タグ

peopleとdiversityに関するnabinnoのブックマーク (1)

  • nynuts

    Twitterコラム> ◇先日、うちの10歳児が通う現地校のカフェテリアで、売られてるチョコレートミルクの賞味期限が切れてた、という事件があったんですね。それをキッカケにして、校内で「今後もチョコレートミルクを置くべきかどうか」論争が勃発。急遽、小学5、6年生がそれぞれの意見を校長に提出することに。 ◇現地校での「カフェテリアにチョコレートミルクを置くべきかどうか」問題ですが、小学5、6年生のライティングの授業でその問題を取り上げることになったんですね。先生がチョコレートミルクに関するデータや記事を生徒たちに配って、それぞれの意見を校長に提出するわけです。 ◇うちの10歳児も「学校のカフェテリアにチョコレートミルクを置くべきかどうか」の作文を書いたんですけど、私それ読んですんげえビックリしたんですね。小論文としての基礎骨格が完全に出来上がってたんです。データや専門家の意見の引用の仕方、反

    nynuts
  • 1