タグ

ネットワークに関するmuto_masaのブックマーク (11)

  • Googleが仕掛ける新プロトコルQUICとは何か - ぼちぼち日記

    まずは免責事項。 1.Disclaimer ブログの記載内容は、筆者が独自に QUIC に関する Chromium のソースを分析し、検証した結果です。 QUICに関するGoogle からの公式な技術資料は現状公開されていません。 今後、QUICの技術仕様の公表でブログの記述内容が不十分だったり、誤っている可能性があります。ご理解の上お読みください。 (注: 2013年6月27日に Google は正式に QUIC 仕様を公開しました。「Experimenting with QUIC 」 ブログの内容は大筋では間違っていませんが、当時の解析漏れやその後の開発等により、細かいところで異なっていたり、説明が大きく不足している部分もあります。お読みになる際はご注意ください。) 2. はじめに、 Googleがまたまた新しいプロトコルの実装を始めました。Web表示の高速化を目指した SPDY

    Googleが仕掛ける新プロトコルQUICとは何か - ぼちぼち日記
  • OpenFlow Controllerフレームワーク(Python/POX, Trema/Ruby, C, Java)を試す(Simple Learning L2 Switch)

    OpenFlow Controllerフレームワークを試すメモです。 すごく簡単なL2スイッチのコントローラを似た感じの実装で並べてみます。(たいてい、各フレームワークにはサンプルでL2スイッチがついてますが、それとは別で。) まずは、POX(Python)とTrema(Ruby)で。(CはNOXを並べておきたいけど、おいおい。JavaはFloodlightもbeaconも微妙で悩み中、後者かなあ。) OpenFlow Swithを使った環境の準備方法は、Mininetとか、OpenvSwitchとKVMを使うとか、PC(サーバー)に多ポートNICつけてみるとか。 0. プログラム概要 一台のOpenFlow Switch用のシンプルな学習L2スイッチ。(学習: スイッチのどのポートにどのMacアドレスの通信機器がついているかを保存しておいて、それなりに振舞う。) このプログラムは、並べて

    muto_masa
    muto_masa 2012/09/30
    POXとTremaでの簡単なプログラム。CentOS5ではTremaがRubyバージョンのせいかで動かない
  • 日本の超SFなサイバー攻撃警告システムに世界のネットユーザー大興奮! 海外の声「攻殻機動隊キター!」

    » 日の超SFなサイバー攻撃警告システムに世界のネットユーザー大興奮! 海外の声「攻殻機動隊キター!」 特集 日の研究者たちが開発したサイバー攻撃アラートシステムに、現在世界のネットユーザーが大興奮している。 このシステムの名前は「DAEDALUS(ダイダロス)」といい、これを使えばネットワークが攻撃されている様子をリアルタイムで見られるようになる。詳細は以下の通り。 中心にある球がインターネットを表しており、その周りを回っているサークルの1つ1つが現在観測中のネットワークを表しています。これら、攻撃の様子は、3Dグラフィックで表示され、任意の視点から眺めることが可能です。(DigInfo TVより引用) ここで着目すべき点は、3Dグラフィック! 「サイバー攻撃をリアルタイムに可視化、警告を発する『DAEDALUS』」という動画にも映し出されているように、このシステムの凄いところはその

    日本の超SFなサイバー攻撃警告システムに世界のネットユーザー大興奮! 海外の声「攻殻機動隊キター!」
  • 第7回 【Trema編】新シリーズ始動! OpenFlow界のRailsことTrema入門 | gihyo.jp

    はじめに 効率とは賢く怠けることである (作者不詳) 無精:エネルギーの総支出を減らすために、 多大な努力をするように、 あなたをかりたてる性質。 (Larry Wall) 優れたプログラマが持つハッカー気質のひとつに「無精」があります。大好きなコンピュータの前から一時も離れずにどうやってジャンクフードを手に入れるか――普通の人からするとただの横着に見えるかもしれませんが、ハッカー達にとってそれはいつでも大きな問題でした。たとえば、ハッカーの巣窟として有名なMITAIラボにはかつて、UNIXのコマンド一発でピザをFAX注文するxpizzaコマンドが存在しました[1]⁠。また、RFC 2325として公開されているコーヒーポットプロトコルでは、遠隔地にあるコーヒーポットのコーヒーの量を監視したり、コーヒーを自動的に淹れたりするための半分冗談のインターフェースを定義しています。 こうした「ソフ

    第7回 【Trema編】新シリーズ始動! OpenFlow界のRailsことTrema入門 | gihyo.jp
    muto_masa
    muto_masa 2012/09/04
    OpenFlowでプログラミング。Tremaだと、この辺りから復習しないと忘れているレベル。
  • 米シスコが新戦略「Open Network Environment」、OpenFlow/SDNにも対応

    図●Cisco ONEのコンセプト。上位のアプリケーションから、全階層にわたってネットワークのプログラマビリティーを実現し、その機能をフル活用する。レイヤー2~3に当たる部分にはOpenFlow/SDNを使う 米シスコシステムズは現地時間2012年6月13日、ネットワーク機能をフル活用するためにプログラマブルな手段をアプリケーションに提供する新戦略「Cisco Open Network Environment」(Cisco ONE)を発表した。その一環として、実証用のコントローラーとOpenFlowスイッチ用エージェントを提供していく。 この戦略の主眼は、アプリケーションに合わせてネットワークインフラを柔軟にカスタマイズできるようにすること。これにより、サービス提供の迅速化、リソースの最適化、新サービスによる早期のマネタイズを実現しやすくする(図)。 Cisco ONEは複数の手段によって

    米シスコが新戦略「Open Network Environment」、OpenFlow/SDNにも対応
    muto_masa
    muto_masa 2012/09/04
    3ヶ月前の記事だけど、シスコも面白い製品出しそう。
  • 25 Most Frequently Used Linux IPTables Rules Examples

    At a first glance, IPTables rules might look cryptic. In this article, I’ve given 25 practical IPTables rules that you can copy/paste and use it for your needs. These examples will act as a basic templates for you to tweak these rules to suite your specific requirement. For easy reference, all these 25 iptables rules are in shell script format: iptables-rules 1. Delete Existing Rules Before you st

  • Loftwork Inc. | loftwork Inc.

