タグ

asahiとpublic-serviceに関するnabinnoのブックマーク (8)

  • 朝日新聞デジタル:教員の「残業」月95時間超 10年で14時間増える - 社会

    全日教職員組合(全教)は17日、幼稚園・小中高校などの教職員の勤務実態調査の結果を公表した。教員の時間外勤務は1カ月平均で72時間56分、自宅に持ち帰った仕事の時間も含めると同95時間32分にのぼった。「改善のための人員増などが急務だ」と訴えている。  全国の教職員6879人(うち教員5880人)の昨年10月の実態を調べた。持ち帰りも含めた時間外勤務は、前回調査の2002年より月平均で14時間33分延びたという。土日勤務が特に増えており、全教は「土曜授業」や週末出勤による残務処理の増加などが背景にあるとみている。 最新トップニュース

  • 朝日新聞デジタル:国家公務員採用にTOEFL 15年度にも導入へ - 政治

    TOEFLとTOEIC  【福山亜希】政府は「キャリア官僚」の採用試験で、2015年度(16年度入省)にもTOEFL(トーフル)などの民間の英語試験を採り入れる方針を固めた。成長戦略の一つとして海外で活躍できる人材を育てるため、まず官僚の英語力を高めるという。昇進にもTOEFLなどで一定の点数を求める案が出たが、現役官僚に「不安」と「抵抗」が広がり、見送ることになった。  かつての国家公務員採用1種にあたる「総合職」の採用試験で採り入れる。最近は毎年約2万5千人が受験し、約1500人が合格している。  今の採用試験は英文読解が中心になっている。今後は、ヒアリングなどの英会話を含めた英語力をはかるTOEFLなどの点数(スコア)を反映させる。採用試験の際に点数を提出させることなどが検討される見込みだ。どの程度の点数を求めるかは今後決める。TOEFLのほか、民間企業が社員の評価などにつかう英語

  • 朝日新聞デジタル:市民の陳情書をゴミ箱に 大阪の維新市議、ブログに写真 - 政治

    井戸正利大阪市議がブログに掲載した写真。議会への陳情書をゴミ箱に捨てた様子を撮影している  【川田惇史】大阪維新の会の井戸正利大阪市議(50)が28日、自らのブログに、市による東日大震災の災害廃棄物処理に反対する市民が寄せた陳情書をゴミ箱に捨てた写真を掲載し、「(陳情書は)市外からの扇動家が送り付けてきたデマだらけのメチャクチャなもの」などと書き込んでいたことがわかった。29日に削除したが、ネット上で批判が相次いでいる。  大阪市は2月から岩手県の災害廃棄物を受け入れ、焼却後に埋め立て処理を始めた。29日閉会の市議会では処理費用を盛り込んだ新年度予算案が可決され、処理に反対する多くの陳情書は採択されなかった。  井戸氏は元大阪府参事で一昨年の市議選で初当選した。ブログでは、陳情書を捨てた写真とともに「仮置き場である机の上に山積みしていたのが片付きました、あとは焼却処理あるのみ」と記載して

  • 朝日新聞デジタル:自衛官のつぶやき、取材直後すべて消えた - 社会

    「明後日より、広島に旅立ちます」などと書かれた海上自衛官のつぶやき。奥は出港する護衛艦=長崎県佐世保市、西畑志朗撮影(画像の一部を修整)企業へのサイバー攻撃を24時間態勢で監視するラック社のセキュリティー監視センター「JSOC」=東京都千代田区、西畑志朗撮影現役自衛官の取材後に消されたつぶやき佐々木康之記者ツイッターアカウント  【佐々木康之】12月21日午前9時、東京・市谷の防衛省。海上幕僚監部広報室の2等海佐に、ツイッター上で見つけたあるつぶやきを見せた。 特集:ビリオメディア 〈くっそー。北朝鮮なんか滅亡してしまえ!! 奴らのせいで、15日帰投予定がかなり伸びるかもかもです〉  「帰投」は、海上自衛隊用語で「帰港」のことだ。 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインする(会員の方)無料登録で気軽にお試し! サービスのご紹介は こちら 関連

