タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

増田と+ネタに関するn_y_a_n_t_aのブックマーク (7)

  • 静かなる一家

    小学校の頃、2,3ブロックごとに「分団」というのがあって、 そのグループごとに登校していた。 分団長は6年生がやって、下の学年の面倒をみつつ、 二列を保持して学校まで登校する。 私は面倒見がいいわけでもなかったけど、生憎6年生が私しかいなかったから 分団の分団長をやっていた。 思い返せば、「長」なんてつく役柄があったのは、その時だけだった気がする。 そこには、4年生のA子ちゃんと、2年生になる私の妹。 そして、同じ場所に集まる男の子の分団にはAちゃんの弟で3年生のB君がいた。 ある日、A子ちゃんと、同じ学年のC子ちゃんが喧嘩になった。 喧嘩といっても、C子ちゃんが一方的に怒ってて、泣いていて、あまり喧嘩らしい喧嘩にはなってない。 4年生は人数が多くて、C子ちゃん以外はみんなA子ちゃんの味方、という感じだった。 A子ちゃんは静かで、言葉は少なかったけど、理論整然と話す子だった。 怒り心頭!と

    静かなる一家
    n_y_a_n_t_a
    n_y_a_n_t_a 2009/10/25
    怖い話だ
  • 嫁の兄がニートで、嫁を引き渡してくれない

    今年1月に結婚しました。が、そのときから、ずっと別居状態です。原因は、嫁の実兄、僕にとっての義兄にあります。 義兄はニートです。ですので、嫁の家では、嫁の貸せいだお金が家の収入の100%にあたり、そこから家賃(5万)、光熱費はもちろん、義父の入院費(6~7万)が消え、挙句の果てに、義兄への小遣い、義兄の携帯料金など、とにかくすべての生活費が消えていきます。 義母は1月に他界しました。がんです。亡くなる数日前に「せめて何かいい報告を」ということで入籍を滑り込ませた、というのが僕らの結婚です。義兄も感情的になっていたので、わりとすんなり結婚を認めてくれました。一応結婚の条件としては、「もうしばらく妹(嫁のこと)に俺の世話をしてほしい」みたいなことだったので、入籍後も別居、そして今に至るというわけです。 義兄は、東京に出て仕事をすると言っているので、それまでの別居と思っていたのですが、その話を進

    嫁の兄がニートで、嫁を引き渡してくれない
    n_y_a_n_t_a
    n_y_a_n_t_a 2009/05/26
    引きこもりで、養ってくれる人がいなくなったらどうなるんだろうね。
  • 【近藤増田】子育てが迷惑なら、赤木智弘だって迷惑だ!

    2009年04月17日17時くらい / 提供:近藤増田 赤木軍馬の近藤増田:第80回 4月1日からJR東日が、通勤電車へのベビーカーの持ち込みを禁止している。 これまで、車両端にあった優先座席が撤去され、指定となつているグリーン車でしかベビーカーを持ち込むことができなくなっている。 私自身は子供を持っていないので、なんら不便はないのだが、混雑する車内にベビーカーがあることによる不快を感じたこともない。 JR東日のPRによれば、ベビーカーが他の客にぶつかったり、赤ちゃんの鳴き声がイライラする通勤客に迷惑をかけることを問題視しているらしいが、そんなに嫌なら通勤電車に乗らなければいいだけのことだろう。 勤務の都合上、通勤電車に乗らざるをえない場合もあるかもしれないが、そんな一瞬のことを排除しようとするのは、あまりに子育てを嫌う側にのみ都合のいい言い分のように思える。それに、子育てしながらの通

    【近藤増田】子育てが迷惑なら、赤木智弘だって迷惑だ!
  • そろそろ WBC について一言いっとくか。

    全試合観てないから、一部だけだけど。 気になった点だけ書くよ。 (1)キム・グァンヒョンのスライダーはリリースで分かる5試合あった日韓戦の第1戦の韓国の先発は、 若手の左腕キム・グァンヒョンだったわけだけど、 「スライダーを狙い打ちされた」みたいな話になっていた。 これは、確かにそうなんだけど、付け加えると、 神宮の投球練習をテレビで見て思ったのだけど、 彼はリリースでスライダーだとわかってしまう部分があった。 (2)イチローと小笠原は速球が打てなくなっている小笠原の方がはっきりしてたけど、速球についていけてない。 たぶん目の問題。筋力的な問題はないと思う。 イチローも小笠原も同じ1973年生まれの35歳。 シーズン序盤のピッチャーが調子のいい時期に打てるかどうか不安。 (3)日野球の強さはアマ野球の強さキューバ戦(第1戦)で、松坂がわざと逆球を投げたみたいな報道があったけど、 ああいう

