ブックマーク / news.yahoo.co.jp (40)

  • 暖房費用を節約するには、エアコンとヒーター、電気ストーブどれが良い? 【家電の専門家が解説】(All About) - Yahoo!ニュース

    暖房器具にはエアコン、ヒーター、電気ストーブなどさまざまな種類がありますが、使い分け方に迷う人もいるのではないでしょうか。節電する上で最も適している暖房器具は何か、その理由について「All About」デジタル・家電ガイドの安蔵靖志が回答します。 暖房器具にはエアコン、ヒーター、電気ストーブなどさまざまな種類がありますが、使い分け方に迷う人もいるのではないでしょうか。 家電エバンジェリストで「All About」デジタル・家電ガイドの安蔵靖志が回答します。 (今回の質問) 暖房費用を節約するには、エアコンと電気ファンヒーター、電気ストーブ、どれが良いのでしょうか? (回答) 部屋全体を暖めるのであれば、電気暖房の中ではエアコンが圧倒的に省エネでおすすめです。 どういうことなのか、以下で詳しく解説します。 ◆エアコンは電気ヒーターと比べて5倍以上省エネエアコンは冷房でも暖房でも多くの電気を消

    暖房費用を節約するには、エアコンとヒーター、電気ストーブどれが良い? 【家電の専門家が解説】(All About) - Yahoo!ニュース
    mugitora
    mugitora 2023/12/05
    コタツに一票
  • 「大量にキムチを取る人がいて…」 卓上の無料トッピングサービスを廃止せざるを得なかったラーメン店店主の苦悩(マネーポストWEB) - Yahoo!ニュース

    店のテーブルに無料のトッピング品が置かれていることがあるが、無料であることをいいことに、それを大量消費する客もいるようだ。だが、そうした客が飲店を悩ませている現状がある。無料トッピングサービスをやめたラーメン店に、ネットニュース編集者の中川淳一郎氏が事情を聞いた。 【写真】牛丼店の紅生姜も常識の範囲で利用したい * * * 私が東京出張時に時々行っているラーメン屋が、ある日から、キムチや高菜の卓上無料サービスをやめました。今はゴマ・紅生姜・胡椒のみが卓上に置かれています。キムチや高菜はラーメンに入れるもよし、ビールのつまみにするもよし、といった形で私は控えめに小皿に少し入れる程度でした。 しかし、中にはこれらを小皿一つ一つに山盛りにし、さらには追加でまた山盛りにする人もいるんです。こうした行為が相次いだことから、その店ではこれらの無料サービスをやめることになりました。店主はこう語りま

    「大量にキムチを取る人がいて…」 卓上の無料トッピングサービスを廃止せざるを得なかったラーメン店店主の苦悩(マネーポストWEB) - Yahoo!ニュース
    mugitora
    mugitora 2023/10/15
    昔ラーメン待ってる間にもやしを消費してしまうことはあった。今はしてない。
  • 全校生徒2340人の2割が“コロナ陽性”で休校、体育祭でクラスター発生か-福岡(RKB毎日放送) - Yahoo!ニュース

    福岡市の福岡大学附属大濠中学校・高等学校は、全校生徒の約2割が新型コロナ陽性か陽性の疑いがあるとして、今月9日までの休校を決めました。先週行われた体育祭で感染が広がったとみられます。 【写真で見る】休校が決まった福岡大学附属大濠中学校・高等学校

    全校生徒2340人の2割が“コロナ陽性”で休校、体育祭でクラスター発生か-福岡(RKB毎日放送) - Yahoo!ニュース
    mugitora
    mugitora 2023/06/06
    感染広がるのは現状当たり前なんだから、重症化や後遺症についての調査と掘り下げを進めてほしい
  • 櫻井孝宏、8年半所属の事務所を3月末で退所へ 自ら申し出「ひとえに自身のけじめのため」【コメント全文】(オリコン) - Yahoo!ニュース

    櫻井孝宏、8年半所属の事務所を3月末で退所へ 自ら申し出「ひとえに自身のけじめのため」【コメント全文】(オリコン) - Yahoo!ニュース
    mugitora
    mugitora 2023/03/31
    アル依存も更生にサポートあったほうが助けになるし、更生する気があるなら所属事務所で手伝ってもらいながらも有益だと思う、個人的に。悪習は直して、才能は活かしてまた活躍して欲しい。
  • 「106万円・130万円の壁」制度の見直しへ 岸田首相が記者会見で表明(日テレNEWS) - Yahoo!ニュース

