ 転職して1ヶ月半が経ちます 早いもので転職してから1ヶ月半が経ちます。 1回くらいは前職の人間から問い合わせがくるだろうと思っていたのですが、1回も来てません。 これには当に驚いてます。笑 南田さんこれわかんないっす…という電話がくると思ったのに、意外にこないもんですね。 だんだんこちらからプロジェクトの状況どうですか?と聞きたくなってきましたw もしかして僕の引き継ぎ資料が完璧すぎて、何も聞くことがない状態なのかな(そんなわけない) あのプロマネのことだから、何かあったらあいつに聞けばいいと思ってるに決まってると思ったんですが、周りの人が踏ん張っているのかもしれません。 気にしたってしょうがない 少し

    転職して1ヶ月半の報告(年下への敬語をやめたタイミングっていつ?) - ナンダのサラリーマンblog
    mt-kiryu
    mt-kiryu 2017/03/14
    転職が多かったので基本敬語のスタンスでしたが、部下に対しては仕事のことで感謝されることが増えてきたタイミングで少しずつ崩してました。それでも仕事のやり取りでは敬語使ってました。気が小さいものでw
  • 転職して1ヶ月が経ちます(転職したあとも大変って話) - ナンダのサラリーマンblog

    どうも転職して1ヶ月が経過した僕です。 転職できた!って喜んでいましたが、やはり転職って大変ですわ…。 今日はそんな転職してからのことを書きました。 転職してから1ヶ月 胃が痛い 完璧がいいとは限らない それでも明日は来る 転職してから1ヶ月 もう早いものでシステムエンジニアのまま転職して1ヶ月となります。 僕の転職話はこちらから 僕の転職活動が終了しました(面接で聞かれた内容を振り返る) - ナンダのサラリーマンblog 最近転職してからのストレスもあるのか、すっきり寝られるようなサプリを飲み始めました。 疲れが取れず朝起きるのが辛いあなたに - ナンダのサラリーマンblog ということで、ぼちぼち頑張っている僕ですが、まだ業務内容を覚えられていないので、毎日他人が書いたソースコードを見ながら仕事してます。 毎日毎日ソースコードみるのは、目が痛くてきついっすw 前職の時もSEではありまし

    転職して1ヶ月が経ちます(転職したあとも大変って話) - ナンダのサラリーマンblog
    mt-kiryu
    mt-kiryu 2017/02/24
    最初の3ヶ月は大変ですよね。何も考えないのは私も苦手なのでプレモルでも飲んでリラックスしましょ。
  • (DIY)子供用の踏み台を作ったら費用が高額だった - ナンダのサラリーマンblog

    今日は子供のためにDIYで踏み台を作ったので作り方や費用などをまとめました。 作成した踏み台の作業期間は約1日でしたので皆さんも是非お試しあれ(費用的には買った方が安いかも…) 早速完成した踏み台のお披露目 どんな踏み台にするか? モックアップ作成 踏み台の設計 いよいよ踏み台を作ります 材料と道具の調達 踏み台部分の加工 足場部分の作成 骨組み部分の色塗り ブライワックスを塗る 踏み台の各パーツが完成 足場部分の完成 踏み台の完成 娘に踏み台をプレゼント 余談 今回かかったお金(概算) まとめ:踏み台の作り方は工夫しよう 早速完成した踏み台のお披露目 先に完成した踏み台をお見せします。 どうですか? 始めて作ったにしては意外にいいでしょ? 今回かかった費用については別途後述します。 どんな踏み台にするか? 最初にどのようなものを作りたいかアイデアを考えました。 Check Points!

    (DIY)子供用の踏み台を作ったら費用が高額だった - ナンダのサラリーマンblog
    mt-kiryu
    mt-kiryu 2017/01/29
    初めてとは思えないクオリティ(゚ω゚)ガッチリ作りましたね!物作りの楽しさプライスレス。
  • 子供のためにDIYで踏み台を作ろうと思う(日曜大工は大変です) - ナンダのサラリーマンblog

