タグ

ブックマーク / dengekionline.com (64)

  • 『FGO』宝具スキップや強化基準など17の読者質問に塩川氏が回答。VRはSECRET GARDENがコンセプト?

    FGO』宝具スキップや強化基準など17の読者質問に塩川氏が回答。VRはSECRET GARDENがコンセプト? 2016年で一番おもしろかったコンシューマゲーム&アプリを読者による投票で決める“電撃オンラインアワード2016”で、『Fate/Grand Order(フェイト/グランドオーダー)』がアプリ部門の第1位を2年連続で獲得しました。 それを記念して実施した開発スタッフインタビューを、『FGO』攻略担当・ごえモンとの対談形式でお届けします。 お話を伺ったのは、昨年に引き続きFGO PROJECTのクリエイティブディレクター・塩川洋介さん。 自キャラのインフレへの対処方法、イベント報酬サーヴァントが強化される可能性、サーヴァント1騎が完成するまでの時間、1.5部についてなど、全マスター必見の内容となっています。 なお、電撃オンラインのアンケートで募集した読者質問も塩川さんにぶつけてい

    『FGO』宝具スキップや強化基準など17の読者質問に塩川氏が回答。VRはSECRET GARDENがコンセプト?
    nasunori
    nasunori 2017/03/28
    自分たちの拘りを重視しているのを見ると余裕あるんだなあと思ったりもする
  • 『FGO VR』先行体験レポート。マシュの生着替えと訓練の様子はマスターの心にブレイブチェイン

    日3月25日(土)に東京ビッグサイトで開催されているイベント“AnimeJapan 2017”の『Fate/Grand Order』ブースで、PS VRプロジェクト『Fate/Grand Order VR feat.マシュ・キリエライト』の先行体験会が行われました。 『Fate/Grand Order VR feat.マシュ・キリエライト』は、『FGO』のヒロインであるマシュ・キリエライトと一緒に過ごせる“Fate VR ドラマ”です。この記事では、『FGO』攻略担当・ごえモンによる体験レビューをお届けします。 マシュの生着替え&訓練の様子は全マスター特効宝具 PS VRを被ると目に映るのは、親の顔ほど見たおなじみの召喚画面。ここから、レイシフトのようなエフェクトが発生し、マイルームへと移動することとなります。 マイルームに移動すると、ドア越しに「先輩」というくぐもったマシュの声が聞こえ

    『FGO VR』先行体験レポート。マシュの生着替えと訓練の様子はマスターの心にブレイブチェイン
    nasunori
    nasunori 2017/03/26
  • 日清食品が『ガルパン』や『FF』とのコラボ商品を発売。戦車の砲弾型のカップヌードルストッカーなどが登場

    日清品が『ガルパン』や『FF』とのコラボ商品を発売。戦車の砲弾型のカップヌードルストッカーなどが登場 日清品は、9月29日に実施した“日清品グループ オンラインストア リニューアル発表会”で、アニメ『ガールズ&パンツァー』とのコラボ商品を、9月29日より半年以内に発売することを発表しました。 アニメ『ガールズ&パンツァー』の他、人気ゲームシリーズ『ファイナルファンタジー(FF)』やポップハウスユニット“水曜日のカンパネラ”とのコラボ商品も予定しているとのことです。 コラボでもっとも早く登場するのは『ガルパン』の商品。非常にこだわり抜いたものを制作中だそうで、日発表されたのは、“あんこうチーム”の戦車の砲弾をイメージしたカップヌードルストッカー。中にはカップヌードルを入れることができます。 特製パッケージのカップヌードルとポスターが付属し、数量限定で発売予定とのこと。 なお、9月30

    日清食品が『ガルパン』や『FF』とのコラボ商品を発売。戦車の砲弾型のカップヌードルストッカーなどが登場
    nasunori
    nasunori 2016/09/30
  • 【FGO攻略】静謐のハサンちゃんのキス画像を求めてザバーニーヤ

