namazuxのブックマーク (271)

  • 妊婦の体重管理無理過ぎる

    今測ったら昨日の朝から3㎏増えてた。 は? は??? まあ急に浮腫んだからね。足とか急にパンパンになったし。 それにしても3㎏増えるとかあり? 今日検診なんですけど? あーもう絶対怒られる。ただでさえここの所毎回怒られてる。 2人分とかべなくていいので、少し痩せるくらいの事量でいいですってさあ。 でもさあ、35週で+7㎏だよ。元々のBMI20だよ。 太りすぎ太りすぎ言うけどさあ、言うほどか? なんか春に基準改定したんでしょ。それだと私10~13㎏の増加が望ましいみたいだよ。 でも病院では10㎏に収めてくださいとか言われるんだよな。なんで? っていうかそもそも数百グラムの増加で「太りすぎ!」とか言われてもさぁ、ムリだよ。 妊娠前から毎日体重測ってるけど、平気で500gくらい増減するもん。 このところ寒くなってきて明らかに衣服の量増えてるし。薄着で行くと「冷える!」って言われるからそこそこ

    妊婦の体重管理無理過ぎる
    namazux
    namazux 2021/10/29
    「ちょっと体重増加ペースが早すぎるので、次回検診まで体重増やさないようにしてください」って言われたことあった。え?中の子は大きくなるのに??痩せろってこと??って思った(無視した。二人目だったし)
  • みんなのルーティン化してる楽しみを知りたい

    毎週決まった雑誌を読むとか 金曜の夜に1人で映画見ながらお酒飲むとか 趣味まで届かない、些細なものを教えてほしい 社会人になって毎日退屈だから些細な楽しみを取り入れるために参考にさせてください

    みんなのルーティン化してる楽しみを知りたい
    namazux
    namazux 2021/10/26
    毎週末、子供達の習い事送迎の合間に図書館の窓口で絵本を返却&受取。借りた後に新たな予約本を選ぶ。気に入った本はAmazonで「この本を買った人はこれも」を調べて、読みたい本リストに登録しておく。これ全部無料!
  • 「巨人・大鵬・卵焼き」ってやつ

    あるやん?子供の好きなものを並べたやつ。 自分の世代だと、 「マリオ・キョンシー・きな粉パン」かなー。(氷河期世代です。ハイ) 他の世代のはどうなんだよ?みんな教えて欲しいんだぜ?!

    「巨人・大鵬・卵焼き」ってやつ
    namazux
    namazux 2021/10/22
    TK・プリクラ・ルーズソックス…だと高校時代だからちょっと違うのかな(氷河期世代)
  • 若い頃はいっぱい遊ばないとつまらない大人になる

    実際どうなんすか。 おじさんおばさん達、ちゃんとこの法則通り、 遊んだら面白くなってるすか。遊ばなかったからつまらない人間になったスか。

    若い頃はいっぱい遊ばないとつまらない大人になる
    namazux
    namazux 2021/10/21
    いっぱい遊んでから高齢出産したけど、飲みに行けなくても遊びに行けなくても自由が減っても、まぁやりたいことは一通りやり尽くしたからいいかな、と思えるよ。それがつまらないのか面白いのかは、わからないけど。
  • 「小学生にアルファベットの筆記体を教えると混乱するからやめてほしい」と塾に要請する小学校がある、という話

    梅田香子 🇺🇸新作「桜と眠れ」(燃える外交官 来栖三郎伝)を予定 @yokoumeda Sports Journalist ✉kikutayoko@gmail.com英語圏では名字が違うことも。受賞や著作も多数、スポーツ関連の記事、動画の構成など、地味路線を愛するのに常に多忙です。仕事している媒体をオープンにしない理由はこれ。いろいろ大変なのです→https://t.co/cbA2sDdNfl mmcompany.officeblog.jp 渡辺由佳里 YukariWatanabe @YukariWatanabe この「まっすぐなa」は言語としての英語で使うaなのか、あるいはアルファベットでのaを使う別の言語のaなのか、あるいは「日語圏のなんらかの村ゲームの掟に従う人間かどうかを判定するための記号としてのa」なのか、いろいろと考えてしまいますね。🤔🤔🤔 twitter.com/

    「小学生にアルファベットの筆記体を教えると混乱するからやめてほしい」と塾に要請する小学校がある、という話
    namazux
    namazux 2021/10/19
    アルファベットに書き順はないよ。筆記体は、昔はアメリカの小学校で教えてたけど、最近は教えなくなって、子供達が筆記体読めない!信じられない!!って親世代がぼやいてる。
  • 「伝説の少女漫画」まとめ

