タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

あとで読むとコスプレと写真に関するnasuhikoのブックマーク (2)

  • レイヤーだけど、カメコとのアフターに抵抗がある

    中学生くらいからコスプレを始めて、リアルの充実等で離れたりした期間も含めて10年近くなる。 もともとギャルゲーなどの美少女モノが好きで、コスもそういった作品が多かった。 それから、おそらく見た目も悪くないので、SNSの被お気に入りやファン数もそれなりにいる方だと思う。 会社でも後輩ができたり、周りの友人結婚し始めたり、とにかくそんな年齢になっていて、 それでもコスは大好きだから続けているわけだけど、特に最近カメラマン(いわゆるカメコ)とのアフターが苦痛でしょうがない。 お金がなかった学生時代とは違うので、撮りたい場所で撮り、カメラマンの参加費も負担して撮影をお願いしている。 確かにデータはすぐ確認したいけれど、自分と2周りくらい歳が離れているようなおじさんと2人きりで事にいくことがいやすぎる。 それでこの前適当に理由をつけて断ったら、なんかちょっと期限を損ねたようで。 別にだからといっ

    レイヤーだけど、カメコとのアフターに抵抗がある
  • 残り少ない見てくれる人のためにネタばらしします

    写真はモテるよの元増田です。 みなさんありがとうありがとう。たくさんの反応があって、ぼくの目的にまた一歩近づきました。 ぼくの目的は、少女たちの写真がもっと世の中に増えてくれることです。一人で撮っていてもきりがないからみんなにも参加してほしいと思いました。 コスプレ会場ってすごいんですよ。当に普通の少女たちが一声かけるだけで写真を撮らせてくれるんです。みんな当は写真を撮ってもらいたいけど普通に生活してる中で自分の写真撮ってたりしたら気持ち悪いだけですよね。だからコスプレを撮ってもらってるんだってよくわからないフィルタをかけるだけで、普通の少女が写真を撮らせてくれるんです。そんなこと街中で頼んだら警察呼ばれるし、勝手に撮影しても警察呼ばれてしまうのにね。 それでね。ただ撮らせて下さいだとあんまりうまく行かなかったから、自分なりにうまくいく方法を考えたら、芸術性って言葉を一つ加えるだけで何

    残り少ない見てくれる人のためにネタばらしします
    nasuhiko
    nasuhiko 2015/02/10
    コスプレする側の楽しみはいくつもあって「(素敵な)写真を撮られたい」というのは存在する。コスプレという言い訳のお陰で撮る方も撮られる方も障壁が低いのも事実。増田の願望もwin-winならいいんじゃね?
  • 1