タグ

asahiとdemonstrationに関するnabinnoのブックマーク (17)

  • 朝日新聞デジタル:大江さん「内閣、世論を侮辱」 日比谷で脱原発集会 - 社会

    関連トピックス原子力発電所東京電力  脱原発を掲げる市民集会「さようなら原発集会」が13日、東京・日比谷公園であり、約6500人(主催者発表)が集まった。大間原発(青森県大間町)の建設が1日に再開されたことへの反対表明が狙い。  呼びかけ人の一人、作家の大江健三郎さん(77)は「内閣も、次を担おうとしている政党も、明らかに原発を続けていこうとする人たち。世論に対する侮辱だ」と訴え、「そこになかった道を作っていくことが反原発の行進であって、それが私たちの希望を作ることになる」と脱原発へ向けた粘り強い活動を呼びかけた。  高橋哲哉・東京大学教授は「今こそ経済よりも命と尊厳を優先する国に変えていかなければいけない」と力を込めた。  集会後、参加者たちは、東京電力社前などを行進した。 関連リンク坂龍一さん「電気のため、なぜ命を」都心で脱原発デモ(7/16)大飯再稼働撤回求める 官邸前で「4万人

  • 朝日新聞デジタル:原発いらんがね 名古屋で3千人抗議行動 - 社会

    関連トピックス関西電力原子力発電所「原発いらない」「再稼働反対」などと声を上げる参加者ら=名古屋市中区  名古屋市の中心部で7日、「原発いらんがね 秋の大行進」と題した脱原発を求める集会とデモがあり、約3千人(主催者発表)が参加した。  関西電力東海支社(同市東区)前で金曜日に開かれている脱原発集会に参加してきた市民らが企画。中区の白川公園やその周辺を歩き、脱原発を訴えた。  主催メンバーの一人、村田裕昭さん(32)は、道行く人たちに「一緒に歩きませんか」と声をかけながら歩いた。「最初は小さな話し合い、それが毎週の集会となり、デモになった。みんなで一歩ずつ進めば、いつかきっと原発はゼロになる」と話した。(長谷川潤) 関連リンク官邸前の原発抗議行動、半年に 「大間やめろ」コールも(9/28)

  • 朝日新聞デジタル:官邸前の原発抗議行動、半年に 「大間やめろ」コールも - 社会

    関連トピックス原子力発電所【動画】半年を迎えた脱原発デモ=遠藤啓生撮影首相官邸前で反原発を訴えるデモ参加者ら。オスプレイ配備への反対のプラカードも見られた=28日夜、東京・永田町、遠藤啓生撮影  東京・永田町の首相官邸周辺で毎週金曜夜に「脱原発」を訴える抗議行動は、28日も大勢が集まった。3月末に始まって半年。Jパワー(電源開発)による大間原発(青森県)工事再開の方針が報じられたこの日、「大間もやめろ」の声が相次いだ。  午後6時から2時間、参加者は「再稼働反対」「命を守れ」と声を上げた。抗議は国会や霞が関周辺まで広がった。東京都の大学2年の鈴木裕輝さん(21)は「脱原発」への政治の動きを後押しできればと、7月下旬からほぼ毎回参加。「こうして声を上げ続けることが大事だ。選挙権をもったばかりで、政党や政治家の考えを慎重に判断したい」と話した。 関連リンク動画ページ

  • 朝日新聞デジタル:中国系米国人も反日デモ サンフランシスコで4千人行進 - 国際

    関連トピックス尖閣諸島  日政府による尖閣諸島の国有化に抗議するデモが15日、米国にも拡大し、中国系米国人の多いサンフランシスコで約4千人がデモ行進した。満州事変のきっかけとなった柳条湖事件から81年の18日に向け、ニューヨークやワシントンなどでも抗議活動が展開される予定だ。  「日は釣魚島(尖閣諸島の中国名)から出て行け」。在サンフランシスコ日総領事館によると、15日昼過ぎから中華街中国系団体の代表者らが中国語で抗議の演説をした。参加者らは拡声機やのぼり、横断幕などを手にシュプレヒコールを上げた。総領事館前にも約200人が集まった。  主催者に近い中国系米国人によると、240以上の団体が中国語新聞に広告を出すなどして参加を呼びかけた。その際、「(柳条湖事件の)9・18を忘れるな」と、満州事変と今回の国有化とを結びつけてあおる文言がちりばめられたという。(ロサンゼルス=藤えりか)

  • 【放送】日本のテレビ局はなぜ反原発の動きを報じ損ねたのか?