    岸田首相は記者会見で、配偶者の扶養に入っている人が一定の年収を超えると、社会保険料の負担が発生して逆に収入が減ってしまう、いわゆる「106万円の壁」「130万円の壁」について、制度の見直しに取り組む考えを示しました。 岸田首相は記者会見で、いわゆる「106万円・130万円の壁」について「被用者が新たに106万円の壁を超えても手取りの逆転を生じさせない取り組みの支援などをまず導入し、さらに制度の見直しに取り組む」と表明しました。 また、こうした「年収の壁」を意識せずに働くことが可能になるよう「短時間労働者への被用者保険の適用拡大」と「最低賃金の引き上げ」に取り組む考えを示しました。 いわゆる「年収の壁」は、配偶者の扶養に入っている人が、企業の規模によって「106万円」や「130万円」の年収を超えると、社会保険料の負担が発生して逆に収入が減ってしまうことを表す言葉です。 政府は、この制度を見直

    「106万円・130万円の壁」制度の見直しへ 岸田首相が記者会見で表明(日テレNEWS) - Yahoo!ニュース
    mugitora
    mugitora 2023/03/18
    妻が仕事増やしたので私の扶養から外れて勤務先で健康保険に入れてもらったはいいが、店の都合で削られた後の勤務時間では年毎の健康診断受けられないらしい。なんだかなあと。
  • 政治家女子48党・大津綾香党首が所信表明「若い世代はむかついてきた」一夜で4000人フォロワー増える(よろず~ニュース) - Yahoo!ニュース

    NHK党から改称した政治家女子48党の大津綾香党首(30)が10日、国会内で党の定例会見に出席。この日が党首としての格デビューで「当におじいちゃん議員に対して、若い世代はむかついてきたと思う。納得がいかないことは納得いかないと主張して、私らしくやっていきたい」と所信を表明した。 【写真】「NHKをぶっ壊~す」ポーズも伝授された 8日に、ガーシー参院議員(51、名・東谷義和)をめぐる騒動で党首を引責辞任した立花孝志氏(55、現党事務局長)からバトンを渡された。「次の日起きたら4000人くらいフォロワーが増えてて、まったく知らない親戚の人から連絡が来た」と、反響の大きさを物語る。自身は4月23日投開票の目黒区議選に立候補予定。「党首は落ちるわけには行かないと言われた。メンタルも結構キツい」と、重圧も感じている。 国政政党で最年少となる30歳の女性党首。「若い方が私たちに言いやすくなってい

    政治家女子48党・大津綾香党首が所信表明「若い世代はむかついてきた」一夜で4000人フォロワー増える(よろず~ニュース) - Yahoo!ニュース
    mugitora
    mugitora 2023/03/11
    将来NHKから仕事をもらうことを棒に振っての活動、使い捨てにならないことを願う。
  • 「それは違うよ」と父に言いたい――性教育を受けた生徒たちが大人に感じるギャップ #性のギモン(Yahoo!ニュース オリジナル 特集)

    悩み相談に生徒が回答する。左の相談は、雑誌の記事を用いた「性的同意」に関する授業で使用。この授業は、宇都宮大学准教授の艮香織さんと埼玉大学准教授の渡辺大輔さんの協力を得てつくられた(撮影:編集部) 私立の正則高校は、東京タワーのすぐ近くにある。生徒数は約900人、うち3分の1が女子だ。2000年に男子校から共学になり、そのタイミングで性についての授業を始めた。総合授業「人間の性と生」は、1年生のみ週1時間、年間で24~27時間行われている。現在は、国語科の谷村久美子先生(45)と社会科の佐藤卓先生(31)が担当だ。 6月に行われた「人間の性と生」の授業で、佐藤先生は以下の「悩み」を生徒に提示した。 Q:今、つきあっている彼女がいます。キスまではしているけれど、それ以上はまだ……。で、今日こそはと思って、彼女が俺のアパートに来た時、ベッドに押し倒したんです。そしたら「やめて!」と気になって