    2017 - 01 - 25 子供のためにDIYで踏み台を作ろうと思う(日曜大工は大変です) お役立ち 広告 シェアする Bookmark! Facebook Twitter Google+ Pocket どうも南田です。 今日は娘のために DIYで踏み台を作ろうというお話 です。 今回は踏み台の完成まではいかず、詳細設計のフェーズ2までの記事となります。 はじめに 作りたいもの(娘用の踏み台) 工程別に説明 企画工程 設計工程 詳細設計(フェーズ1) 余談 まとめ  はじめに 僕の娘がだいぶ大きくなり、キッチンや洗面台で自分で手を洗いたいと言いだしました。そして嫁さんからは、そろそろ踏み台が必要だねと言われ、” よし、それなら僕が作ってやろう ”と思い、早速作ってみることにしました…。 今日は詳細設計(フェーズ2)までのお話ですが、進捗状況も踏まえ記事にしました。そんなお話です。 作りた

    子供のためにDIYで踏み台を作ろうと思う(日曜大工は大変です) - ナンダのサラリーマンblog
    mt-kiryu
    mt-kiryu 2017/01/26
    さすが仕事が丁寧(゚ω゚) DIYは長く楽しめる趣味ですよね、これはハマる予感
  • はてなブログのデザインカスタマイズまとめ(おしゃれさもいいけど、見やすさも重要だと思います) - ナンダのサラリーマンblog

    どうもブログ頑張っている僕です。 今日はブログカスタマイズで実施したことをまとめました。 ぼちぼちブログをはじめて2年くらいとなります。始めた当初よりPV数も増え、ここら辺でまとめておくのもいいかなと思いました。 はじめに アイキャッチ画像(サムネイル)を入れる 目次を入れる 見出しの色を変える 文字の強調太文字を蛍光ペン風にする デザインの配色について フォントサイズ、行間の幅を調整する スマホ向けのSNS固定ボタンを設定する もしものデザインを見やすくする サイドバーを固定する アドセンスをダブルレクタングルにする スペシャルサンクス 最後に はじめに 今回は僕がブログをはじめて、どのようなカスタマイズをしたかというお話です。 こんなカスタマイズしてるんだ、こんなことにこだわってるんだという観点で参考程度に読んでいただけたら幸いです。 なお、順番は適当です(導入した順番ではございません

    はてなブログのデザインカスタマイズまとめ(おしゃれさもいいけど、見やすさも重要だと思います) - ナンダのサラリーマンblog
    mt-kiryu
    mt-kiryu 2017/01/25
    あら見やすい。
  • 深夜のサービスエリアのワクワク感は異常 - ナンダのサラリーマンblog

    はい、どうも僕です。 みなさん休みを楽しんでますか? 僕はぼちぼち楽しんでおりますw さて、今回は「深夜のサービスエリア」についての記事です。 ふと思い出したんですわ、深夜のサービスエリアってワクワクするってことをw 男ならわかるだろ! シーンと静まりかえってる感じ なぜ深夜のサービスエリアはワクワクするのか? 深夜のサービスエリアでの注意点 最後に 男ならわかるだろ! まぁ男じゃなく女性でもわかってくれる人いると思うんですけどね、深夜のワービスエリアってワクワクしません? え、これ僕だけ? え? まじ? シーンと静まりかえってる感じ 深夜だと全然人がいなくて、当に静かじゃないですか。 あの静まりかえった感じ…最高だと思うんです。 そのシーンとした場所で自販機でコーヒーを購入して飲む。 当に至福です。この気持ちわかります? え? なぜ深夜のサービスエリアはワクワクするのか? 社会人にな

    深夜のサービスエリアのワクワク感は異常 - ナンダのサラリーマンblog
    mt-kiryu
    mt-kiryu 2017/01/22
    お疲れさまでした。 It finally begins!
  • 心と体は正直者です(転職は不安がゼロというと嘘になる) - ナンダのサラリーマンblog

    どうも転職したい僕です。 みなさんお元気ですか? 今日は転職にする内容です。 昨日のできごと なんて日だ! そもそもその情報は必要ですか? 自分が正しいと思う情報を信じる 恥ずかしながら… 最後に 昨日のできごと 正月明けての3連休ということで、久しぶりに家族でゆっくりすることができました(なんやかんや正月はバタバタでしたから) ニュースで成人式の話題も挙がり、僕の成人式は…と懐かしさを感じる今日この頃です。 さて、昨日は3連休ぶりに出社したわけですが、出社早々プロマネがやってきました。 〜プロマネとのやり取り〜 プロマネ:な〜知ってる?君が転職する会社…業務きついらしいよ。入ってまた転職になったら大変やで。 僕:はぁ? プロマネ:ちょっと噂で聞いたんや。やから君にも事前に伝えておこうと思ってな。 僕:どなたか知り合いがいるんですか? プロマネ:いや、噂や。 僕:そうですか…。そういったエ