    【放送】日テレビ局はなぜ反原発の動きを報じ損ねたのか?筆者 金平茂紀 日のほとんどのメディアがロンドン五輪漬けになっているなかで、このような文章を書くのは心が重たくなる。だが、きちんとこの問題を論じることが大事だ。とかく一色に染まりがちと言われている日のマスメディアにおいて、首相官邸前や各所で展開されている脱原発、原発再稼働反対を訴えるデモ・集会をめぐっては、メディア間にはっきりとした扱いの違いがみられるからだ。この違いはどのような理由によるものなのかを把握しておくと、そこに自ずと見えてくるものがあるのではないか。 違いは新聞において明白だ。読売・日経・産経といった新聞は明らかに、脱原発集会、デモの報道に対して抑制的、あるいは露骨な嫌悪さえ滲ませている。逆に、東京・毎日・朝日の各紙は今回の事態に一定のニュース性を見出して、比較的大きく報じていた。とりわけ東京新聞は、紙面を大きく割い

    【放送】日本のテレビ局はなぜ反原発の動きを報じ損ねたのか?
  • 朝日新聞デジタル:脱原発抗議行動、民主党本部や省庁前まで拡大 - 社会

  • 朝日新聞デジタル:首相、反原発市民団体と22日に面会 - 政治

    関連トピックス菅直人関西電力原子力発電所野田佳彦  野田佳彦首相は、関西電力大飯原発(福井県おおい町)の再稼働に反対する市民団体のメンバーと22日に首相官邸内で面会することになった。首相に面会を促した菅直人前首相も同席する方向だ。  首相が面会するのは、首相官邸前で毎週金曜日を中心に抗議行動を続けてきた13の市民団体・個人による連絡組織「首都圏反原発連合」のメンバー。再稼働反対の世論の高まりを受け、今月初めから実現に向けて調整していたが、国会情勢が緊迫したことを理由に延期されていた。 関連記事反原発団体と首相の面会延期 政局緊迫で日程調整(8/7)反原発団体との首相面会、枝野氏「私は反対だ」(8/7)首相、8日にも面会 再稼働抗議の市民団体代表らと(8/6)首相、脱原発派と面会意向 官邸前の抗議行動で(8/4)

  • 朝日新聞デジタル:中国反日デモ、一部が暴徒化 尖閣問題に抗議 - 国際

  • 朝日新聞デジタル:中国、反日デモ抑制の構え ネット呼びかけ次々削除 - デジタル

    関連トピックス尖閣諸島上海の日総領事館(右)を警備する中国の武装警察に阻まれ、距離を置いて抗議活動をする中国人活動家たち。デモの参加者も約20人と小規模で、混乱はなかった=16日、上海、奥寺淳撮影上海の日総領事館(左)を警備する中国の武装警察に阻まれ、距離を置いて抗議活動をする中国人活動家たち(右)。デモの参加者も約20人と小規模で、混乱はなかった=16日、上海、奥寺淳撮影  尖閣諸島に上陸して逮捕された活動家ら14人が強制送還される見通しになったことで、中国政府は「事態の複雑化は避けられる」(日中外交筋)と判断し、高まりつつあった市民の反日感情が暴走しないよう引き締めを図る構えだ。  北京の日大使館前には16日朝から10〜30人前後のグループが断続的に現れ、日に対する抗議の声を上げた。上海や山東省青島の日総領事館でもそれぞれ20人余りが抗議に集まったが、いずれも多数の警察官が取

