タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

asahiとtheatreに関するnabinnoのブックマーク (2)

  • こどもの城は、未来を育てる場所なのに | AERA dot. (アエラドット)

    今から25年ほど前になるでしょうか。青山円形劇場は、憧れの劇場でした。 円形の舞台の周りをぐるりと客席が取り囲むという、ほかにはない構造が特色の劇場です。 当時、円形劇場では青山演劇フェスティバル、通称演フェスと呼ばれていた、小劇場のフェスティバルが毎年開催されていて、遊◎機械/全自動シアターなど、ここに参加した劇団は注目され一気に動員を増やすことが多く、若手の登竜門といった趣がありました。 「新感線もはやく演フェスに呼ばれるようになりたいね」と、いのうえひでのり達と話していたものです。 大阪の小劇団だった新感線が東京進出して一年ほどして、演フェスに声がかかった時は当に嬉しくて、「鉄鋲打ってゴリゴリのヘビメタの衣装着た連中がローラースケートでグルグル舞台を回るんだ」「巨大な龍戦車も出そうぜ」と、気持ち的には代々木体育館進出のようなイメージで挑んだものです。 演目は『スサノオ 神の剣の物語

    こどもの城は、未来を育てる場所なのに | AERA dot. (アエラドット)
  • 朝日新聞デジタル:「こどもの城」閉館へ 15年3月、青山円形劇場も - 社会

    老朽化のため閉館することが決まった「こどもの城」=こどもの城提供  厚生労働省は28日、国立総合児童センター「こどもの城」(東京都渋谷区)を2015年3月末をめどに閉館すると発表した。施設内の青山劇場、青山円形劇場も閉館する。遊び場、文化活動の拠点として人気を集めたが、施設の老朽化や同じ機能を持つ児童館の整備が進んだことから、閉館を決めた。跡地の利用方法については未定。  こどもの城は1985年に厚生省(当時)が開館。約1万平方メートルの敷地に、体育室やプール、音楽スタジオ、劇場などがある。  ただ近年では、各自治体に児童館や民間のこども向け施設が増えてきたうえ、施設も老朽化。利用者数もピークだった91年度の114万人から、2011年度は85万人に減少していた。同省の省内仕分けで、経営の効率化などを求める意見が出ていた。 関連リンク東京都のニュースはMY TOWN東京でも

  • 1