タグ

公務員と年金に関するnasuhikoのブックマーク (1)

  • 現役の公務員だけどぶっちゃけ戸籍制度いらないと思ってる

    向川まさひでという日共産党の市議会議員がつぶやいてたツイートみて俺も「それな」と思った。 ↓このツイートね。 https://twitter.com/muka_jcptakada/status/1368434129398734848?s=20 ぶっちゃけ戸籍謄に書いてある内容って全部住民票に記載できるようにしとけばよくね?って思うんですよ。 わざわざ戸籍っていう制度を残しておいてまで必要なのかって感じなんですよね。 だって筆頭者と世帯主の違いを全く知らない人にちゃんとわかりやすく説明できますかね?特に外国人に対して。 よくうちの窓口にも、遺族年金か未支給年金かの手続きで来庁してくるお客様が揃って「亡くなった人の除票と除籍謄を持ってきてと年金事務所から言われた」って言うんですけど、 除票でも除籍謄でも亡くなったことはわかるのに、なんで年金事務所はお客様に同じようなものをダブって取得さ

    現役の公務員だけどぶっちゃけ戸籍制度いらないと思ってる
  • 1