タグ

ブックマーク / blog.livedoor.jp/nwknews (11)

  • 車中泊で日本一周してた時の写真貼ってく : 哲学ニュースnwk

    2016年03月23日12:00 車中泊で日一周してた時の写真貼ってく Tweet 1: 名無しさん@おーぷん 2016/03/21(月)22:10:22 ID:XFr 昔撮った写真の整理ができたんで貼っていきますー 良かったら見てってください 転載元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1458565822/ 各都道府県1の美女決めていこうぜwww http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/5025513.html 2: 名無しさん@おーぷん 2016/03/21(月)22:10:53 ID:XFr 北海道 小樽 神威岬 神仙沼 4: 名無しさん@おーぷん 2016/03/21(月)22:11:19 ID:XFr 樽前山 新栄の丘 美瑛 5: 名無しさん@おーぷん 2016/03/

    車中泊で日本一周してた時の写真貼ってく : 哲学ニュースnwk
    munetak
    munetak 2016/03/25
    うまいな。
  • 眠くなるまで笑えるコピペ貼る『当社を希望した理由をお聞かせください』 : 哲学ニュースnwk

    2014年11月07日12:00 眠くなるまで笑えるコピペ貼る『当社を希望した理由をお聞かせください』 Tweet 1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2013/11/06(水) 18:21:09.16 ID:txIQFviZ0 昨日に引き続いて今日も貼る 200個くらい貼りたい 規制の関係でID変わったり戻ったりしたらごめんよ じわじわと笑えるボケて(bokete)画像 http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4651673.html 人前での閲覧注意な笑えるボケて(bokete)画像 http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4644760.html 笑いが止まらないボケて(bokete)画像貼っていく http://blog.livedoor.jp/nwknews/archiv

    眠くなるまで笑えるコピペ貼る『当社を希望した理由をお聞かせください』 : 哲学ニュースnwk
    munetak
    munetak 2014/11/09
  • 都会 「1km先?歩くか―」田舎「100m先?車の出番だ!」 なぜなのか : 哲学ニュースnwk

    2014年05月03日20:30 都会 「1km先?歩くか―」田舎「100m先?車の出番だ!」 なぜなのか Tweet 1: デンジャラスバックドロップ(埼玉県)@\(^o^)/:2014/04/29(火) 23:19:34.63 ID:quv2pgAM0.net 都会と田舎で生活する「二地域居住」 2030年には1千万人を超える人気 最近注目を集めている生活に「二地域居住」があります。これは、二つの地域に生活拠点を設けるもので、主に都会の住居と農村とを行き来する生活となります。 こういった生活スタイルは、2030年には1千万人を超えると国土交通省も予想しています。 同省では、「二地域居住」には4つの意義があるといいます。 1.都市住民は、「こころの時代」の多様なライフスタイルを農山漁村で創造することが可能。 2.都市生活では難しかったプライベートな書斎やアトリエ、音楽演奏室等の所有が実現

    都会 「1km先?歩くか―」田舎「100m先?車の出番だ!」 なぜなのか : 哲学ニュースnwk
    munetak
    munetak 2014/05/05
    実家だと昔は歩いてたけど、今は車だな。
  • 30代前半のオッサンが懐かしい画像貼ろうぜ : 哲学ニュースnwk

    2013年03月07日08:00 30代前半のオッサンが懐かしい画像貼ろうぜ Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/06(水) 20:32:07.67 ID:InQlTUwj0 カードダス 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/06(水) 20:34:03.89 ID:InQlTUwj0 コスモス 3:さくらcc ◆sakuracCOk :2013/03/06(水) 20:35:51.02 ID:WQsASQdV0 わぴこちょうだい(´・ω・`) 7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/06(水) 20:38:23.07 ID:InQlTUwj0 >>3わぴこ 11:さくらcc ◆sakuracCOk :2013/03/06(水) 20:39:48.42 ID:WQsASQdV0 >>7 ㌧