    心と体は正直者です(転職は不安がゼロというと嘘になる) - ナンダのサラリーマンblog
    mt-kiryu
    mt-kiryu 2017/01/11
    今日はいい天気ですね。私もちょっと散歩してきます。
  • 【転職活動】ノーと言えない日本人(もう退職するからいいじゃんは魔法の言葉) - ナンダのサラリーマンblog

    どうも仕事が嫌になってる僕です。 みなさん嫌なことはノーと言えてますか? 今日は仕事の話でございます。 もうすぐ退職するというのに… 相変わらず振りまわされてます 飛ぶ鳥跡を濁さず NOと言えない日人 まとめ もうすぐ退職するというのに… 最近残業が多いです。現在は残業規制がかかっているので、基毎日定時退社しないといけませんし出張も禁止です。 しかしながら、来週も出張ですし残業しないといけないほど実作業があります。「もう退職するからいいじゃん」という魔法の言葉に騙されているのでしょうか。 〜プロマネとの会話1〜 プロマネ:これお願い。 僕:いや、僕がボール持っても、もうすぐやめるので引き継ぎが増えるだけです。 プロマネ:引き継ぎなんてしなくていいよ。もう退職するからいいじゃん。とりあえずやっといて。 〜プロマネとの会話2〜 プロマネ:この案件とこの案件どうなってるんだっけ? 僕:それは

    【転職活動】ノーと言えない日本人(もう退職するからいいじゃんは魔法の言葉) - ナンダのサラリーマンblog
    mt-kiryu
    mt-kiryu 2017/01/07
    ぐぁああああ腹立つ!!!なんにせよ自分を責めずにナンダさんが納得して辞められることを祈っております。
  • 新年のご挨拶(ご挨拶と今年の目標) - ナンダのサラリーマンblog

    2017 - 01 - 03 新年のご挨拶(ご挨拶と今年の目標) ブログ運営 広告 シェアする Bookmark! Facebook Twitter Google+ Pocket どうも南田です。 みなさま明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 新年のご挨拶 今年のブログの目標 最後に 新年のご挨拶 改めまして、 あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。 当は1月1日に記事書こうと思っておりましたが、年賀状とか来客で意外にバタバタしまして…結局3日に作成する形になってしまいました。 ネタもあるので書きたいことたくさんありますが、まずは新年のご挨拶が先だろうと思い、簡単な雑記で新年を迎えようと思いました。 今年のブログの目標 今年のブログの目標としては、雑記記事書きながらも… 検索流入を意識した記事 を書いていこうと思います。あとは、レビュー記

    新年のご挨拶(ご挨拶と今年の目標) - ナンダのサラリーマンblog
    mt-kiryu
    mt-kiryu 2017/01/03
    あけおめです!キャメロンへの熱気がすごいwww
  • 12月度の活動報告(ブログを始めて6ヶ月終了) - ナンダのサラリーマンblog

    どうも僕です。 もう年末年始ですし12月の活動報告はバタバタすると思うので、このタイミングでさらっと報告させていただきます。 はじめに 活動報告 まとめ はじめに もう毎月の活動報告はやめようと思います。(一応、今のところはこれが最後の予定です)理由はいろいろありますが、もういいかなと思いまして。理由になっておりませんね、すいません。他の方のブログ読んでいると、あまり活動報告は良くないのかななんて思ってきたのです。なので、これを一旦最後とさせていただきます。 ※活動報告に対する考え方は個人の自由だと思います。決して報告を否定しているわけではございません。 では、早速題に入ります。 活動報告 読者様:383人 (先月:297人) 前月差:+86人 増えました! 僕と同じような境遇の人が多いのかはわかりませんが、前月に続き増えており大変嬉しいです。読者登録していただいた皆様、また、既存読者の