    「それは違うよ」と父に言いたい――性教育を受けた生徒たちが大人に感じるギャップ #性のギモン(Yahoo!ニュース オリジナル 特集)
    mugitora
    mugitora 2022/11/04
  • エリザベス女王の国葬費用「13億円」…安倍元首相は16億円で「泣けてくる」の声(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース

    9月19日、イギリスのエリザベス女王はロンドン郊外のウィンザー城にあるセント・ジョージ礼拝堂に埋葬された。“国民のおばあちゃん” と呼ばれて親しまれた女王の死を、イギリス中が悼んだ。 【画像あり】誌が入手した「故安倍晋三国葬儀の流れ」 「BBCの中継は、英国内でピーク時に2800万人が視聴したと報道されています。一般弔問には25万人が訪れ、ウェストミンスターホールに安置された女王の棺にたどり着くまで30時間以上かかったとの報道もあります」(イギリス事情に詳しい記者) 国葬の模様はイギリス以外でも中継され、日でもNHKが『生中継 エリザベス女王国葬~愛された96年の生涯~』を放送。平均世帯視聴率17.5%という高視聴率(平均世帯視聴率・関東・ビデオリサーチ調べ)を記録し、SNSでは以下のような感動の声が多数投稿された。 《エリザベス女王の国葬、やはりというべきか、英国の威厳と尊厳を世界に

    エリザベス女王の国葬費用「13億円」…安倍元首相は16億円で「泣けてくる」の声(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
    mugitora
    mugitora 2022/09/22
    党としては祟りとして祀って沈めて忘れたいのかな。人としては仲良かったり慕っていたりした人はたくさんいたんだろうな。
  • 沖縄署騒ぎ、ネットに沖縄蔑視やデマ 「県民性?」「中国人しかやらない」…(琉球新報) - Yahoo!ニュース

    琉球新報のツイッターに寄せられた、沖縄署での騒動に関する記事へのリプライの一部(画像は一部加工しています) 沖縄署に数百人の若者が集まった騒動を巡り、ネット上の言説を見ると、事実関係を問うたり、深夜に集まった若者を誹謗(ひぼう)中傷したりする内容が並んだ。「日人のフリしたゴミクズ共め」。同時に多くのコメントには沖縄に対するヘイトスピーチも含まれていた。 【写真複数】眼球破裂は「警官殴打」拡散 数百人集まり投石も 事案を受け、沖縄市山里の沖縄署に数百人の若者が詰め掛けて物を投げ入れ、庁舎のガラスなどを壊したのは27日午後11時ごろから翌28日午前4時ごろ。紙は28日午前8時55分前後にウエブの琉球新報デジタルで沖縄署周辺で若者が多く集まっていた記事を掲載し、紙のツイッターアカウントでもその記事を紹介した。 このツイートは拡散され、29日午後6時現在、リツイートやいいねの合計は5400件

    沖縄署騒ぎ、ネットに沖縄蔑視やデマ 「県民性?」「中国人しかやらない」…(琉球新報) - Yahoo!ニュース
    mugitora
    mugitora 2022/01/30
    内容と結び方が不穏な、いかんことはいかんと地元新聞で一貫しないと。こんな記事を書いてどうしたいのだか。。。
  • NHK大改革 配信は「テレビがなくても受信料徴収」を主張し始める布石か(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース

    NHKに、大改革の風が吹いている。NHK放送総局長は1月19日の会見で「新年度は改革を実感していただく年にしたい」と語り、4月改編について「地上波の改定は、地上デジタル放送を開始した2003年以来最大規模になると見込んでいる」と明かした。 【写真】懐かしい… 第52回『紅白歌合戦』出演者の様子(2001年) すでに打ち切りが決まっているのは、前身の『ためしてガッテン』から27年続く長寿番組『ガッテン!』や『バラエティー生活笑百科』『ニュース シブ5時』などだが、さらなる“聖域なき改革”が予想されている。 NHKの大改革を主導するのは、前田晃伸会長だ。元みずほフィナンシャルグループ会長の前田氏は、2020年にNHK会長に就任すると、「新しいNHKらしさの追求」を掲げ、様々な改革に着手した。NHK記者が語る。 「前田会長は『NHKが変わったことをこの4月に示せ』と職員に宣言しています。そのため