    どうも、iOS/AndroidRPG『Fate/Grand Order』の攻略担当ごえモンです。 見出しに攻略とありますが、今回の記事に攻略要素はありません。7日連続の強化クエストと聖杯転臨の実装が終わってようやく空き時間が生まれたので、ちょっとしたお遊びでもしてリフレッシュしようと思います。 いわば夏休みの自由研究みたいなもの。自由研究の内容は、星3アサシン・静謐のハサンちゃんのキス画像集めです(ひどい)。 かわいい静謐のハサンちゃんの宝具“妄想毒身(ザバーニーヤ)”は体に触れつつキスで攻撃するという、いろいろな人が喜びそうな演出が特徴です。 作の全キャラには身長が設定されているので、普通なら顔と顔を合わせたしっくりくるキスの演出にはなりません。しかし開発スタッフのこだわりで、1体1体の顔部分にキスをするようになっているんですよ。 先日の1周年記念ニコ生でも開発スタッフさんが苦労を語

    【FGO攻略】静謐のハサンちゃんのキス画像を求めてザバーニーヤ
    nasunori
    nasunori 2016/08/11
    いろいろ試してみたくなるのわかる/巌窟王笑った
  • “しまむら”と『PSO2』コラボは熱意でできていた。現役アークスの担当者がTシャツやゲームの魅力を熱弁

    “しまむら”と『PSO2』コラボは熱意でできていた。現役アークスの担当者がTシャツやゲームの魅力を熱弁 セガゲームスがサービスするPS4/PS Vita/PC用オンラインゲーム『ファンタシースターオンライン2』と、“しまむら”のコラボレーションキャンペーンが6月に実施された。そのコラボインタビューをお届けする。 9月7日まで、『PSO2』内の惑星“地球”・東京フィールドに“しまむら”の店舗が登場。また、現実のしまむら全店舗で『PSO2』で使えるアイテムコードがついたコラボTシャツが6月18日より発売された。こちらの商品は大変好評につき、即日で完売となってしまった。それを受けて両社は再発売を検討し、7月17日の生放送“PSO2放送局”で再販売の決定が発表された。 以下のインタビューでは、しまむらの担当・望月正貴さんにコラボの経緯や衣装デザインのコンセプトなど、さまざまなことをお聞きした。ゲー

    “しまむら”と『PSO2』コラボは熱意でできていた。現役アークスの担当者がTシャツやゲームの魅力を熱弁
  • リメイク版『FFVII』クラウド女装イベントの有無を野村哲也氏に聞く。『KHIII』にQTEはない【E3 2015】

    リメイク版『FFVII』クラウド女装イベントの有無を野村哲也氏に聞く。『KHIII』にQTEはない【E3 2015】 米国ロサンゼルスで開催されているコンピュータゲームの見市“E3 2015(Electronic Entertainment Expo 2015)”で、『ファイナルファンタジーVII』のフルリメイク化が公式発表され、『キングダム ハーツIII』の最新情報も公開されました。 そんな両作品のディレクターを務める野村哲也氏に現地でお話を伺えたので、その内容をお届けします。 『FFVII』は、プロデューサーを北瀬佳範氏、シナリオを野島一成氏、ディレクターを野村哲也氏が担当し、PS4向けに開発されることが発表されています。『KHIII』についても『塔の上のラプンツェル』の登場が発表されるなど、ユーザーの期待も高まっています。 リメイク版『ファイナルファンタジーVII』のトレーラー映像

    リメイク版『FFVII』クラウド女装イベントの有無を野村哲也氏に聞く。『KHIII』にQTEはない【E3 2015】
    nasunori
    nasunori 2015/06/20
  • グラフィッカーがこの先生きのこるには? 開発者が『スクスト』で意識した5つのこと - 電撃App