    12月度の活動報告(ブログを始めて6ヶ月終了) - ナンダのサラリーマンblog
    mt-kiryu
    mt-kiryu 2016/12/29
    フゥーーーーー!!一気に前月比180%とはすごい!半年間お疲れ様でした(^^)
  • 人間失格になりたい(プロマネから蕁麻疹をプレゼントしてもらいました) - ナンダのサラリーマンblog

    2016 - 12 - 23 人間失格になりたい(プロマネから蕁麻疹をプレゼントしてもらいました) 転職 広告 シェアする Bookmark! Facebook Twitter Google+ Pocket どうも僕です。 今日は今のプロジェクトにいるプロマネの話です。こいつが人をイラつかせる天才でして…。 ということで、愚痴になりますので、愚痴なんか聞いてらんねーよという方はブラウザバックでお願い致します。 はじめに 有給消化?は〜?何考えてんだよ ささやかなプレゼントと交換条件 一緒にランチいかないか? まとめと蕁麻疹プレゼント はじめに 初見の方もいるかもしれませんので、簡単におさらいします。 僕はシステムエンジニアをしているアラサーで、今の会社の働き方が黒すぎて転職を決意しました。現在は転職先にも内定をもらい、いよいよ退職しようと仕事の引き継ぎをしております。また、引き継ぎ後は有給

    人間失格になりたい(プロマネから蕁麻疹をプレゼントしてもらいました) - ナンダのサラリーマンblog
    mt-kiryu
    mt-kiryu 2016/12/26
    くぅわああああああ!むかつくぅうううううううううう!!!!
  • ナンダ…アイコン変えたってよ(アイコン変えたって話です) - ナンダのサラリーマンblog

    どうも僕です。 いきなりですが、アイコン変えました!今日はアイコン変えたというお話です。 newアイコンの紹介 別パターンもあるよ もっちさんのご紹介 漫画対決(ギリギリの対決だった) まとめ newアイコンの紹介 ジャジャーーン!! すでにツイッターではツイートしていたので、ご存知の方もいると思います。このイラストどうですか?まじ素敵でしょ!これは、もっち (id:mocchi_blog) さんが描いてくれました。さすがもっち師匠。 素晴らしいっす。 これ、超気に入ってます!笑 別パターンもあるよ 黒髪バージョンもありますw 先に伝えておきますが、僕は現在の髪型がアフロなわけではありません。過去にアフロにしたことがあって、その名残と…以前までのアイコンがアフロだったから、ついそれでリクエストしてしまいました。 でも、リクエストといっても”目が少したれ目”で、目が”二重”ということしかお伝

    ナンダ…アイコン変えたってよ(アイコン変えたって話です) - ナンダのサラリーマンblog
    mt-kiryu
    mt-kiryu 2016/12/22
    オシャレアフロ!ビッグウェーブに乗りましたね!ええなぁ
  • 今年の正月はブロンド美女と一緒に過ごすことが決定する模様(仮) - ナンダのサラリーマンblog

    どうも僕です。 みなさん、今年の正月は誰と過ごしますか?恋人?家族?一人?友人? 去年は家族と過ごした僕ですが、今年はどうやら、ブロンドの女性と一緒に過ごすことが決定したようです。するかもしれません。 親父からの突然の電話 もちろん、我が家でも相談 今後に期待 親父からの突然の電話 話はさかのぼること今日の正午。いきなり親父から電話がありました。 親父:もしもし。 僕:もしもし。どうしたの? 親父:お〜、元気か? 僕:ぼちぼちかな。用件は? 親父:お前英語話せるか? 僕:え、あ、いや〜。いきなりどうしたの? 親父:お前いくつになった?28だっけ? 僕:そう。 親父:そうか、今年の正月はキャメロンを泊めてやってくれ。31日、1日な。 僕:ん?ん?ん? 親父:キャメロンが日の正月を体験したいらしいんだ。 僕:は?そもそもキャメロンて誰? 親父:お前家もあるしさ、いいだろ。父さん歳だし、家は田

    今年の正月はブロンド美女と一緒に過ごすことが決定する模様(仮) - ナンダのサラリーマンblog
    mt-kiryu
    mt-kiryu 2016/12/12
    キャメロン、襲来。