タグ

software-engineeringとshigeru-satoに関するnabinnoのブックマーク (2)

  • ssig33.com - Rails アプリでのビューキャッシュ戦略

    キャッシュでレンダリングコストケチっていかないといけないようなことになってる時点でビジネスとして成立してないので撤退を検討したほうがいいと思う。 殆どスタティックな記事を配信して動的な部分は JS でやるとかあるけど、結局それってサーバー代を使わないかわりに膨大なエンジニアリングコストを使うことになる。意味ない。 予想外の形でサービスがヒットした結果酷い状態のコードをなんとか飛ばし続けないといけないこともあってその場合はとりあえずキャッシュを導入して時間かせぎをしつつビューをまともにしていくとかそんなことになると思う。けどその場合そこに「戦略」なんてものがあることはなくてひたすら泥縄的な対処が繰り広げられる。 何か問題がある時にとりあえずキャッシュで質的な解決が得られるということはないので、データ構造を直していくとか、よい CPU を買うとかもっと質的な解決法が重要。重ねて言いますがよ

  • ssig33.com - Heroku の利用規約をちゃんと読んだ結果意外だったこと

    機械的にアプリ作りまくるのは OK 最近 CI 実行毎に Heroku にアプリ作るみたいな蛮行をしている これに関してはいずれ記事をどっかに書く bot に Heroku に大量にアプリを作らせても怒られないということが分かったので、アプリケーションの QA において革命が起きるということが最近分かってきました。 僕と同じ目的を目指して専門にやってる PaaS があったりするんだけど今一なので Heroku で蛮行を働くとよい結果になるという感じです。 Heroku の懐の広さに我々は感謝しなければならない。 あと「PaaS 屋が技術調査の為に Heroku 使ったら問答無用で BAN」とか書いてあって面白かった。 back to index of texts Site Search

  • 1