    4月17日に渋谷ヒカリエで“Game Graphics Groove #2”が行われました。そこで行われたiOS/Android用アプリ『スクールガールストライカーズ』に関するプログラムをレポートします。 イベントはDeNA、スクウェア・エニックス、gumiの主催で行われたゲームグラフィッククリエイター向けのセミナーで、さまざまなアプリ開発者やグラフィッカーが登壇し、非常に興味深い講演が行われました。 この記事では“『スクールガールストライカーズ』この先生きのこるには”のプログラムをクローズアップしてレポートしていきます。 ●“Game Graphics Groove”のオフィシャル紹介文 Unity、Unreal Engine、Cocos2d-xなど、多くのツールが活況を呈し、コンソールだけではなく、スマホゲームの画質も大幅に上がってきています。 このイベントは、クリエイティブによるゲ

    グラフィッカーがこの先生きのこるには? 開発者が『スクスト』で意識した5つのこと - 電撃App
    nasunori
    nasunori 2015/04/18
    おもしろい
  • 『ロマンシング サ・ガ』のサルーインが石化する確率は?(1,000回検証動画あり)

    電撃オンラインで展開中の“サガ25周年記念連載”の特別編として、『ロマンシング サ・ガ』の企画動画をお届けします。 まずは企画の経緯からお話しましょう。ラスボスに一撃死の効果が効くRPGと聞かれて、多くの人はこう答えるはず。「GB『魔界塔士 Sa・Ga』のラスボスの“かみ”はチェーンソーでバラバラにできたよね!」と。これはもうヘビーゲーマーの常識でしょう。 それに比べて、意外と知られていないのがスーパーファミコンの『ロマンシング サ・ガ』のラスボス・サルーインを石化で一撃で倒せること。チェーンソーと違って確率が低いこともあり、知名度が低い気がします。 知名度が低いどころか、周囲のゲーマーに聞いてみたところ、「石化するらしいね」とか「知り合いが石化させたことがある」とか、実際に自分で石化を成功させたという人がいませんでした。おいおい、都市伝説かよ! という雑談を編集部でしていたところ、「じゃ

    『ロマンシング サ・ガ』のサルーインが石化する確率は?(1,000回検証動画あり)
  • オリジナルキャスト4人が挑戦したドラマCD『仮面ライダー剣』インタビュー! 10年後のメンバーはどうなった!?

    ――つい先ほど録り終えたということですが、10年振りに4人が結集し、収録された感想をお願いします。 北条:『剣(ブレイド)』という作品をやるのは10年振り。ずっとやっていなかったことなので、睦月をやらせていただいたことが幸せですし、感謝の気持ちでいっぱいです。皆と並んで収録してみて、他の3人が変わっていなかったので、安心できる環境に戻ってきた感じがしました。すごく楽しかったですね。 天野:10年振りに橘朔也を演じさせていただいたのですが、昔、話したようなセリフがあれば、10年経った今、話すようなセリフもありました。聞いてくれる人が、10年前と今の自分がやる橘の違いをわかってくれればうれしいですね。ドラマCDが初めてのことだったので、純粋に楽しかったこともありつつ、難しさもありました。 森:放送から10年経ち、今だに『剣(ブレイド)』を愛してくださる皆さんのおかげで、このような企画が決まり

    オリジナルキャスト4人が挑戦したドラマCD『仮面ライダー剣』インタビュー! 10年後のメンバーはどうなった!?
  • 『CROSS†CHANNEL』田中ロミオ氏インタビュー。今後は「ノベルではない純然たるゲーム作品にかかわってみたい」

    『CROSS†CHANNEL』田中ロミオ氏インタビュー。今後は「ノベルではない純然たるゲーム作品にかかわってみたい」 MAGES.のゲーム音楽ブランド5pb.から6月26日に発売されたPS3/PS Vita用ADV『CROSS†CHANNEL ~For all people~(クロスチャンネル フォー・オール・ピープル)』。その特集企画最終回では、シナリオライター・田中ロミオ氏のインタビューをお届けする。 記事では、2003年に発売されたPC版の制作経緯やコンシューマ版などについて伺っている。その他にも、シナリオライターになった経緯や今後の作品など、田中ロミオ氏ご自身についても話していただいた。 ■「作っている最中はあまり“ループもの”という意識はなかったような気がします」 ――まずはPC版『CROSS†CHANNEL』の制作経緯とコンセプトを教えてください。 学園ものという枠で1企画