  • 朝日新聞デジタル:増税成立の夜も「再稼働反対」 官邸前で抗議行動 - 政治

    関連トピックスTwitter原子力発電所野田佳彦TPP首相官邸前で原発再稼働反対を訴える人たち。懸命にホラ貝を吹く男性の姿もあった=10日午後7時55分、東京・永田町、川村直子撮影  毎週金曜日の夜に東京・永田町の首相官邸周辺で続いている原発再稼働に反対する抗議行動に、10日も多くの人が集まった。国会で消費増税法が成立した日と重なったが、参加者らは従来通り、訴えを「脱原発」に絞って政権に迫った。  午後6時、主催する「首都圏反原発連合」(反原連)が、いつものように「反原発、脱原発に関係ないスピーチはお控えください」と参加者に呼びかけて抗議行動が始まった。途中、消費増税法成立を受けて野田佳彦首相が官邸内で記者会見をした時間も「再稼働反対」「(原子力規制委員会の)人事案反対」と連呼した。  参加者が急増するにつれ「官邸前」は政治不信を突きつける舞台になりつつある。ツイッター上では「消費税もTP

  • 朝日新聞デジタル:金曜の官邸前抗議「規制委人事撤回を」 訴え相次ぐ - 社会

    関連トピックス原子力発電所環境省前で原子力規制委員会の人事案撤回を訴える人たち=3日午後9時すぎ、東京・霞が関、小川智撮影国会正門前に集まり国の原子力行政に抗議する家族づれら=3日夜、東京・永田町、小川智撮影国会正門前で関西電力大飯原発の再稼働反対と原子力規制委員会の人事案撤回を訴える人たち=3日夜、東京・永田町、小川智撮影  毎週金曜日の夜に東京・永田町の首相官邸前で続いている原発再稼働反対の抗議行動には3日も多くの人が集まった。今回は、原発の安全規制を担う原子力規制委員会の委員長人事案を撤回するよう求める訴えが相次いだ。  午後6時には集まった人たちが「原発止めろ」「人事案反対」と繰り返し声を上げた。音楽家の坂龍一さん(60)や与野党の国会議員も駆けつけた。  埼玉県鶴ケ島市の教員、宮根一彦さん(36)は初めて参加した。「子どもたちや僕自身の将来を考えると、原発はゼロにしていくべきだ

  • 朝日新聞デジタル:中国治安当局、暴力の構図 繰り返される記者への暴行 - 国際

    ペットボトルを投げつけるなどした市民(中央)を集団で暴行する警官隊。多くの警官は胸に着けなければならない「個人識別番号」を取り外していた。青い制服が一般の警察、黒い制服は特別警察=7月28日、江蘇省啓東、現場にいた目撃者提供  環境汚染を憂う1万人以上が参加した中国江蘇省南通市啓東でのデモで、多数の市民や紙の奥寺淳・上海支局長が警察から暴行を受けた事件について、地元政府は調べを進めているが、実態の解明には至っていない。中国メディアが報じない市民への暴力を外国メディアが取材し、当局に力ずくで阻まれる、という構図が続いて… 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインする(会員の方) 無料登録で気軽にお試し! サービスのご紹介は こちら ※有料記事の一部を自動で取り出して紹介しています。関連記事中国デモ、朝日新聞記者に警官暴行 カメラ・記者証奪う(7

  • 朝日新聞デジタル:野田首相、脱原発の団体と面会意向 次の官邸前抗議で - 政治

    関連トピックス関西電力原子力発電所野田佳彦  野田佳彦首相は、関西電力大飯原発(福井県おおい町)の再稼働への抗議行動を呼びかけている市民団体のメンバーと近く面会する意向を固めた。早ければ、官邸前での抗議行動が次に予定される3日にも会う方向で調整している。  首相は13の市民団体や個人による連絡組織「首都圏反原発連合」の代表者と会う意向。これまで「前例がない」として、超党派の国会議員でつくる「原発ゼロの会」を通じた面会要請も断ってきた。だが、毎週金曜日の官邸前での抗議行動は広がりをみせ、「民意を軽く考え過ぎている」との批判が政権内からも出ていることを踏まえ、方針転換した。  ただ、首相には大飯原発の再稼働を見直す考えはなく、面会ではエネルギー政策の見直し方針への理解を求めるとみられる。