    NHK大改革 配信は「テレビがなくても受信料徴収」を主張し始める布石か(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース
    mugitora
    mugitora 2022/01/30
    「現在放送中の内容は配信しておりません」と見せてくれないことがまだまだ多いし画質も悪いのであれで同じ受信料だと不公平感があるのでは。
  • 「コロナ→インフル連続感染」を経験した武田真治が“筋トレ習慣”を見直すまで(週刊SPA!) - Yahoo!ニュース

    先ごろ2冊目の著書となる『上には上がいる。中には自分しかいない。』(幻冬舎)を上梓した、俳優・ミュージシャンの武田真治さん。 ⇒【写真】武田真治 17歳でデビューした直後から脚光を浴び、ドラマやCMなどで華々しく活躍するも、20代半ばで体調を崩してしまい、大幅に仕事をセーブしなければならなかった。書には、休養当時のエピソードも含め、武田さんのこれまでの歩み、そして、これまであまり語られることのなかった低迷期の感情が丁寧に綴られている。 現在、「みんなで筋肉体操」(NHK)に出演するなど、鍛え上げられた肉体美でも注目されている武田さん。しかし、2021年からはトレーニングの量を減らしているという。 「鍛えすぎ」をやめようと決意した理由──以前、『日刊SPA!』のインタビューで「日常的にやっているトレーニングは、ジョギングとベンチプレスだけ」とおっしゃっていました。現在はどのようなトレーニン

    「コロナ→インフル連続感染」を経験した武田真治が“筋トレ習慣”を見直すまで(週刊SPA!) - Yahoo!ニュース
    mugitora
    mugitora 2022/01/19
  • 市立小でプールへの給水止め忘れ、校長ら3人に132万円請求へ…料金の半額相当(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    高知市立初月小で7月、約1週間にわたりプールへの給水を止め忘れ、例年より270万円余り多い下水道料金が生じた問題で、市は24日までに、過失責任があるとして校長と教頭、担当教諭の3人に、ほぼ半額相当の計132万円の支払いを求めることを決めた。 市教委によると、過失割合は校長と教頭が各2・5割、担当教諭が5割で、請求金額と合わせて他の自治体での同様事例や裁判の判例などを参考にした。再発防止策として、担当者任せにせず職員室に「プール給水中」と表示するなど、複数の目でチェックできるよう各学校に求めた。

    市立小でプールへの給水止め忘れ、校長ら3人に132万円請求へ…料金の半額相当(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    mugitora
    mugitora 2021/12/25
    こんなの個人の責任にしちゃ駄目だよ、個人が反省するのは良いけど失敗は必ず生じる前提で組織として対策を講じるべき。
  • “学歴フィルター” マイナビが理由を説明(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース

    就職情報などを提供する大手「マイナビ」が学生を所属大学によって選別していた疑いがあることについて、マイナビが日テレビの取材に答えました。 マイナビをめぐっては学生に送信したメールのタイトルに「大東亜以下」と記載していたことが明らかになり、大学名を基準に学生を選別する「学歴フィルター」を使っているのではないかとネット上で波紋が広がっています。 このタイトルの理由についてマイナビは日テレビの取材に応じ、学生を「大東亜以下」とそれ以外の2つのグループに分けていたのは事実だと認めました。ただし、「そこで分けたのはちょうど学生の人数を半分ほどに分けられるから」だとしています。 担当者は「学歴で線を引いているじゃないかと言われたらそうなってしまうが、あくまでも人数を分けるための『区分』として使っていた。サービスの内容は『以上』でも『以下』でも同じものだ」としています。 マイナビからの文書での回答:

    “学歴フィルター” マイナビが理由を説明(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース
    mugitora
    mugitora 2021/12/08
    区分のための丸番号って末尾じゃなくて頭につけないか?意味は知らないけど。
  • <独自>マイナポイント付与は1月から 政府の経済対策(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    マイナンバーカード取得者が最大2万円分を受け取れる「マイナポイント」の付与時期が、政府関係者への取材で4日、分かった。カード新規取得者向けの最大5千円分については来年1月から、カードを健康保険証として利用登録した人向けの7500円と、公的給付金受け取り用に口座を事前登録した人向けの7500円分については5月からとする方向で調整している。政府は経済対策の一環でもあるマイナポイントの速やかな付与開始に向け準備を進める。 【イラストで解説】マイナポイント、手に入れるには? 新規取得者向けのポイントは、すでに昨年9月から実施されている現行事業と同じ仕組みのため、新たに始める保険証登録や口座登録のポイントよりも早い来年1月から付与が始まる見通し。 一方、口座登録のポイントについては、カード所有者専用サイト「マイナポータル」での口座登録受け付け開始が3月になる見通しだが、システム開発の遅れなどで付与開

