タグ

ブックマーク / buzama-www.hatenablog.jp (17)

  • はてなブロガーって立場から撤退します(๑¯Δ¯๑)/♡♡♡ - ピ(๑ピ¯ピΔピ¯ピ๑ピ)ピ/ピ♡ピ♡ピ♡ピ

    2015-07-28 はてなブロガーって立場から撤退します(๑¯Δ¯๑)/♡♡♡ スポンサードリンク 他に集中してやり遂げたい事があるので、それを達成するまで、数年掛かるか分かりませんが、それまでは承認欲求を満たす目的のような記事は書かない事にします(๑¯Δ¯๑)/ 自分でも役立つメモ用に、簡単な書評程度はするかもしれませんが、以前にいくつも投稿してきた形式の記事は書くのを辞めます(๑¯Δ¯๑)/ ツイッターや、はてなブックマークは少々使用して行くので、今後とも宜しくお願いしますうぅぅ(๑¯Δ¯๑)/ buzama-www 2015-07-28 20:15 はてなブロガーって立場から撤退します(๑¯Δ¯๑)/♡♡♡ Tweet 広告を非表示にする スポンサードリンク コメントを書く 過去最高に創作者が苦悩する時代が来た。… »

    はてなブロガーって立場から撤退します(๑¯Δ¯๑)/♡♡♡ - ピ(๑ピ¯ピΔピ¯ピ๑ピ)ピ/ピ♡ピ♡ピ♡ピ
    nandenandechan
    nandenandechan 2015/07/30
    やっぱり、嫌です。はやく戻ってくるか、小説はやく出してください。
  • 過去最高に創作者が苦悩する時代が来た。ほとんどの人間がライバルになる。普通に生きていても、承認欲求を満たせない社会状況であるからだ。 - ピピピピピがブログを書きますよ。

    2015-07-25 過去最高に創作者が苦悩する時代が来た。ほとんどの人間がライバルになる。普通に生きていても、承認欲求を満たせない社会状況であるからだ。 スポンサードリンク 今まで以上に才能が求められる時代 特に昨今は、貧困が加速しているから、どかぁんっと当てた人間を見た時に、「俺もああなるしかねぇ‼ 一発逆転だ‼」と思う人が増えている。  ラノベ作家や漫画家の志望者が腐るほど出て来た。  一回転んだら貧困化してしまう社会状況であるし、「俺にはこれしかねぇ‼」と声を荒げる人が沢山いる。  持ちうる情熱を、全て創作に捧げる人が大量増加中なのだ。  ブロガーもツイッタラーも馬鹿みたいに存在し、誰もが自分は特別な存在だと訴えるかのように言葉を飛ばしている。  一つの会社に落ち着いていれば、自動的に出世し、なんだかんだ承認欲求を満たせた時代とは違う。  これからは、自分を認めて貰う為に走り回らな

    過去最高に創作者が苦悩する時代が来た。ほとんどの人間がライバルになる。普通に生きていても、承認欲求を満たせない社会状況であるからだ。 - ピピピピピがブログを書きますよ。
    nandenandechan
    nandenandechan 2015/07/26
    最近、創作ぽいエントリーを見かけないですね。はやく小説出して下さい。読みたいので。
  • 笑いのセンスのない人間は、ミニマリスト批判をしてはならない。魅力のない奴の批判は暴力。 - ピピピピピがブログを書きますよ。

    2015-07-23 笑いのセンスのない人間は、ミニマリスト批判をしてはならない。魅力のない奴の批判は暴力。 スポンサードリンク 「お前みたいなもんが批判するなよ」 こうした意識が僕の根底にある。  だから、火を見て駆けつける性根の腐ったブスな男女が嫌い。  なんかある度に、嫉妬や不満でべたべたになったコメントを貼り付ける。  化粧乗りの悪いざらつきのある発想しか抱けないなのか、と思ってしまう。  ブスそのものが嫌いなのではなく、憂を敵意に変換して、性懲りも無く不満をタラタラと口にするブスを軽蔑している。  面白くて性格良い→素晴らしい  面白くて性格悪い→大変良い  面白くなくて性格良い→大変良い  面白くなくて性格悪い→非常に悪い  面白くて性格の良いブス→素晴らしい  面白くて性格の悪いブス→大変良い  面白くなくて性格良いブス→大変良い  面白くなくて性格悪いブス→非常に悪い  