    『CROSS†CHANNEL』田中ロミオ氏インタビュー。今後は「ノベルではない純然たるゲーム作品にかかわってみたい」
    nasunori
    nasunori 2014/06/27
    11年前の作品のインタビュー。おもしろい
  • かけがえのない乾巧を再び! 半田健人さんが『仮面ライダー バトライド・ウォー2』や『555』への想いをたっぷりトーク

    かけがえのない乾巧を再び! 半田健人さんが『仮面ライダー バトライド・ウォー2』や『555』への想いをたっぷりトーク バンダイナムコゲームスより、6月26日に発売されるPS3/Wii Uソフト『仮面ライダー バトライド・ウォーII』。作に登場する仮面ライダーファイズを演じた半田健人さんへのインタビューを掲載する。 『仮面ライダー バトライド・ウォーII』は、歴代の平成仮面ライダーが登場する“バイク&ヒーローアクションゲーム”の第2弾タイトル。多彩な仮面ライダーを操り、広大なフィールドをバイクで駆け抜けながら大量の敵とのバトルを繰り広げていく。最新のライダーである仮面ライダー鎧武が参戦している他、究極フォームや映画にスポットを当てたストーリーなど、多数の新要素が用意されている。 仮面ライダーエターナルを演じた松岡充さんに続いて、仮面ライダーファイズを演じた半田健人さんにインタビューを実施。

    かけがえのない乾巧を再び! 半田健人さんが『仮面ライダー バトライド・ウォー2』や『555』への想いをたっぷりトーク
  • あの『コロぱた』がDSiウェアとして4月16日より配信! 同日より新作シューティング『サジタリウス・エー・スター』も配信開始

    あの『コロぱた』がDSiウェアとして4月16日より配信! 同日より新作シューティング『サジタリウス・エー・スター』も配信開始 ラックプラスは、DSiウェア『コロぱた』および『サジタリウス・エー・スター』を4月16日より配信開始する。価格は各1,000円(税込) 『コロぱた』は、ステージに設置されたギミックを活用してクリアを目指すパズルアクションゲーム作は2009年12月にDS用ソフトとして発売された『コロぱた』の完全復刻版にあたる。プレイヤーはアイテムやギミックをうまく動かして、勝手に歩き回る女の子・ひまわりを、クリア条件を満たすように誘導していく。 →『コロぱた』発売当時のレビューはこちら! 『サジタリウス・エー・スター』は、ラックプラス最新作のステージクリア型の縦スクロールシューティングゲーム。各ステージに出現するすべての敵には、切断できる弱点が存在し、プレイヤーは通常のショットと

    あの『コロぱた』がDSiウェアとして4月16日より配信! 同日より新作シューティング『サジタリウス・エー・スター』も配信開始
    nasunori
    nasunori 2014/04/08
    これはうれしい
  • 『CROSS×BEATS』を手がけたNAOKI MAEDAさんにインタビュー! 本格的な音楽ゲームを場所を選ばずに遊べるソフトの開発

    『CROSS×BEATS』を手がけたNAOKI MAEDAさんにインタビュー! 格的な音楽ゲームを場所を選ばずに遊べるソフトの開発 カプコンからリリースされているiOS用アプリ『CROSS×BEATS(クロスビーツ)』。作の開発を手がけたNAOKI MAEDAプロデューサーへのインタビューを掲載する。 『クロスビーツ』は、画面に現れた光が交差する瞬間に、タップ、フリック、ホールドして、ハイスコアを狙っていく格的音楽ゲーム。これまでに数々の音楽ゲームを手掛けてきた前田尚紀(NAOKI)さんがプロデュースをすることでも話題となった。NAOKI MAEDA、Tatsh、SIMON、voidに加えて、Barbarian On The Groove feat.霜月はるか、SADA、Togo Project feat. Frances Mayaといった人気アーティストによる楽曲でのプレイを楽しめ