    個人が言ってるのを含めたらキリがないのでGoogleニュースの検索対象のみ。 美少女戦士セーラームーン愛と戦いの物語を描いた伝説の少女漫画「美少女戦士セーラームーン」が25年ぶりとなる劇場版として帰ってきた。 ときめきトゥナイト『ときめきトゥナイト』といえば、1982年から1994年まで「りぼん」で連載された大ヒットファンタジー少女漫画。3部作構成で、主人公が変わっていきましたが、中でも第1部の江藤蘭世編は伝説の少女漫画と言われるほどの影響力と人気を誇っていました。 しゅごキャラ!「なりたい自分」にキャラチェンジ!伝説の少女漫画『しゅごキャラ!』がよみがえる! こどものおもちゃそんな僕が今回紹介したい作品は、僕に何度も新しい発見をくれた伝説の少女漫画『こどものおもちゃ』です。 NANA連載再開を望む女子多数、伝説の少女漫画『NANA』 ポーの一族美しい画と革新的な世界観、伝説の少女漫画『ポ

    「伝説の少女漫画」まとめ
    namazux
    namazux 2021/10/18
    NANAより天使なんかじゃない派!同時代りぼん連載の ママレード・ボーイやこどものおもちゃ以上に人気だったような…ちびまる子ちゃんもその頃だね。あと、イタKissは作者急逝で未完ってことに触れなきゃダメじゃない?
  • 私がレズなのは多様性のためじゃない

    疲れた。 LGBTに関するニュースを見ている親が「精神病の一種だよな」と言っているのにドン引きしたり、休学時に通った精神科で医者に「やっぱり宝塚とか好きなの?」と半笑いで言われたりしてきたけど、何故か2021年の今がそういう面では一番しんどい。反りが合わなかった親ともクラスメイトとも殆ど縁を切れて楽になったものの、そこはどんどん苦しくなる。私だけなのかな。 気持ち悪いと笑われても、個人の好悪だから仕方ないと思える。いや、思えないときもあるけど、思っていこうとしている。でも「左利きの人と同じくらい居るらしいよ」と同室の人が話しているのには堪らない気持ちになる。何でかなあ。 居るらしいんだって。居るんだけど。 多様性多様性って、世の中に色々あるのはきっといいことなんだろうけど、色々あるものしか認められないのはしんどいな。私の持っている属性は、世の中に認められるためのシンボルになっていくんだろう

    私がレズなのは多様性のためじゃない
    namazux
    namazux 2021/10/15
    セクシャリティに関することなんて普通そんなに開示することじゃない。恋愛対象が同性というだけで踏み込まれるのは気持ち悪いよね。ヘテロでも異性の好みのタイプまで話す関係性の人ってかなり限られるはず。
  • 緊急避妊薬や低用量ピル 若い世代ほど“知識あり” 費用に課題 | NHKニュース

    10月11日の「国際ガールズ・デー」にあわせNGOが行った調査で、緊急避妊薬や低用量ピルについて「知識がある」と答えた割合は若い世代で高かった一方、使用するうえでは費用が課題になっていることが分かりました。 女性の健康の向上に取り組むNGO「ジョイセフ」は、国連が定めた「国際ガールズ・デー」にあわせ、性や恋愛に関する意識をインターネット上で調査し、15歳から64歳の男女5338人から回答を得ました。 この中で、性行為から72時間以内に服用すれば高い確率で妊娠を防げるとされている「緊急避妊薬」について、「どんな薬か知っている」と回答した割合は、20代以下の男女では68%だったのに対し、30代以上では43%でした。 「入手先も知っている」と答えたのは、20代以下の女性で48%、男性で31%だったの対し、30代以上では女性で25%、男性で13%と性別や年代で差が開きました。 「低用量ピル」につい

    緊急避妊薬や低用量ピル 若い世代ほど“知識あり” 費用に課題 | NHKニュース
    namazux
    namazux 2021/10/11
    ピルは月3000円だけど3カ月まとめて処方が一般的だから出費は1万円(検査代別)。飲み始めは吐き気や不正出血もよくあるけど、半年以内に収まる。生理スケジュール完全コントロール可能なのが最高に生きやすくなるよ。
  • 佳子さま「ジェンダー平等が当たり前の社会を願う」(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース

    秋篠宮ご夫の次女・佳子さまが日のガールスカウト100周年の記念イベントにオンラインで参加されました。 佳子さま:「今後、ジェンダー平等が達成され、誰もがより幅広い人生の選択肢を持てるようになることを、自らの可能性を最大限生かす道を選べるようになることを、それがあたりまえの社会になることを切に願います」 佳子さまは日のガールスカウト100周年に際し企画されたイベントにビデオメッセージを寄せられました。 宮内庁によりますと、佳子さまはお住まいの赤坂御用地で熱心にご覧になり、メモを取ったり、拍手を送られていたということです。 このイベントは、女性の声を広く社会に届けることなどを目的に行われました。

    佳子さま「ジェンダー平等が当たり前の社会を願う」(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
    namazux
    namazux 2021/10/11
    ジェンダー平等からおそらく最も遠い家庭の娘さんの声と思うと胸が痛む。男に産まれたか女に産まれたかで運命違いすぎるけど、どちらもツライよね…本人もお姉さんも、いつか幸せになれますように。(弟さんもね…)
  • 「知らない人は本当に知らない世界」子どものため付き添い入院する保護者の環境がメンタルやられるレベル

    四月さよなら @suika_apr コロナ禍の今は差し入れや面会も制限されているだろうからそこもつらいと思う。人と話したりするだけでもリフレッシュになるので…。あとシャワーはこんな感じで時間合わないから予約できなかったり予約できても入れなかったり平気で3日くらい入ってなかった #病院の付き添いを考える pic.twitter.com/B07ZPrMtpn 2021-10-05 07:44:50

    「知らない人は本当に知らない世界」子どものため付き添い入院する保護者の環境がメンタルやられるレベル
    namazux
    namazux 2021/10/06
    最近友人の娘(4歳)が緊急入院、見込みは二週間、一人で入院させるか、親一人が一緒に入院して部屋から一歩も出られないかの二択。コロナで外出面会交替不可。発狂するし下の子もいるしで心を鬼にして前者を選択。
  • うつ病から復職する時、医師が「日曜日が終わる時に悲しく感じる様ではダメで…」と指導し始めた→その後の展開が漫才のようだった

    mimon @mimon01 昔、うつ病から復職する時に産業医が「日曜日が終わる時に悲しく感じる様ではダメで、……」と指導し始めたら、立会いの保健師が「先生、それは私でも無理です。」と口を挟んだ。そうしたら産業医が「それもそうだな、私にも無理だ」と応じた。 2021-10-03 21:40:18

    うつ病から復職する時、医師が「日曜日が終わる時に悲しく感じる様ではダメで…」と指導し始めた→その後の展開が漫才のようだった
    namazux
    namazux 2021/10/04
    前の週のうちにから、急ぎじゃない、難しくない、あまり頭を使わない仕事のメールにフラグをつけておく。月曜日の午前中は、それにあてる。回覧物に目を通すとか、e-learning受講しなきゃとか、交通費の立替精算とか。
  • 正義の顔して容姿差別するの止めろ

    よく「ブサイクはおしゃれしないのが悪い」って言うけど、ブサイクはどれだけおしゃれしてもイケメンにはならないし、イケメンはよほどセンスの悪い服を着ない限り何着てもカッコいい。女子はボサボサで汚れててダサい服着た三浦春馬と、ちゃんと身だしなみ整えてスーツでビシッと決めたバナナマン日村だったら、間違いなく前者の方がカッコいいって思うだろ?結局ブサイクは整形でもしない限りイケメンにはなれないわけで、それを「ブサイクがブサイクなのは努力しないのが悪い」って非難するのは筋違いだ。結局、容姿で差別してるだけなのに、清潔感云々の謎理論で性格の問題にすり替える。「私は性格のいい人が好きなんです。あのブサイク君は顔が悪いからじゃなくて、性格が悪いから差別してるんです」って容姿差別を正当化するなよ。だったら「私はイケメンが好きなんです!どれだけ性格が良くてもブサイクは好きになれません!」って宣言してくれ。 「ブ

    正義の顔して容姿差別するの止めろ
    namazux
    namazux 2021/10/04
    例えば「星野源 昔」とかで検索してみてほしい。眼鏡や髪型が垢抜けるとこんなに変わるものかと驚くから。まぁ人気が出て注目されたり自信がついたり、というのも大きいのかも。(そしてガッキーと結婚!!)
  • 緊急事態宣言が解除されて「人と会わなかったりイベントに行かないことが許されていた日々が終わるのが怖い」と感じる方々