    笑いのセンスのない人間は、ミニマリスト批判をしてはならない。魅力のない奴の批判は暴力。 - ピピピピピがブログを書きますよ。
    nandenandechan
    nandenandechan 2015/07/24
    笑いが基準なのか、面白いな/ピピピさんの文章に全く苛立たないのは自分の考えを言っているのであって、押付る気が全くないからなのか。苛立ってる人も居るようだけど、ピピピさんとジャれてるようにしか見えない。
  • 大人になると誰でも天邪鬼になるのだろうか? 強大な反発心を持つ人間になってしまった。 - ピピピピピがブログを書きますよ。

    2015-07-20 大人になると誰でも天邪鬼になるのだろうか? 強大な反発心を持つ人間になってしまった。 スポンサードリンク どんな正論を吐かれようとも、屁理屈を用いて戦いたくなる とりわけ断言口調で物申されると、一騎打ちを申し込まれた気分にすらなってしまう。  相手がベラベラ喋れば喋るほど、その全てを否定してやりたくなるのだ。  きっと取り込まれるのが嫌なんだと思う。  相手の論に頷いてしまうと、「負けました!」と身を屈めて降参の意を表すのと一緒だって考える癖がある。  そんな事はないと頭では分かっているはずなのに、反射的に反論してしまう。  これは生まれ持った天邪鬼気質のせいなのだろうか?  独立した存在、つまり単体で居続けたいという一匹狼的思考のような。 暴発的なまでの反発心を常時持っているせいか、慢性的な疲れがある きっと脳が休んでいないのだろう。  どこかに敵が潜んでいるのでは

    nandenandechan
    nandenandechan 2015/07/20
    ピピピさんの文章は魅力的で、全く憎めないのはどうしてなのか?よく、疲れて最初の3分の1くらいしか読めなかったりするけど。/文中にあるように、論破したいわけじゃなく本当に好きで文章を書いているからだろうか
  • ネット恋愛の難しさについてレクチャーしますので、特に匿名のブロガーに好意を持っている人は勉強してください - ピピピピピがブログを書きますよ。

    2015-07-19 ネット恋愛の難しさについてレクチャーしますので、特に匿名のブロガーに好意を持っている人は勉強してください スポンサードリンク 恋心を煮込み続けてダメにしてしまいがちな人々 これだけネットが普及したんだから、皆の衆も一度ぐらいサイバー世界で恋をした事があるのではないだろうか?  それに国民の将来不安が膨張している社会であるし、誰かに寄り添いたいと思うのが人間心理ってもんだ。  不安定な時代故に、男(女)としての自信を喪失している者も多い。  縮こまるような日々を悶々と送っている人だらけなんじゃないだろうか。  こうした状況に追い込まれると、ちょっと優しくされただけで恋に落ちてしまう。  手を差し伸べてくれた→自分を認めてくれた→心が温かい→これって恋?  口が悪いかも知れないが、短絡的に恋する人が増えているんじゃないかって思う。  箸が転んでも好きになる。  何かしらが

    ネット恋愛の難しさについてレクチャーしますので、特に匿名のブロガーに好意を持っている人は勉強してください - ピピピピピがブログを書きますよ。
    nandenandechan
    nandenandechan 2015/07/19
    ギャップもえの反対ですね。顔だしすれば、女性の求めていたのは文書+顔だったとわかるのですね。悲しいけど。
  • 的確な批判であっても受け入れる必要は全くないので、初心者ブロガーは炎上ライフを満喫しよう - ピピピピピがブログを書きますよ。

    2015-07-19 的確な批判であっても受け入れる必要は全くないので、初心者ブロガーは炎上ライフを満喫しよう スポンサードリンク 批判を受け入れなくても幸せに生きていける 烏滸がましい輩がネットには大層多くて、酷い人になれば、「強烈な言葉を浴びせて反省を促すんだ‼」とくだを巻く。  典型的な勘違いくん一号である。  人の思考に影響を及ぼすなんて、実生活でも難しい。  それなのに、こんな見ず知らずの人間が集まるネット世界でどうにかしようなんて都合が良いにも程がある。  たとえば付き合っている彼女の癖を直すのだって一苦労だし、愛を誓ったはずの夫婦でも分かり合えない事はなんぼでも見つかる。  顔を突き合わせても不可能な場合が多いのに、どうして見ず知らずの相手を説得出来るなんて思う人がいるのだろう。  しなびた花に数滴の水を垂らす程度じゃ蘇らせる事は出来ないように、たかがネットの文章で人の生き方