  • 朝日新聞デジタル:公務員給与、地方が国を上回る 9年ぶり、削減要請へ - 就職・転職

    国と地方の公務員の給与は9年ぶりに逆転  【大日向寛文】今年度の地方公務員の平均給与が国家公務員を約7%上回っていることが財務省の調べでわかった。国と地方の公務員給与が逆転するのは9年ぶり。政府は2014年4月の消費増税を控えて国家公務員の給与削減に踏み切ったが、自治体では削減が進んでいないからだ。国家公務員並みに削れば約1兆2千億円の歳出削減につながるという。  財務省の調査では、国と地方の公務員給与を比べる「ラスパイレス指数」が国を100にした場合、地方は106.9になった。全国約1800自治体の8割以上が国家公務員より平均給与が高い。とくに政令指定都市で最も高い横浜市は国より12.2%高くなる。  単純に平均した給与額(期末手当除く)でも、国家公務員の月約37万円に対し、地方公務員は月約42万円になるという。財務省はこれらの調査結果を1日に開く財政制度等審議会(財務相の諮問機関)に示

  • 朝日新聞デジタル:47歳公務員、47都道府県で献血達成 - 社会

    493回目の献血をする西岡正博さん=9月22日、岡山市北区の献血ルーム  献血で、47都道府県を「制覇」した岡山市職員がいる。西岡正博さん(47)。趣味旅行の「ついで」が積もり、8月の秋田旅行で達成した。  18歳以来の献血、493回。注射は苦手だったが25歳ごろ、事故で負傷した同僚が自分の提供した血で助かってから、バイクや車で仲間と行脚を始めた。  献血前は、脂っこいホルモン焼きなど御法度。べて拒否された経験がある。「健康管理になるし、顔も知らない人を救える。献血っていいでしょ」 関連リンク献血、47都道府県コンプリート 47歳、ラストは秋田(8/26)岡山県のニュースはMY TOWN岡山でも

  • 震災後、国家公務員の4人に1人が残業増 労組調査

    震災後、国家公務員の4人に1人が残業増 労組調査 東京・霞が関で働く国家公務員の労働組合が12日、組合員の4人に1人が東日大震災後に残業が増えたという調査結果を発表した。1割が過労死の危険ラインとされる月80時間以上残業していると答えた。 18の労組でつくる霞が関国家公務員労働組合共闘会議(約1万人)が3月、2011年中の残業実態をアンケートで尋ね、2582人が回答した。 平均残業時間は38.3時間で前年より3.2時間増えた。 続きを読む この記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。 登録申し込み ログインする(会員の方) 無料登録で気軽にお試し! サービスのご紹介は こちら

    震災後、国家公務員の4人に1人が残業増 労組調査
  • 朝日新聞デジタル:国家公務員退職金、平均402万円減 引き下げ閣議決定 - 就職・転職

    野田内閣は7日、国家公務員退職金の支給水準について、段階的に削減し、最終的に現状より約14.9%引き下げることを閣議決定した。平均支給額は2707万1千円から402万6千円減り、2304万5千円になる。消費増税に伴う「身を切る改革」の一環で、来年1月からの削減開始を目指す。  人事院は3月、国家公務員退職金と、将来受け取る年金の上乗せ給付を合わせた「退職給付」について、民間より約403万円多いと指摘。政府の有識者会議は退職金の削減で官民格差をなくす方針を決めた。総務省や人事院によると、国家公務員退職金は2003年以降、民間を下回っていたため基額の4%増で支給されていたが、来年1月以降は基額の13%減まで段階的に減らす。  また、数が多い中高年層の早期退職を促すため、対象年齢を現行の50歳以上から45歳以上に引き下げることも決めた。退職金を定年前1年につき最大で3%割り増しし、民間

  • 1