    <独自>マイナポイント付与は1月から 政府の経済対策(産経新聞) - Yahoo!ニュース
    mugitora
    mugitora 2021/12/05
    マイナンバーカード作ると便利だなと思うようなものがなく、ただポイント付与だとポイントつけばつくほど作りたくなくなる
  • 瀬古利彦氏 五輪やらせてって言っちゃいけない雰囲気 モスクワの二の舞いになるんじゃないか…独占インタビュー(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    1984年ロス、88年ソウル五輪男子マラソン代表の瀬古利彦氏(64)=日陸連マラソン強化戦略プロジェクトリーダー=が13日、都内でスポーツ報知の単独取材に応じ、コロナ禍で懐疑論が根強い今夏の東京五輪への思いを明かした。瀬古氏は東西冷戦によるボイコットで、金メダルが命視された80年モスクワ五輪に参加できなかった。「走って負けたら悔いは残らないが、走らないで負けるのは悔いが残る。許されるなら五輪をやらせてあげたい」と、選手に心を寄せた。(取材・構成=細野友司、太田涼) 【写真】1980年の瀬古利彦…世界一の証明が欲しかった 忘れ得ぬあの日から、もうすぐ41年になる。80年5月24日。日オリンピック委員会(JOC)がモスクワ五輪不参加を表明。政治に翻弄(ほんろう)され、瀬古氏ら選手たちの“夢”は奪われた。当時は東西冷戦。今回はコロナ禍が世界に、そして五輪に暗い影を落とす。 瀬古氏「僕たちは

    瀬古利彦氏 五輪やらせてって言っちゃいけない雰囲気 モスクワの二の舞いになるんじゃないか…独占インタビュー(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
    mugitora
    mugitora 2021/05/14
    ろくな対策せずに大人の都合で無理矢理実施しようとしていることに反発されてるんだよね。 コロナ禍で政府が死に物狂いで対策打ってたら国民だって心打たれて応援するでしょ。
  • ため池に落ちると、なぜ命を落とすのか(斎藤秀俊) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    5月9日午後、香川県丸亀市のため池に釣りに来ていた小学1年生の男の子と33歳の父親の2人が死亡しました。なぜ、ため池に落ちると命を落とすのでしょうか。繰り返される事故にどう対処すればよいのでしょうか。 事故の概要 9日午後3時40分頃、香川県丸亀市綾歌町のため池で、「人が落ちている」と近隣住民から110番があった。駆けつけた救急隊員が、水中に沈んでいる男性(33)と、水面に浮かんでいる小学1年の息子(6)を発見。男性は現場で、息子は搬送先の病院でいずれも死亡が確認された。 丸亀署の発表によると、ため池の水深は約6メートル。周囲に柵はなかった。父子で釣りに来ていたが、帰宅が遅いため、が現場に行き息子を見つけ、近くの住民が通報したという。同署は誤って転落した可能性があるとみて調べている。 (記事中の氏名等を筆者が改変) 最終更新:5/10(月) 9:35 読売新聞オンライン 筆者が現場を直接

    ため池に落ちると、なぜ命を落とすのか(斎藤秀俊) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    mugitora
    mugitora 2021/05/11
  • 始まりは女児の声「バス来ましたよ」…失明男性通勤をサポート、バトンは10年以上に(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    難病で視力を失った和歌山市職員の山崎浩敬(ひろたか)さん(58)が10年以上にわたり、地元の小学生に助けられながらバス通勤を続けている。ある女子児童に声をかけられたのが始まりで、その児童の卒業後も後輩から後輩に「善意のバトン」がつながれてきた。1月、児童たちと再会した山崎さんは「温かい手で支えてもらうのがうれしかった。不安だった通勤が楽しい時間になった」と笑顔を浮かべ、児童たちも「私たちも毎朝が楽しみになりました」とにこやかに答えた。(大田魁人) 山崎さんは32歳だった1994年、進行性の目の難病「網膜色素変性症」と診断され、40歳を手前にして通勤で使っていたバイクの運転もできなくなった。

