タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

PCと芸術に関するnanakosoのブックマーク (1)

  • デジタルの絵が持つ、完全に地上から消えてしまうというイメージも嫌いじゃない――寺田流「デジタル絵画の変遷」

    寺田克也さんは、言わずと知れた日を代表するイラストレーター/漫画家の1人である。 2021年5月に発売された最新の画集『寺田克也SKETCH』(パイ インターナショナル)は、500ページみっちりと寺田さんのSKETCHが収録された大ボリュームの作品集になっている。 いつか個人でデジタル機材が持てる時代が来る “SKETCH”とは、寺田さんが個展で展示して販売している、ノートなどに描いた比較的小さい絵画のことだ。 筆者も個展会場を訪れたことがあるが、壁にズラリとSKETCHが飾られていた。会場を訪れているファンはその1枚1枚に熱い視線を向けており、ほとんどの作品は売約済みになっていた。このに載っている絵は、商品として既に売れてしまっている作品だ。 この画集に収録されているほとんどの作品は、アナログな手法で描かれている。 だが逆に、寺田さんと言えばかなり昔から、デジタルで作品を作っていたこ

    デジタルの絵が持つ、完全に地上から消えてしまうというイメージも嫌いじゃない――寺田流「デジタル絵画の変遷」
  • 1