    2019 YouFab Global Creative Awards winners find the bridge between old and new, human and machine2019 YouFab Global Creative Awards winners find the bridge between old and new, human and machine Designing an Exhibition for the Japan Kanji Museum & Library: “Kanji Musica” – A Special Exhibition on Sound and ArtDesigning an Exhibition for the Japan Kanji Museum & Library: “Kanji Musica” – A Special

    Loftwork Inc. | loftwork Inc.
    muto_masa
    muto_masa 2012/03/01
    これはいかなきゃ♪
  • APCの無停電電源装置をはてなサーバーエンジニアが試してみた - はてなニュース

    こんにちは、はてなのサーバーやネットワークの各種最適化、ハードウェア選定、運用保守などを手広く担当するエンジニアのid:halfrackこと村松雄介と申します。はてなのサービスを支えるサーバーのほとんどは、自家発電装置を備えたさくらインターネット様のデータセンターに設置しています。はてなの東京オフィスにも、開発用などの用途で一部のサーバーを設定しています。もし停止しても、ユーザーさまに直接ご迷惑をおかけすることはありません。とはいえ、それなりに大事な役割を担っていて、不意の停電で困ることもあります。「インテリジェントなUPS(無停電電源装置)を導入したいな」と思っていたそんな中! APCの中容量UPSを試せるという願ったり叶ったりな話が舞い込んできました。 (※この記事は、株式会社エーピーシー・ジャパン提供によるPR記事です。) APC, a flagship brand of Schne

    APCの無停電電源装置をはてなサーバーエンジニアが試してみた - はてなニュース
    muto_masa
    muto_masa 2012/01/10
    おっ。はてなさんはAPC使ってるのか。設定が某自治体に似てるw
  • Iridium、衛星ネットワークを利用したWi-Fi接続環境を提供へ

    米Iridium Communicationsは現地時間2011年9月7日、衛星ネットワークを利用したWi-Fi接続機能の提供を発表した。新戦略「Iridium Force」の一環として、地上の無線ネットワークがカバーしていない場所でも、米Appleのスマートフォン「iPhone」などのWi-Fi対応モバイル端末から電子メールやWebにアクセスできるようにする。 小型軽量のWi-Fiホットスポット機器「Iridium AxcessPoint」を衛星携帯電話「Iridium Extreme」あるいは「Iridium 9555」につなぐことで、スマートフォンやタブレット端末からWi-Fi経由でインターネットにアクセスできる。Iridium AxcessPointは2011年第4四半期に200ドル未満で発売する予定。 利用に当たっては、AppleのモバイルOS「iOS」を搭載したモバイル端末とA

    Iridium、衛星ネットワークを利用したWi-Fi接続環境を提供へ
    muto_masa
    muto_masa 2011/09/15
    なんだこれ
  • クラウドでは、サーバ仮想化、ストレージ仮想化に続いてネットワーク仮想化が不可欠となる。ミドクラに聞いた

    クラウドの基盤となるソフトウェアを構築しようという日のベンチャー企業があります。昨年創業し、現在は六木にオフィスを構えて6カ国の多国籍にわたる12人のスタッフを抱える「ミドクラ」です。 同社はクラウドの次の段階で予想される、複数のクラウドやオンプレミスを接続して利用する際に欠かせない「ネットワーク仮想化」の技術を実現しようと開発を進めており、まずはその一部を、クラウド基盤を構築するオープンソースソフトウェアである「OpenStack」の独自ディストリビューションとなる「MidoStack」に組み込んで広めようとしています。 同社はクラウドの将来をどのように考えて開発を進めているのか。創業者で代表取締役CEOの加藤隆哉氏にインタビューしました。 「Cloud Network as a Service」を目指している ─── ミドクラがやろうとしていることについて教えてください。 加藤 私

    クラウドでは、サーバ仮想化、ストレージ仮想化に続いてネットワーク仮想化が不可欠となる。ミドクラに聞いた
  • パケットキャプチャ術で秘密もちょっぴりこぼれた?

    パケットキャプチャ術で秘密もちょっぴりこぼれた?:セキュリティ・ダークナイト(4)(1/5 ページ) Wiresharkのコマンドライン版「tshark」で知る、平文通信の危険性。膨大なログから狙った1行を検索するテクニック、身をもって体験せよ!(編集部) 新社会人の皆さんは、そろそろ通勤ラッシュにも慣れてきたころだろうか。配属先が決まった方、目下研修中といった方、すでにお客様先に行っている方、さまざまだろう。筆者も新社会人のころは、毎日が発見で新鮮だったと記憶している。筆者は幸い、「5月病」にはならなかったが、新しい生活にも慣れてくると、ふとした瞬間に気が抜けると知らず知らずのうちにたまっていたストレスが一気に出ることもある。皆さんがこの記事を読むころには、すでに6月も後半を迎えていることと思うが、引き続き気を付けていただきたい。 筆者は社会人になる前も、なってからも、そしていまでも「さ

    パケットキャプチャ術で秘密もちょっぴりこぼれた?
  • 1