タグ

racismとsummer-olympic-gamesに関するnabinnoのブックマーク (2)

  • 五輪選手がツイッターで差別発言、ギリシャ代表外される

    (CNN) ロンドン五輪に出場するはずだったギリシャの選手が、短文投稿サイトのツイッターでアフリカからの移民に対する差別的な発言をしたとして、ギリシャ選手団から追放された。ギリシャ五輪委員会の広報が25日に明らかにした。 五輪代表から外されたのは陸上女子三段跳びのパラスケビ・パパクリストウ選手。ツイッターに「ギリシャにはアフリカ人があまりに多い。西ナイルの蚊は少なくとも故郷の味が楽しめる」と書き込んだ。 ギリシャ五輪委員会はこの発言を「重大な過ち」とみなし、「許すことはできない」としてパパクリストウ選手の追放を決めた。 同選手は交流サイトのフェイスブックに謝罪のコメントを書き込み、「誰かを怒らせるつもりも、人権を侵害するつもりもなかった」と弁明している。 問題の発言に対しては一般からの批判も集中、同選手の追放を求める声が高まっていた。ギリシャ連立政権を構成する3党のうち2党も談話を発表。民

    五輪選手がツイッターで差別発言、ギリシャ代表外される
  • 「モテと遺伝と国民性」…NHK番組、さりげなく「タブー中のタブー」に触れてるんだが! - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    オリンピック前に放送された、NHKの「視点・論点」。はてなブックマークが600以上ついてるから、すっごく話題になったと言えるが、実はそんなもんじゃない大問題を・・・タブー破りの「不都合な真実」を論じた、勇敢な?一大問題番組であった。 読んだときから驚きはあったが、論じる時間が無かった。今論じ始めよう。 http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/400/125618.html 視点・論点 「黒人選手は当に"速く""強い"のか」 2012年07月05日 (木) 武蔵大学教授 川島浩平 「黒人の身体能力は生まれつき優れている」私達の多くは、そう考えています。 実際、オリンピックの陸上競技などでは、「黒人」選手が圧倒していようにみえます。 1984年のロサンゼルスオリンピックから、2008年の北京オリンピックまでの、過去7大会の男子100M決勝で、スタートラインに立っ

  • 1