    まめこ @omamesukiko わかる😂 あと、コロナで縮小された仕事もこれ実は要らないのでは…と思った内容もある。 でも慣習的なことだから、復活するんだろうなー twitter.com/yuyu2000_0908/… 2021-10-03 08:03:40

    緊急事態宣言が解除されて「人と会わなかったりイベントに行かないことが許されていた日々が終わるのが怖い」と感じる方々
    namazux
    namazux 2021/10/03
    内向的な人がこれを嫌がるように、外交的な人は友達に会ったり仲間と集まれないのがツラくてストレスなんだよ…別に優劣でもマウントでもないからお互いに無理強い無しで純粋な違いを尊重できるようになってほしい…
  • 吉祥寺のガールズバー、隣の家が解体されたことで意外な正体が明らかに「ある意味風情があって良い」

    shiroha @shirohakuroha 越してきた頃に東京ってこういうの多いと感じたけど、田舎だと隠してくれる建物がないからなかっただけだったんだなと 2021-10-01 22:43:09

    吉祥寺のガールズバー、隣の家が解体されたことで意外な正体が明らかに「ある意味風情があって良い」
    namazux
    namazux 2021/10/02
    逆に銀座のエルメスのビルは、隣のソニービルが解体されて、見えないところもこんなに美しかったのか、さすが!!と感嘆した。
  • 眞子さまの「複雑性PTSD」状態 診断した精神科医の文書全文 | 毎日新聞

    宮内庁は1日、秋篠宮家の長女眞子さまが「複雑性PTSD」(複雑性心的外傷後ストレス障害)の状態にあると発表し、診断した精神科医の秋山剛・NTT東日関東病院品質保証室長の文書を明らかにした。全文は以下の通り。(原文まま) 【「複雑性PTSD」の診断】 眞子内親王殿下は、ご結婚に関する、ご自身とご家族及びお相手とお相手のご家族に対する誹謗中傷と感じられるできごとを、長期にわたり反復的に体験された結果、「複雑性PTSD」(複雑性心的外傷後ストレス障害)と診断される状態になっておられます。 PTSDでは、強い恐怖を感じるトラウマの体験のために、トラウマを想起させる出来事の回避、何らかのきっかけによるトラウマの再体験、些細な刺激で強い脅威を感じるといった症状が起こります。

    眞子さまの「複雑性PTSD」状態 診断した精神科医の文書全文 | 毎日新聞
    namazux
    namazux 2021/10/01
    "ご結婚について、周囲の方々からの温かい見守りがあれば、ご健康の回復がさらに速やかに進むものと考えられます。"…ほんとこれよね。温かく見守ろうよ。お幸せにね。
  • 20代のとき、時短の先輩に愚痴を言っていた→その後自分が育休を取る立場になり、過去の愚痴が呪いになって返ってきた

    アーニー @S0622Z 自分のかけた呪いにかかっている。 20代前半、職場の先輩が時短勤務だった。残務の後処理をしながらよく後輩と愚痴ってた。 早く帰れていいよね。自分で決めて産んだんだよね。私達の子供でもない。尻ぬぐいなんて理不尽だよ。 それから10年以上経ち、育休明けの私が配属になった部署に先輩がいた。 2021-09-29 14:37:41 アーニー @S0622Z 先輩は「また一緒に働けてうれしいよ」とメッセージをくれた。 子供が育ってフルタイムに戻った先輩はバリバリ働いている。 先輩はあのころの私の愚痴を知らないかもしれない。 でも、時短勤務の私にはあのころの私の愚痴が聞こえる。 この呪いは消えないんだろうな… 2021-09-29 14:41:23

    20代のとき、時短の先輩に愚痴を言っていた→その後自分が育休を取る立場になり、過去の愚痴が呪いになって返ってきた
    namazux
    namazux 2021/10/01
    その気持ちや心境の変化を周りに伝える機会があればいいなと思う。先輩にも、若い後輩にも。現状への言い訳とかじゃなくて本気の共感と反省なら伝わると思うし、それを言うことで断ち切れる呪いもあると思うから……
  • ワクチンについて日本で欠けている議論あるよな?