    30代前半のオッサンが懐かしい画像貼ろうぜ : 哲学ニュースnwk
    munetak
    munetak 2013/03/08
    いつの間にか30代後半だが、なつかしい。
  • 「一人旅」におすすめの観光地 : 哲学ニュースnwk

    2012年10月14日08:00 「一人旅」におすすめの観光地 Tweet 1: 斑(家):2012/10/11(木) 16:02:02.54 ID:cxGRnXij0 男の一人旅、行ってみない? 「男の一人旅」と聞いて浮かぶのは、映画『男はつらいよ』シリーズの主人公・寅さんのように、 風の向くまま気の向くまま、自由に旅をするイメージ。 日々のしがらみから解き放たれる一人旅、行ってみたい! なんて思っていたら、 国内向けの旅行サイト運営の『じゃらん』の調査でも、R25世代の一人旅が急増しているという。 「いつどこへ行って何をするかなど、すべての判断を自身で行えるのは一人旅ならではの魅力ですね。 私の場合、予定はとくに決めずに、旅先に着いてからの気分次第で行動します。見知らぬ遺跡や市場などを、時間をかけて撮影したいので、一人旅だと気兼ねしなくていいのが魅力」 と語るのは、一人旅のベテランで、

    「一人旅」におすすめの観光地 : 哲学ニュースnwk
    munetak
    munetak 2012/10/16
    また高野山に行きたい。
  • 日本各地の伝説と伝説を伝える神社、仏閣、史跡 : 哲学ニュースnwk

    2012年04月16日20:00 日各地の伝説と伝説を伝える神社、仏閣、史跡 Tweet 1:当にあった怖い名無し:2009/04/12(日) 18:25:23 ID:FlhEbdOV0 民俗学になるのかもしれないけど、、 俺は一人旅が好きなんですが、ブラリ旅するなら目的をもってしようと思い、 その土地の昔話や伝説を調べてそれにまつわる所をめぐるということを始めた(まだ数少ないけど)。 去年は出雲地方のヤマタノオロチ伝説を事前に調べ、それにまつわる神社等を一人でまわった。 すると、出雲には山奥の田舎の町の中にスサノオがクシナダと出会った場所、オロチと戦った場所、 オロチに飲ませた酒を作った場所、オロチの尾から草薙の剣を取り出した場所など、 興味深い史跡がたくさん残っていてこれがなかなか面白かった。 それで皆さんも地元に伝わる伝説や昔話と、それを伝える史跡、公共施設 (例えば古い橋などに

    日本各地の伝説と伝説を伝える神社、仏閣、史跡 : 哲学ニュースnwk
    munetak
    munetak 2012/04/17
    伝説面白い。しかし、みんな詳しいわ。
  • ゲーセンで出会った不思議な子の話 : 哲学ニュースnwk

    2012年01月18日04:30 ゲーセンで出会った不思議な子の話 Tweet 1:1 ◆WiJOfOqXmc :2012/01/15(日) 03:43:40.34 ID:WuLtuWlB0 俺:大学生、さえない男 たまの休みや講義の空きにゲーセンに行って格ゲーをやるのが好きだった そこであった話を、ちょっと書かせて欲しい 2: 名も無き被検体774号+:2012/01/15(日) 03:43:58.79 ID:h1w7AQ2J0 聞くぞ 5: 1 ◆WiJOfOqXmc :2012/01/15(日) 03:45:18.42 ID:WuLtuWlB0 俺はといえば、大のゲーセン好きだった。 格ゲーにアケカードゲーに音ゲ、割となんでもやってた。 というより、そのゲーセン独特の雰囲気が大好きだったんだ。 6: 1 ◆WiJOfOqXmc :2012/01/15(日) 03:47:32.27 I

    ゲーセンで出会った不思議な子の話 : 哲学ニュースnwk
    munetak
    munetak 2012/01/19
    『磁石が自然に引き合うような感じ』
  • 2chで不覚にも正論だなと悟らされてしまった四次元殺法:哲学ニュースnwk

