タグ

financeとsharpに関するnabinnoのブックマーク (3)

  • 鴻海の出資条件見直し「シャープが提案」 郭董事長 - 日本経済新聞

    【台北=山下和成】台湾の鴻海(ホンハイ)精密工業の郭台銘董事長は5日、同社が3日にシャープへの出資条件を見直すことで両社が合意したと発表したことについて「シャープ側から提案があった」と強調した。シャープ株が大幅に下落しており「鴻海に負担をかけたくない」との説明があったとし、購入価格を再協議するという。5日に放映された台湾

    鴻海の出資条件見直し「シャープが提案」 郭董事長 - 日本経済新聞
  • 資本提携:鴻海、出資条件見直し…シャープ株価急落で- 毎日jp(毎日新聞)

    台湾の電子機器受託製造サービス(EMS)世界最大手、鴻海(ホンハイ)精密工業が3日、シャープとの資提携内容の見直しで「両社が合意した」と発表した。シャープは「そうした事実はない」と否定したが、市場ではシャープの経営再建の行方を不安視する声が出ている。【宮崎泰宏】 現地の報道などによると、鴻海側は3月に合意したシャープへの出資(約10%)について、1株550円とした取得価格の引き下げを探っている模様だ。シャープの株価は足元で200円を割り、シャープへの資金投入額は当初見込み(669億円)の半分以下に減り、十分な財務基盤の強化が図れない懸念がある。 鴻海の発表文は、台湾の証券取引所に提出された。「シャープの株価が激しく動くことにより、3月に調印した鴻海による株式取得の合意を、鴻海が履行する必要がないことにシャープが同意した。ただ、鴻海は同じ比率で株を購入する権利を保有する」と表明した。

  • シャープ最終赤字2500億円に下方修正 13年3月期 - 日本経済新聞

    シャープが2日発表した2012年4~6月期の連結決算は最終損益が1384億円の赤字(前年同期は492億円の赤字)だった。液晶パネル事業で赤字が膨らんだほか、太陽電池の赤字脱却もできなかった。液晶カルテルを巡る和解金支払いや事業構造改革費用の計上などで特別損失は325億円だった。記者会見した大西徹夫専務執行役員は「鴻海精密工業グループとの協業を加速して(液晶パネル主力の堺工場の)安定操業につとめ

    シャープ最終赤字2500億円に下方修正 13年3月期 - 日本経済新聞
  • 1