    的確な批判であっても受け入れる必要は全くないので、初心者ブロガーは炎上ライフを満喫しよう - ピピピピピがブログを書きますよ。
    nandenandechan
    nandenandechan 2015/07/19
    「ルーズソックスとニーソックスぐらいの違い」そりゃ多いに違う!人を変えるのはお互いが理解しあう気がないと無理ですもんね。変わってほしいと言うより何かしらの反応が欲しくて意固地になってるんじゃないかな。
  • はじめて精神科に行ってきた。「単なる躁鬱病だ」と、診断された。 - ピピピピピがブログを書きますよ。

    2015-05-20 はじめて精神科に行ってきた。「単なる躁病だ」と、診断された。 スポンサードリンク メンタル……、やっちまいましたッッ‼ 「一度で良いから病院に行きな」と言われ、「精神科なんて胡散臭い場所には絶対行かないよ。躁なんかじゃなくてただの疲れだからね」と反論しながらも精神科の扉を開けると、「ほぼ間違いなく躁病ですね。確実です。その方向でしっかり治療して行きましょう」と告げられた。  そして、『気分を穏やかにする薬』と『寝付きを良くする薬』を買った。  ざっと4000円。初診料って莫大な金額が掛かるんだな。 父親には、「死ぬ時は誰だって死ぬのだし、躁病になったのなら明日の事なんて考えずに生きれば良いんじゃないか? 俺だって明日2トントラックに跳ねられるかもしれない。仮に働くのが嫌になってニート状態になったら、それも人生だと思え。親の寿命が尽きたら、この家と土地を売って生

    はじめて精神科に行ってきた。「単なる躁鬱病だ」と、診断された。 - ピピピピピがブログを書きますよ。
    nandenandechan
    nandenandechan 2015/07/18
    このエントリー見逃してました。ピピピさんが弱っていて悲しい。何を言っても伝わらなそうな孤独感が悲しい。
  • 女子に嫌われないオヤジになるのって無理ゲーじゃない? - ピピピピピがブログを書きますよ。

    2015-07-18 女子に嫌われないオヤジになるのって無理ゲーじゃない? スポンサードリンク 頑張ってモテようとする時点で、モテないオヤジ決定 老化の速度によっても変わるが、誰であろうと、遅くとも35歳ぐらいになれば急激にオヤジ化するのではないかと思う。  潰れた遊園地のメリーゴーランドみたいに呂律が回らなくなったり、肌が雨の日の砂場のような色になったり、老犬のように舌を出してぜえぜえと日がな一日疲れ切ってしまうようになるのではないか。  もちろんオヤジになれば、途端に女子が寄りつかなくなる。  そうなれば多大な焦燥感に苛まれるだろう。 「残りの人生はまだ五十年ぐらいにあるのに、この先ずっと妥協恋愛か……、厭だ……厭だ……厭だ……」  大の男がおんおんと夜泣きする。  そんな薄命オヤジになってしまえば、質の悪いHDDのように口うるさい人間と化すはずだ。  ちょっとマナー違反をする男子高校

    女子に嫌われないオヤジになるのって無理ゲーじゃない? - ピピピピピがブログを書きますよ。
    nandenandechan
    nandenandechan 2015/07/18
    ピピピさんがFacebookみたいなエントリーを書く?冗談ですよね!
  • 躁鬱病が120%完治したので、ピピピピピと文章とブログ論と人生について本音を書きます - ピピピピピがブログを書きますよ。