    2011年10月31日07:04 2chで不覚にも正論だなと悟らされてしまった四次元殺法 Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/31(月) 00:11:53.74 ID:POhPo5v10 , -.. - ..(⌒Y:: /:: :: :: ::ハ:: :: :: :: :: ::ヽ:: :: ::ヽ:: :: :: \/       \ ./:: :: :: ::Y´~ヾ:: /:: :: :: :/ ヽ:: :ヽ:: :: :: :ヽ:: :: ::', :: :: イ           ヽ /:: :: :: :: ::/ヽ-.':: /:: :: :: :/   ヽ:: ',\:: :: :ヽ:: :: ::',:: /       .今       i i:: :: :: :: /  /:: ::/:: :: /::/    ヽ

    munetak
    munetak 2011/11/05
    いいこと言うね。>>110 『君が生まれた時、君は泣いて周りは笑っていた。 君が死ぬ時は、君は笑って周りは泣いてる。そんな人生を送りたいものだな。 』
  • 【レーパン女子】なぜスポーツ自転車に乗る人はあんな恥ずかしい服を着て外に出られるのか:哲学ニュースnwk

    2011年07月13日11:55 【レーパン女子】なぜスポーツ自転車に乗る人はあんな恥ずかしい服を着て外に出られるのか Tweet 1:名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/07/13(水) 02:14:41.67 ID:0GSNX545P 【宇都宮】プロ自転車チーム「宇都宮ブリッツェン」の選手が 講師を務める自転車教室が11日、作新学院小学部で開かれた。 同校での開催は2回目。広瀬佳正選手と初山翔選手らが訪れ、6年生71人が参加した。 児童たちは交通ルールなどを学んだ後、自転車を運転する実技に挑戦。 ジグザグ走行したり一橋を渡ったりと、コース走行を楽しそうに体験していた。 川端潤之介君(11)は「すごく楽しかった。ルールを守って安全に自転車に乗りたい」と話していた。 この日ブリッツェンが用意した自転車10台は下野新聞社が展開する社会貢献活動「TOCHIGI  KIZU

    munetak
    munetak 2011/07/13
    レーパン女子とな。。。
  • 【妖怪議論】最強の妖怪は空亡で決定したけど:哲学ニュースnwk

    2011年06月18日15:16 【妖怪議論】最強の妖怪は空亡で決定したけど Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/17(金) 09:53:57.03 ID:AX5AM0Wvi じゃあ二番目に強いのは? http://wikiwiki.jp/rpgpoi/?%B6%F5%CB%B4 4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/17(金) 09:57:20.50 ID:CxyN1AG70 八咫烏 八咫烏 日神話で、神武東征の際に、高皇産霊尊によって神武天皇の元に遣わされ、 熊野国から大和国への道案内をしたとされる烏である。 一般的に三足のカラスとして知られ古くよりその姿絵が伝わるが、3足と明記された史料はない。 日神話に登場する八咫烏は単なる烏ではなく太陽の化身と考えられ、 信仰に関連するものと考えられている。

    munetak
    munetak 2011/06/19
    >254『変化が続いてるということは妖怪は今も生きているということだしな』いいこと言うね。
  • マッチョほどではない筋肉質の美女の画像・動画:哲学ニュースnwk

    2011年04月16日10:08 マッチョほどではない筋肉質の美女の画像・動画 Tweet 1:無記無記名:2010/03/17(水) 17:07:02 ID:yEyQfQbD 筋肉質の女の画像となるとマッチョ女ばっかで嫌になる。 これくらいの筋肉で可愛い女の子の画像貼ってくれ! もちろん日人でもOK。二次元でもいい 17:小夜ちゃん ◆mMKekHfiFo :2010/03/18(木) 21:02:28 ID:U+g4VsV0 欧米人だと じぇしかびーる 59:無記無記名:2010/03/21(日) 19:09:31 ID:Lcf6J49V 中国系?   77:無記無記名:2010/03/23(火) 17:50:50 ID:BXRdljdb   83:無記無記名:2010/03/23(火) 22:51:12 ID:BXRdljdb 86:無記無記名:2010/03/24(水) 12

    munetak
    munetak 2011/04/17
    ふむ。悪くない。
  • 1