タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

あとで読むとコスプレと資料に関するnasuhikoのブックマーク (1)

  • コミケは格差社会

    コミケというのは格差社会だ。 二次創作物に限られるが、コミケでものを買うだけのキモオタと言われる人間は最下層で、書いて売る人がそれよりも上、原作者がそれよりも上、編集者が〜というように格差ができているような気がする。 コスプレもそうだろう。 可愛いコスプレイヤーにはカメコがついて、カメコたちはフルサイズのレンズで写真を撮ってコスプレイヤーを持て囃し、Photoshopで修正してウェブに流す。 そして、レイヤーはウェブでも持て囃されているのだ。 カメコがどうして修正してウェブに流すのかというと、コスプレイヤーと仲良くなってセックスしたいというのが理由だと聞いた。 性的魅力がある、容姿がいいものがいい思いをする。 コスプレイベントというのはある一定のラインよりも容姿が悪い女の子がなりたい自分になれる場所ではない。 容姿が醜い女がイベントに参加してはいけないルールはないが、チヤホヤしてくれないし

    コミケは格差社会
    nasuhiko
    nasuhiko 2015/08/16
    コミケよりコスプレの話が多い件。レイヤーは外見格差がすごいって言うが、別にカメコにちやほやされるだけがコスプレの楽しみ方じゃないし。あとカメコも撮影技術・コミュ力・外見で格差あるよ。俺は底辺だけど。
  • 1