    2015-07-16 躁病が120%完治したので、ピピピピピと文章とブログ論と人生について音を書きます スポンサードリンク 炎上させる目的の記事ばかり書いていたし、たまにはバズる目的ゼロの記事を書こう 僕は去年の2月22日にはてなブログにやって来た。  約一年半か。  結構な期間が経過したし、ここで一度文章について思った事でも書き連ねよう。 躁病は完治したというか、役目を終えた 「初期の頃のような文章はもう書かないんですか?」  こうした質問を貰う機会が増えた。  ここ最近の僕の記事は、一言でいうなら『明るい挑発文』が多いのではないかと思う。  人生をふざけながら満喫している空気感が漂っているような。  だから、僕がはてな初心者だったぐらいから読みに来てくれている、希有な優しき人々は変わったなと思っている事だろう。  元々は、絶望的な闇の中で泣き叫ぶような記事ばかり連投していたから。

    躁鬱病が120%完治したので、ピピピピピと文章とブログ論と人生について本音を書きます - ピピピピピがブログを書きますよ。
    nandenandechan
    nandenandechan 2015/07/16
    私はぴぴぴさんが元気なところしか見たことがない。2月くらいからしか知らないからなのか。わざと煽るような文体も楽しんでるのがわかる。ちょっと、最後まで読む気力がなかったけど。
  • 「はてなー」ってどうして若い女子に優しく出来ないの? 女子はなるべくストレスなく生かしてあげるべきだと思うんだけど - ピピピピピがブログを書きますよ。

    2015-07-14 「はてなー」ってどうして若い女子に優しく出来ないの? 女子はなるべくストレスなく生かしてあげるべきだと思うんだけど スポンサードリンク 正しいか正しくないかなんて関係ないのよ 可愛いか可愛くないか。  そこしか興味ないよ。  これが、男子の音だ。  であるから、ちょっと他人をバカにした記事を書いたぐらいで、肌荒れや髪がパサつくなど、老化の原因になるストレスを与えてしまうのって、回りまわって僕らが損をする事なんだよ。  どうして美少女を減らすような事を平気でするんだい?  劣化した顔を戻すには、整形手術やケミカルピーリングといった治療をしなくてはならない。  アミノ酸の粉末を購入したり、サプリメントを摂取して活性酸素を減らす、アンチエイジングにも取り組む必要が出てくる。  つまり、それだけ出費も増える。  そうなるとどうなるよ?  僕ら男子を恐喝する女子が増えるって事

    「はてなー」ってどうして若い女子に優しく出来ないの? 女子はなるべくストレスなく生かしてあげるべきだと思うんだけど - ピピピピピがブログを書きますよ。
    nandenandechan
    nandenandechan 2015/07/14
    えっと、どこからがオバサンで、どこまでが若い女子ですか?そこ重要!/いつも思うんだけど、ぴぴぴさんは思ってもいない事をワザと書いて反応見て遊んでそうだよな。
  • 僕が27年間、企業で働きたくないと思い続けている理由 僕は働きたくない(1) - ピピピピピがブログを書きますよ。

    2015-03-19 僕が27年間、企業で働きたくないと思い続けている理由 僕は働きたくない(1) 仕事の途中、遊びに行くと怒られる 「今日はお昼から三時間遊びに行って来ます! その代わり日曜日も出勤しよう」が出来ない。  何十年も働くのだから、そうした自由度がなければ幸福度が一気に低下すると思う。  毎日仕事をこなして、たまに残業が少ない日に、20時から遊ぶ。  こんなのだけじゃ物足りないよ。  朝から晩まで働いたって構わないし、仕事が山積みだってやりがいを持って取り掛かるから文句はない。  けれど、仕事と遊びのバランスを、就業規則なんかによって縛られたくないのだ。 「今日は12時間働いても構わないけれど、一旦メイドカフェでホットケーキをべてきます」と朝礼と共に社外へ。  そうした自己の裁量で動ける職業人生を過ごしたいのだ。  時間を奪われ、計画を奪われ、肉体を奪われ。  現状の日

    僕が27年間、企業で働きたくないと思い続けている理由 僕は働きたくない(1) - ピピピピピがブログを書きますよ。
    nandenandechan
    nandenandechan 2015/07/13
    「クマの家族が運んできてくれたサケを焼いて、種族の壁を越えたパーティー」予想外で胸が痛んだ
  • ミニマリストによって炙り出された、ネット住民の醜悪なメンタリティについて - ピピピピピがブログを書きますよ。

