タグ

hatenaとherokuに関するnabinnoのブックマーク (3)

  • hp ML115の思い出 by hitode909 - Quyo

    Join Quyo! Quyo(クヨウ)は、捨ててしまったモノの思い出をつづって共有するサービスです。 Sign in with Hatena ID 昔は、情報系の学生なら自宅にサーバーがあるものだった。 二回生くらいのときに買ったと思う。 大学の情報系のバイトをやってたけど、そこの人たちはこれみんな持ってた。 15000円で買ってきて、メモリ増やしたりRAID組んだり、2ちゃんビューワーを入れたり、GitHub知らない頃だったから、SVNやGitのサーバー立てたりと、ひとしきり遊んでた。 まだ動くのだけど、ノートパソコン買い換えたときにsshの鍵登録するの忘れてて、ログインできなくなってしまった。ディスプレイとキーボードつなげば直接ログインできそうだけど、めんどうだしまあいいか。 今ならHerokuとかGitHubとかVPSとかAWSとかそういうので、自宅にサーバーある学生なんかいないと

    hp ML115の思い出 by hitode909 - Quyo
  • 開発合宿でのチームの回し方 - Hatena Developer Blog

    こんにちは、アプリケーションエンジニアの id:shimobayashi です。 先日はてなでは開発合宿が行われ、私はエンジニアでありつつもその傍らでディレクター業にチャレンジという形で3人のチームに参加しました。 そんな開発合宿の振り返りを通じて、何かチーム開発のヒントになればと思いこの記事を書くことにしました。 なお、この記事ははてなエンジニアアドベントカレンダーの11日目です。 いきなり崩壊 まずはチームビルディングですが、結果からいうと崩壊しかけました。 やることを決めずに3人でチームを結成*1してしまったので事前の準備として、 目標を設定 目標を踏まえて、取り組むテーマを設定 テーマを踏まえて、サービス案を決定 というアプローチでサービス案を決めようとしました。 妥当なサービス案を考え出すことを狙ったアプローチです。 しかし、いよいよサービス案を決定する段階になって「テーマが不適

    開発合宿でのチームの回し方 - Hatena Developer Blog
  • ScaleOut | Supership

    「ミライリアルの幸せを、デジタルの力で創る」ことを目指すSupershipグループの社内報です。日々の出来事、メンバーの働く様子や声、未来への想いなど、Supershipグループの”Be Super”なストーリーをみんなでシェアしていきます。

    ScaleOut | Supership
  • 1