    簡単に言っちゃうと 「世界規模のワクチン格差についての話になると左右問わず日人みんな明らかに興味なくなっちゃうけどなんでなん?」 って話。上の文章で終わりっちゃ終わりなんだけど、色々下に書くわ。 日のワクチン接種事情について、日人目線で見ればまだまだ安心できるレベルじゃないし、様々な問題や不満があるけど、とはいえ世界規模で見ればかなり「使ってる」側なのは否定できないと思うんだよね。 もちろん日含む先進国からの途上国支援のワクチン供与もあるにはあるけど、それ踏まえてもとんでもない格差が生まれたし、COVAXも頓挫したって指摘がされてる。海外メディアでは「ワクチン・ナショナリズム」的な表現で議論がされてる。 その中で日では、右も左も「遅い」「もっと早くしろ」「まるで後進国」みたいな(もしくはこれらへの反論のような)次元の話ばっかしてて、「たくさん確保できる/する」側としての問題があん

    ワクチンについて日本で欠けている議論あるよな?
    namazux
    namazux 2021/09/26
    モデルナやファイザーは超低温管理(物流含む)ができない国では難しいという話なかったっけ?家庭用冷蔵庫レベルができればアストラはokとか。それすら難しい国もあるしワクチンの量の確保だけの問題じゃなさそう…
  • 「坂が多い」「塩害ですぐに錆びる」沖縄県民が自転車に乗らない理由を解説した漫画に県民から同意の声

    リンク くらげバンチ 沖縄で好きになった子が方言すぎてツラすぎる - 空えぐみ / 第34話 うるぬみち(珊瑚の道) | くらげバンチ 俺・中村照秋は、沖縄に転校し、好きな人も出来たが、喜屋武さん(好きな人)の方言が分からない。好きな人の方言を通訳してくれる比嘉さんには、いつも助けられてばかりいる…。 南の島でちょっぴり変わった異文化恋愛スタート‼ https://www.youtube.com/watch?v=zD_sLwFb1uM 方言PV公開中!サイン色紙プレゼントも!詳しくは動画概要蘭をチェック

    「坂が多い」「塩害ですぐに錆びる」沖縄県民が自転車に乗らない理由を解説した漫画に県民から同意の声
    namazux
    namazux 2021/09/25
    坂道多いのは電動自転車あれば問題ないと思うけど…やっぱり塩害、台風、突然の雨もあるとツラいか。まぁ車や駐車場が便利でどこにでもあって安いというのが、東京の自転車民と決定的に違うのだろうな…
  • 『他人の個人情報に一生興味抱いてくる人類』は『人間関係』という限界カードゲームを遊んでいる派閥なのかもしれない、という意見

    はつかしょうこ @hatz0_0show 最近の学びは世の中には個人の話を聞きたい人が多いらしいということです 私は個人の個別のエピソード一般に興味がないのですぐ話題にのぼったものの周辺知識を語り合う方向に話を持っていくんだけど、なんか違うっぽい 2021-09-22 18:29:10 はつかしょうこ @hatz0_0show なんかいい例えが思い浮かばんのだけど「週末箱根に行くんですよ」という話だったらその人がどこに行ってなにをするのか、誰と行くのか、みたいな話を掘った方がよくて、別に箱根温泉郷の泉質の話はぜんぜん盛り上がらん、みたいな… 2021-09-22 18:31:21 はつかしょうこ @hatz0_0show でもそれどうでもいいじゃん…だから何って話じゃん…温泉の泉質とか火山の成り立ちの話ならあとに残って人生を豊かにするかもしれないじゃん…と思うのでそっち方面につい話を持って

    『他人の個人情報に一生興味抱いてくる人類』は『人間関係』という限界カードゲームを遊んでいる派閥なのかもしれない、という意見
    namazux
    namazux 2021/09/24
    相手やその人との会話に興味があれば、その人が箱根で旅行してるところ想像して、楽しい気持ちに共感したいじゃん。そのときに、誰と行く、どこで何する、というのは必要な情報だよね。別に詮索とかじゃなくてさ。
  • 純烈リーダー酒井さん、特撮ヒーロー女性のお尻触って炎上 「子どもの前で何してるんだ」 - 弁護士ドットコムニュース

    純烈リーダー酒井さん、特撮ヒーロー女性のお尻触って炎上 「子どもの前で何してるんだ」 - 弁護士ドットコムニュース
    namazux
    namazux 2021/09/22
    ヒーローショーのセクハラは以前も問題になってた。幼い子供達のヒーローとして許されない。本人はもちろん東映やショーの運営側も謝罪や再発防止を考えて。https://www.huffingtonpost.jp/entry/toei-harassment_jp_5d5f47dce4b0b59d25724c56