    2015-07-11 ミニマリストによって炙り出された、ネット住民の醜悪なメンタリティについて スポンサードリンク 1を100にして怒鳴る大人が急増中 ネットでちょっと問題を起こしただけで、再起不能にしようってレベルの攻撃を寄って集ってする。  謝罪して反省させようって方向ではなく、「ほんとお前はどうしようもないな?」という貶すだけのコメントだらけだ。  世の中には、人を知らず知らずの内に傷付けてしまう適当な人が沢山いて、そういう人が適当なまま頑張るから社会は回ってるんだよ。  高尚な考えを持った人間だけが社会貢献してる、とか考えちゃってるの?  これぐらいのおふざけ記事をあげつらっていたら、毎秒怒鳴らなくちゃいけない事ばかりになるよ。  ニート批判、の立ち読み、野良への餌やり。  なんだって怒りの対象がある訳だ。  ならず者が増えすぎてる。 ミニマリストがビックカメラへ買い物に行った

    ミニマリストによって炙り出された、ネット住民の醜悪なメンタリティについて - ピピピピピがブログを書きますよ。
    nandenandechan
    nandenandechan 2015/07/12
    文章が元通り長くなってて安心しました。
  • 長文を書く時代は終わりを迎えた。これからは粉雪のようにサラサラした短文が求められる時代だ - ピピピピピがブログを書きますよ。

    2015-07-10 長文を書く時代は終わりを迎えた。これからは粉雪のようにサラサラした短文が求められる時代だ スポンサードリンク オッサンの性交渉みたいな、世にも恐ろしい長文は敬遠されて当然 この多忙な時代に、長文は読んじゃいられないよ。  3000文字を20秒で読めるような神通力を持った人間なんてごく少数しかいないし。  短文ですら拾い読みされる時代だ。  だから、タイトルに答えが書かれているような、分かりやすい記事を連発しよう。 個人ブログの良さは、素人感なんじゃないか? 荒くてツッコミ甲斐があるな、と思わせてこそなんぼだ。  まとまりのある美しい文章を読みたいなら、三島由紀夫の金閣寺でも買ってこいって話しになる。  読者に考えさせたら負けだ。  チラ見しかしてないけど、悪くなかった。  そんな感想を抱きたいってのが、21世紀の人類意識だ。  パンチラ的な読書をしたいのが、現代人なの

    長文を書く時代は終わりを迎えた。これからは粉雪のようにサラサラした短文が求められる時代だ - ピピピピピがブログを書きますよ。
    nandenandechan
    nandenandechan 2015/07/11
    タイトルと中身があってない!突っ込み待ちなのか?そうなのか?
  • 不快感を武器に変換する手合いは、「配慮しろよ」と言う名の攻撃に打って出る - ピピピピピがブログを書きますよ。

    2015-07-08 不快感を武器に変換する手合いは、「配慮しろよ」と言う名の攻撃に打って出る スポンサードリンク 他人の行動を慎ませる事に、人生の全てを懸ける人っている まるで自分の思考こそが、世界平和の為に役立つと思っているかのように。  しかも大抵そいつらは、地味で面白みのないを顔している。  肌ツヤも悪くて、変色したレモンのようで、見るからにストレスだらけだ。 みんなの場所でイチャつくのは辞めなよ 大昔、テレアポバイトをしていた頃に、そんなイチャモンをつけるオバサンがいた。  休憩室で、手を繋いで見つめ合っている十代カップルを発見するなり、憤怒の形相を浮かべて舌打ち。  過度な抱き合いとかしていた訳でもないのに、ただただ不快感があったってだけで、上司に報告して辞めさせていた。  独身で彼氏もいないから、幸せを前にすると怒りが込み上げるらしい。  そうしたストレスを消し去る為に、「配

    不快感を武器に変換する手合いは、「配慮しろよ」と言う名の攻撃に打って出る - ピピピピピがブログを書きますよ。
    nandenandechan
    nandenandechan 2015/07/08
    イライラして何がしたいのかな?と思います。saw見たら、落ち着かないけど静かにはなりそうですね。
  • 知り合いの男(46歳)にはじめて彼女が出来た。24時間ラブラブしていて、やっと人生の絶叫期が来たとはしゃいでいる。 - ピピピピピがブログを書きますよ。