  • 中国の警察官、朝日記者を殴る蹴る…デモ取材中 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【南通(中国江蘇省)=角谷志保美】江蘇省南通市の沿海部で28日、王子製紙の排水処理計画に反対するデモを取材していた朝日新聞上海支局の男性記者(41)が警察官に暴行を受け、カメラと記者証を没収された。記者は、警官がデモ参加者を暴行する様子を撮影中、警官15~20人に囲まれ、殴る蹴るなどされたという。大きなけがはなかったが、手や頭が腫れるなどした。 ◇ 渡辺勉・朝日新聞国際報道部長の話「正当な取材活動に対して加えられた極めて悪質な妨害であり、看過できません。中国政府に抗議し、謝罪と、カメラと記者証の返還を求めています」

  • 朝日新聞デジタル:中国デモ、朝日新聞記者に警官暴行 カメラ・記者証奪う - 国際

    関連トピックス海の日  中国江蘇省南通市啓東でデモの取材をしていた朝日新聞上海支局長の奥寺淳記者(41)が28日、警官らに押し倒され、頭などを蹴られる暴行を受けた。撮影ずみデータが入ったデジタルカメラ、外国人記者証も奪われた。  暴行を受けたのは同日午後0時半ごろ、啓東の市公安局前の路上。デモに参加した市民を警官が集団で暴行している様子を撮影していた奥寺記者は、突然カメラを奪われ、取り囲んだ15〜20人の警官に地面に押し倒された。自分は記者だと名乗ったが、約20秒間にわたり蹴られ、体の上に飛び乗られた。暴行がおさまった後で見せた記者証も取り上げられた。後頭部や腕、腰などに痛みが残った。  朝日新聞は中国政府に対し抗議し、カメラと記者証の即時返還を求めた上で再発防止を申し入れた。上海の日総領事館は同日、地元政府に対し、(1)暴行が事実なら厳重に抗議する(2)奪われたカメラなどの原状回復を求

  • 朝日記者が暴行受ける 中国江蘇省デモの取材中 - 日本経済新聞

    【啓東=共同】中国江蘇省南通市啓東で28日、デモを取材していた朝日新聞の奥寺淳・上海支局長(41)が地元の警官から暴行を受けた上、カメラと記者証を取り上げられた。奥寺支局長は、デモ参加者が警官に殴られている場面をカメラで撮影していたところ、突然、警官に押し

    朝日記者が暴行受ける 中国江蘇省デモの取材中 - 日本経済新聞
  • 日本のNGOが脱原発の横断幕 「リオ+20」本会議場

    のNGOが脱原発の横断幕 「リオ+20」会議場 関連トピックス 関西電力 原子力発電所 リオ+20の会議場で、各国の政府関係者に原発のない世界の実現を訴えるNGOメンバー=リオデジャネイロ 原発の無い世界の実現を――。「国連の持続可能な開発会議」(リオ+20)が閉幕した22日、日の非政府組織(NGO)などが会議場で脱原発の横断幕を掲げ、各国の政府関係者にアピールした。賛同した欧州の女性グループのメンバーも急きょ参加して声を上げた。 脱原発デモは、大阪市のNGO「ネットワーク『地球村』」など6団体が企画した。関西電力大飯原発の再稼働が決まると、国内外のNGOからの賛同が急増し、600以上の団体の後押しを受けて実施した。 アピールを聞いたドイツ緑の党のウテ・コツィー議員は「各国の首脳が集うリオ+20で声を上げたことが重要だ。小さな声でも世界に伝わったはずだ。日が脱原発の道を歩むの

    日本のNGOが脱原発の横断幕 「リオ+20」本会議場
  • 1