タグ

東京と虎ノ門に関するnasuhikoのブックマーク (2)

  • “蕎麦界の二郎”にして恐らく日本一行列のできる「港屋」の鶏そば@東京・西新橋 - 己【おれ】

    2017/02/24:更新 2006/03/31:初公開 どーんとボリュームたっぷりな西新橋「港屋」の温かい鶏そば。 立ちい蕎麦って便利ですよね。いつ行っても営業しているし、“早い・安い・旨い”の三拍子を徹底しているから気軽に利用できちゃう。 そして、そんな立ちい蕎麦屋さんで最も異質かつ大胆なお店といえば、東京・西新橋にある「そば処港屋」。 2002年7月創業と中堅クラスの歴史を誇りますが、オープンしてから今日に至るまで、蕎麦業界はおろか飲業界全体、いや、それすらも飛び越えて強烈なインパクトを与え続ける孤高の存在。 こんな蕎麦、そうはお目にかかれません。 今回は“蕎麦界のラーメン二郎”と呼ばれ、恐らく日一行列のできる立ちい蕎麦「港屋」を紹介いたします。 東京メトロ銀座線・虎ノ門駅徒歩6分。虎ノ門ヒルズそば、大行列が目印の立ちい蕎麦「港屋」 どかんと虎ノ門ヒルズを構える愛宕一丁目

    “蕎麦界の二郎”にして恐らく日本一行列のできる「港屋」の鶏そば@東京・西新橋 - 己【おれ】
  • 総重量1kgのナポリタン!虎ノ門のパスタ専門店「ロメスパバルボア」のメガ盛りナポリタンを完食してみた - 己【おれ】

    べてもべても簡単には減らない「ロメスパバルボア」の1kgナポリタン。 先週紹介した「新橋駅徒歩1分の老舗洋店・むさしや」のナポリタンは並盛り600g、大盛り約800gとボリューム満点! …なんだけど、虎ノ門「ロメスパバルボア」のメガ盛りナポリタンはそれらを優に上回る総重量1,000gと、グラムの世界をビヨンドしてキログラムの大台に突入しちゃった何とも危険なブツだそうで、怖いもの見たさはありつつも、ネタ臭がぷんぷんたまらなかったのでいっちょ挑戦してきました。 東京メトロ銀座線虎ノ門駅徒歩3分、2011年5月オープンの「ロメスパバルボア」 カジュアルな雰囲気の洋屋といった外観。 「カプリチョーザ」や「ハードロックカフェ」などを手がける株式会社WDIのパスタ専門店で、現在は虎ノ門と日橋に計2店舗あるそうです。 以前当ブログでお届けした「ワンコインパスタが人気の霞が関・ミスターハングリー

    総重量1kgのナポリタン!虎ノ門のパスタ専門店「ロメスパバルボア」のメガ盛りナポリタンを完食してみた - 己【おれ】
  • 1