タグ

literatureとunited-kingdomに関するnabinnoのブックマーク (1)

  • フレデリック・ヴィクター・ディキンズ - Wikipedia

    フレデリック・ヴィクター・ディキンズ(Frederick Victor Dickins、1838年 - 1915年)は、イギリスの日文学研究者、翻訳家。イギリス海軍軍医、領事館弁護士として来日し、帰国後はロンドン大学の事務局長(副学長)を務めたが、初の格的英訳とされる『百人一首』をはじめ、『竹取物語』『忠臣蔵』『方丈記』などを英訳し、日文学の海外への紹介に先駆的な役割を果たした人物として知られる[1]。ハリー・パークス、アーネスト・サトウとも交流があり、南方熊楠も、熊楠が翻訳の手助けをする代わりにイギリス留学中の経済的支援を受けるなど、深い交流があった[2]。 略歴[編集] ロンドン大学で医学を専攻し、1859年にイングランド王立外科医師会所属の医師となる[3]。1862年にイギリス海軍の船医となり、1864年10月から1866年2月まで横浜に駐在[3]。一旦帰国し、1867年にミド

  • 1