タグ

peopleとpublic-artに関するnabinnoのブックマーク (1)

  • 松山智一が語るJR新宿駅の巨大パブリック・アート。「僕はアートを機能させたい」

    松山智一が語るJR新宿駅の巨大パブリック・アート。「僕はアートを機能させたい」日一の乗降客数を誇る新宿駅。その東口駅前広場に、ニューヨークを拠点に活動するアーティスト・松山智一の巨大パブリック・アートがお目見えした。松山にとって日初の巨大パブリック・アートである作《花尾》。そこに込められた意図とは? 聞き手・構成=橋爪勇介(ウェブ版「美術手帖」編集長) 松山智一 撮影=稲葉真 日一の乗降客数を数えるJR新宿駅。その東口駅前広場が、大きく変貌した。ロータリーの中央に出現した巨大彫刻《花尾》(英語表記《Hanao-San》)を含む広大なスペース。手がけたのはニューヨークを拠点に世界で活動するアーティスト・松山智一だ。25歳で単身渡米し、現代美術の中心地でキャリアを重ねてきた。松山にとって母国における初の巨大パブリック・アートとなった今回。そこに込めた意図や、パブリック・アートの可能性に

    松山智一が語るJR新宿駅の巨大パブリック・アート。「僕はアートを機能させたい」
  • 1