タグ

sankeiとmasajuro-shiokawaに関するnabinnoのブックマーク (1)

  • 【塩爺のもう一度よく聞いてください】どこが国民の生活が第一や 元財務相・塩川正十郎+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    ロンドン五輪の獲得メダル数に注目が集まっている。金メダルだけ狙って参加競技を絞り込んでいる国もあるが、日は全26競技のうち24競技に計293選手を送り込んでいる。確かに「金」は少ないが、価値ある「銀」「銅」が目立つ。裾野が広がり、日のスポーツ力は確実に付いている。メダルの「色」ではなく、「質」に胸を張っていい。 日選手団の活躍の一方で、永田町の動きは見ていて情けないの一語に尽きる。小沢一郎氏が「国民の生活が第一」などという名前を付けた新党を作ったそうだが、消費税増税にも、環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)にも、原発再稼働にも反対という大衆迎合、ポピュリズムの最たるもんだ。マスコミは彼らをもてはやすのではなく、「インチキだ」と書かなければいけない。 赤字国債を発行して平成24年度予算のうち約4割の財源を確保するための特例公債法案も政局の混乱のあおりで成立のめどが立っていない。法案を放

  • 1