タグ

写真とジェンダーに関するnasuhikoのブックマーク (3)

  • 観光地で和服の女の子につきまとって盗撮する人について「盗撮した写真でコンクールに応募したり使われてたりする」

    日報さん(冬コミ1日目☺️東 I20b) @nippou_ 鎌倉で和服の女の子盗撮するカメラおじさんがいるので、観光に行く女子は気をつけてほしい。レンタル和服の女子グループをずっと付けてきて勝手に撮影。どこのお寺に行っても後ろにいるおじさんに友達が気付いてカメラ方向に日傘を広げてくれたけど、位置確認のために振り返ったら連続でシャッター音… 2018-06-15 01:03:19 日報さん(冬コミ1日目☺️東 I20b) @nippou_ 別のグループの女の子も別のおじさんに撮られてて、「後ろから撮られてますよ」って教えたら「この先でカメラ教室か何かの団体が橋を渡る人を撮影してるから気をつけて」って逆に教えてもらった。野点の席を庭の外から狙うカメラもあったし、写真展で見るほっこりした和服写真ってこうやって作るのかと 2018-06-15 01:19:03

    観光地で和服の女の子につきまとって盗撮する人について「盗撮した写真でコンクールに応募したり使われてたりする」
  • 児童ポルノ被害、2年連続1千人超 「自画撮り」が4割:朝日新聞デジタル

    昨年1年間に全国の警察が摘発した児童ポルノ事件の被害者は1216人だった。過去最多だった前年より97人減少したが、2年連続で1千人を超えた。自分の裸の写真をメールなどで送らせる「自画撮り」の被害者が4割を占め、統計がある2012年から5年連続で増えた。警察庁が8日発表した。 児童ポルノの摘発件数は過去最多の2413件(前年比15・1%増)。事件の6割近くの1414件が子どものわいせつな画像を撮影する「製造」だった。 摘発した事件で被害にあったと特定できた子どものうち、「自画撮り」は前年より35人増の515人で最も多かった。中学生が5割を占め、高校生を含めると9割を超えた。被害者の8割は面識のない相手に画像を送らされていた。このうちの9割はツイッターなどの交流サイトを通じて相手と知り合っていたという。(浦野直樹)

    児童ポルノ被害、2年連続1千人超 「自画撮り」が4割:朝日新聞デジタル
    nasuhiko
    nasuhiko 2018/03/08
    これ、自画撮りを送られた方も被害者じゃないか?気に入らない知り合いに送りつける→通報する、という故意の痴漢冤罪にも似た話も容易に想像つくし、そもそも論見たくない人に送りつけること自体が暴力では。
  • 女性の太ももの写真展中止、東京 ネット上で批判の声 - 共同通信

    百貨店「池袋マルイ」(東京都豊島区)は2日、女性の太ももの写真を展示するイベント「ふともも写真の世界展」の開催を中止すると発表した。同店は理由を「諸般の事情」とだけ説明し、詳細は明らかにしていない。インターネット上では「未成年者を思わせる」と批判の声が上がっていた。 同店や企画会社のウェブサイトによると、イベントは9日から26日まで開催予定で、女子学生の制服や水着を思わせる衣装を身に着けた女性の太ももの写真約500点で構成するとしていた。 池袋マルイは公式サイトで「お客さまにご迷惑をおかけしましたこと、深くおわび申し上げます」とコメントしている。

    女性の太ももの写真展中止、東京 ネット上で批判の声 - 共同通信
  • 1