    始まりは女児の声「バス来ましたよ」…失明男性通勤をサポート、バトンは10年以上に(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    mugitora
    mugitora 2021/01/27
    こういう純粋な親切心に和むと同時にそれを踏みにじって体にも心にも深い傷を負わせた連続レイプの類の犯罪者は万死に値する
  • スパコン「京」の運用終了。「2位じゃダメなんですか?」は何だったのかを改めて整理する(伊藤伸) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    8月30日、理化学研究所の「計算科学研究センター」(神戸市)に設置されているスーパーコンピューター(以下、スパコン)「京」の電源を停止しシャットダウンした。格稼働したのが2012年だったので、7年間の運用だったことになる。 スパコン「京」といえば、何よりも2009年の事業仕分けの際に蓮舫議員が発言した「2位じゃダメなんですか?」を連想する人が多いだろう。今でもツイッターで「事業仕分け」と検索すると、その発言を揶揄したツイートがとにかく多い。今回の運用終了のニュースが出たことでさらに増えている。あれから10年も経っているにもかかわらずだ(当時、テレビ各局が毎日のように同じ映像を流していたことが今でも影響しているのだろう)。 それほどまでにインパクトを残した「2位じゃダメなんですか?」という言葉が、実は間違っていなかったということは、ほとんど知られていない。 私は当時、政府の事業仕分けを担当

    スパコン「京」の運用終了。「2位じゃダメなんですか?」は何だったのかを改めて整理する(伊藤伸) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    mugitora
    mugitora 2020/06/23
  • 安倍首相「必要な情報開示行う」 持続化給付金委託問題で(時事通信) - Yahoo!ニュース

    安倍晋三首相は4日の参院厚生労働委員会で、新型コロナウイルス対策に関する持続化給付金支給事務を委託した法人の実態が不透明と指摘される問題について「必要な情報開示を行うことも含めて(経済産業省に)丁寧な説明を行わせたい」と述べた。 【写真】質問を聞く安倍首相 社民党の福島瑞穂党首への答弁。 支給事務をめぐっては、経産省が「一般社団法人サービスデザイン推進協議会」に769億円で委託し、同協議会が電通に749億円で再委託した。福島氏が「20億円の中抜き」と批判したのに対し、首相は「そのうち10億円以上は銀行に手数料として払っており、(批判の)前提自体どうなのかという感じだ」と反論した。

    安倍首相「必要な情報開示行う」 持続化給付金委託問題で(時事通信) - Yahoo!ニュース
    mugitora
    mugitora 2020/06/05
    不必要と判断して公開しなかった、議事録作らなかった。って最近
  • 岡村隆史「お金を稼がないと苦しい女性が風俗にくることは楽しみ」異常な発言で撤回すべき【追記あり】(藤田孝典) - 個人 - Yahoo!ニュース

    岡村隆史「お金を稼がないと苦しい女性が風俗にくることは楽しみ」発言知人から発言があったことを教えてもらい、radikoで発言の該当箇所を聴き、以下の通り、各種報道で心の底から嫌悪感を生じる発言を目にしてしまった。閲覧注意なので気分が悪くなった方は読まなくていい。 岡村隆史の以下のラジオにおける発言である。 新型コロナウイルスは様々な醜悪さを明らかにしてくれるが、なかでも最悪レベルの下劣さである。 4月23日放送の『ナインティナイン岡村隆史のオールナイトニッポン』(ニッポン放送)で、岡村隆史が新型コロナウイルス感染拡大で風俗通いを自粛していることを語った。 リスナーからの「コロナの影響で、今後しばらくは風俗に行けない?」とのメールに、岡村は「今は辛抱。『神様は人間が乗り越えられない試練は作らない』って言うてはりますから。ここは絶対、乗り切れるはずなんです」とコメント。 さらに「コロナが収束し

    岡村隆史「お金を稼がないと苦しい女性が風俗にくることは楽しみ」異常な発言で撤回すべき【追記あり】(藤田孝典) - 個人 - Yahoo!ニュース
    mugitora
    mugitora 2020/04/26
    これ炎上の仕方によってはNHK出禁になるけど大丈夫か?