    そろそろ WBC について一言いっとくか。
    n_y_a_n_t_a
    n_y_a_n_t_a 2009/03/29
    10年前ならこの手の話題には食いついていたが今となっては興味深くは会っても「まぁどーでもいい」レベルの話題。野球中継の減少とかいろんなところに波及している。
  • 会社でうんこを漏らした

    会社でうんこを漏らしてしまった。 朝いつも通り会社に向かっていたのだが、駅を降りた時点で軽い便意があった。 駅のトイレはいっぱいだったため、徒歩10分弱の会社まで我慢する事にした。 しかし途上、急に便意が強くなるものの、コンビニにはトイレは無い、急ぎたくても走ると漏れそうという状況で、約5分、会社まで速歩き。 永遠の道程に感じたのは言うまでもない。 やっとたどり着き、角を曲がればトイレというところまで来たが、最後の刺客登場。 狭い通路をその男はゆっくり歩く。 トイレを目前にした安心感と刺客の牛歩戦術による苛立ちから俺の肛門括約筋は脆くも崩壊し、トランクスにうんこがぶちまけられた。 あー・・・間に合わなかったか・・・ 生涯二度目のうん漏だ・・・ 前やったのは小4だったか、小5だったか。 もうあの時の倍以上の年齢になっているというのにまたあの時の気持ちを味合わなければならないのか。 もうやだ帰

    会社でうんこを漏らした
    n_y_a_n_t_a
    n_y_a_n_t_a 2009/03/08
    途中から涙で画面が見れなくなった
  • DELLには幻滅した!(写真追記)

    まあ聞いてくれ。 先日母親から電話が来て、ノートパソコン(DELL純正)が壊れたっつーのよ。 なんか異様に発熱して、ファンのあたりとか溶けてしまったらしい。 おおまかな状況としては 電源オン ↓ 起動中に画面停止 ↓ キー操作一切受け付けず ↓ 電源ボタン長押しでも反応せず ↓ 電源ケーブル抜く ↓ バッテリー内臓のため電源消えず ↓ 仕方ないので放置 ↓ しばらくするとこげ臭い ↓ 見ると異常に発熱して体溶け出してる ↓ そのうち電源切れて発熱停止 って感じらしい。当然その後は起動せず。 で、どうすりゃいいか分からんからDELLのサポートに電話したんだと。すると 母「こういう状況なんですけど。」 ↓ デ「少々お待ち下さい」 ↓ 15分以上放置 ↓ 母(フリーダイヤルじゃないから電話代も掛かるのに困る) ↓ デ「当該機種は購入から5年以上経過しておりますので、ご質問等には一切お答えできま

    DELLには幻滅した!(写真追記)
    n_y_a_n_t_a
    n_y_a_n_t_a 2008/12/16
    うちの実家にもDELLのノートPCを買ってあげたんだ。しかも轟音デュアルコア。人ごとじゃない。
  • 小学生のころ同級だった男の子と会った

    冒頭にて注記を。 以前書いたhttp://anond.hatelabo.jp/20080913153317の続きです。 小学生のころ同級だった男の子と会った。 細かいいきさつはもう思い切って省いてしまうけれど、とにかく、ふたりで会うことになった。 地元では有名な企業の御曹司で、お父さんの会社を継ぐために東京の大学に行って、いろいろ勉強したと言っていた。 仕事が終わるのを待って、イタリア料理のお店でコースをべた。 クラスメイトの話とか、地元は最近こんなふうに変わったよとか、そんな話をした。 声が低くなっていた。卒業してからもう15年ぐらい経つんだから、変わってて当たり前だ。 喉仏が動くのをわたしがじっと見ていたら「何?」と照れたように笑った。 そいつはスーツを着ていたけど、少し長めのまつ毛、見るからに育ちのよさそうなきれいな指先、当時の面影が確かに残っていて、目の前にいるのが確かにわたしの

    小学生のころ同級だった男の子と会った
    n_y_a_n_t_a
    n_y_a_n_t_a 2008/12/01
    ※月9ドラマ「なくしたサイン帳」第1回拡大版は2009年7月20日放送予定です。スイーツ(笑
  • 1