    2015-06-27 知り合いの男(46歳)にはじめて彼女が出来た。24時間ラブラブしていて、やっと人生の絶叫期が来たとはしゃいでいる。 スポンサードリンク 嬉々として電話を掛けてきた 「ハハハ。成功する時って一瞬だな? ゴールを目指していた当時は、遠くて見えなかった景色も、到着してみて拍子抜けする程だったよ。そらそうか、男女関係なんて自然な流れで発生する、ごくごくふつうの事だもんね。ハハハハハハハハ」  僕のような一回り下の人間に、そこまで熱烈アピールされても困るんだけどな……、ってぐらい語気を荒げて自慢してくる。  彼は、僕の父親が昔働いていた職場にいた派遣社員の男なのだ。  汗だくの脂性なのに、風呂嫌い。それが災いして、清潔感は壊滅的である。  かと言って、人の目を気にしない訳でもなく、注目される事を過度に恐れ、いつも怯える弱気な中年男だ。  これだけでも既に、非モテポイントを稼ぎ過

    知り合いの男(46歳)にはじめて彼女が出来た。24時間ラブラブしていて、やっと人生の絶叫期が来たとはしゃいでいる。 - ピピピピピがブログを書きますよ。
    nandenandechan
    nandenandechan 2015/06/28
    どんなオチなのかな?どうやってフラれるのかな?とか思っていたら。まさかの。
  • 本『俺に似たひと 平川克美』に学ぶ、老いと病と究極の親孝行 父親と息子の麗しい関係構築の技術 - ピピピピピがブログを書きますよ。

    2015-06-27 『俺に似たひと 平川克美』に学ぶ、老いと病と究極の親孝行 父親と息子の麗しい関係構築の技術 スポンサードリンク 人間はいつか必ず、この地上から姿を消す。  喜びや憎しみ、あらゆる感情とともに。  積み上げてきたものが、燃え尽きて灰となり、それすらもいつか消えてなくなってしまう。  未来は真っ暗闇であり、絶望しか待っていない。  だから、今の幸福に浸る事が必要である。  時が進む度に、絶望が近づく。  幸せは今感じるしかない。  ゆえに、親孝行は今やっておくべきなのだ。  絶望の淵に追いやられてしまった後では、どんな感謝の言葉も届きやしない。  どんな情熱的なありがとうの言葉も、生きている者の心中で旋回するだけになる。  しかし、どう足掻いてもなんらかの後悔は残るものだ。  であるから、究極の親孝行なんてのは、開き直る事である。 死んだら死んだ。自然の一つとして、正し

    本『俺に似たひと 平川克美』に学ぶ、老いと病と究極の親孝行 父親と息子の麗しい関係構築の技術 - ピピピピピがブログを書きますよ。
    nandenandechan
    nandenandechan 2015/06/27
    最後まで読めた。私が老いた時に果たして最後まで読めるかというと怪しい。そして、最後まで読むことができたなら、きっと幸せなんだろうと思う。/ボケは老いを受け止める為のプログラムなんじゃないかと思う
  • 僕と一線を越えた姉が失踪した。三十路の姉がいなくなった。電話も繋がらない。 - ピピピピピがブログを書きますよ。

    2015-05-31 僕と一線を越えた姉が失踪した。三十路の姉がいなくなった。電話も繋がらない。 スポンサードリンク 実の姉であるナキネが、三週間ほど前に失踪した 友達も多く、複数の男を手玉に取るタイプのアクティブな人間だ。  まさかここに来て、書き置きの一つもなしに消え去るとは思わなかった。  家出少女を志すような年齢ではないし、親族との関係は良好であったのにも関わらず。 ナキネが昔使っていた空き部屋に、手がかりとなるものがないかと思って、血眼になって探したがさしたる成果は上げられなかった。  見つかったのは、小汚い数十冊のノートだけである。 「もしかしたら姉ちゃんの音が書かれた日記もあるんじゃないか?」  全てに目を通したが、そこには僕の落書きしかなかった。  ナキネがまだ実家に住んでいた頃は、良く部屋にお邪魔させてもらって遊んだ。 「ほら出て行きなさーい。テスト勉強あるんだから」

    僕と一線を越えた姉が失踪した。三十路の姉がいなくなった。電話も繋がらない。 - ピピピピピがブログを書きますよ。
    nandenandechan
    nandenandechan 2015/05/31
    面白かった
  • 1