    『CROSS×BEATS』を手がけたNAOKI MAEDAさんにインタビュー! 本格的な音楽ゲームを場所を選ばずに遊べるソフトの開発
    nasunori
    nasunori 2014/02/25
    アーケードではない以上、ゲームセンターと同じような感覚で課金して欲しいというのはちょっとどうかなーとは思いますが(それでも課金はしている)。ランセレやスコアアタックなどについては触れず
  • ウワサのBEMANIアーティストユニット“VENUS”を直撃インタビューウィザウチュナイ! 読めば広がるBrand New World!!

    KONAMIの音楽ゲームブランド・BEMANIシリーズ。今回は、そんなBEMANIのさまざまなタイトルに楽曲を提供する気鋭のユニット“VENUS”へのインタビューをお届けします! DJ YOSHITAKAとSota Fujimoriという、それぞれが熱狂的なファンを持つ2人がユニットを組んだことで生まれる化学反応とは? ゲーム内でデジタルライブが楽しめるという画期的なイベント“VENUS DiGiTAL LiVE TOUR 2013 -ZEUS-”とは!? ここでしか読めない話題が満載なのでお見逃しなく。 なお、今回のインタビューは「音楽ゲームにはあんまり詳しくないんだよね~」という人でも楽しめるように、ビギナーモードな内容となっています。インタビューを読んで“VENUS”の2人に、BEMANIシリーズに興味を持った人は、ぜひこれを機会にゲームセンターデビューを果たしてください。 ■そもそ

    ウワサのBEMANIアーティストユニット“VENUS”を直撃インタビューウィザウチュナイ! 読めば広がるBrand New World!!
  • 『カエルの為に鐘は鳴る』は短時間で濃密な“ゲームらしさ”を味わえる神ゲーである。しゃげーっ!(動画あり)【思い出ゲーム特集】

    世の中に神ゲーは数あれど、シリーズ化されずにリメイクもされなかった神ゲーとなると、一気に数が絞られるのではないかと。今回ご紹介する『カエルの為に鐘は鳴る』は、そんな貴重な神ゲーの1です。 てなわけで、“思い出よみがえりゲーム特集”として、ゲーム好きの僕(そみん)が夏休みにオススメするゲームは、1992年9月14日に任天堂が発売したゲームボーイ用ソフト『カエルの為に鐘は鳴る』です。今はニンテンドー3DSのバーチャルコンソールで気軽に遊べる(なんと400円!)ので、ぜひたくさんの方に遊んでほしいと思うわけであります。 なんて、理由もナシにオススメするのもなんなので、ここからは僕自身の思い出や思い入れを交えながら、『カエルの為に鐘は鳴る』がいかに“神ゲー”なのかを熱弁したいと思います! ●『カエルの為に鐘は鳴る』プレイ動画 ■抽象論:30代の折り返し地点を越えると、量より質が大事になるんです

    『カエルの為に鐘は鳴る』は短時間で濃密な“ゲームらしさ”を味わえる神ゲーである。しゃげーっ!(動画あり)【思い出ゲーム特集】
    nasunori
    nasunori 2013/08/17
    公式サイトブクマしたのに買ってプレーするのすっかり忘れていたわ…今月中にやろう。
  • 【速報】『STEINS;GATE』の新作ゲームが発売決定! PS3/Xbox 360『STEINS;GATE 線形拘束のフェノグラム』は2013年春リリース

    【速報】『STEINS;GATE』の新作ゲームが発売決定! PS3/Xbox 360『STEINS;GATE 線形拘束のフェノグラム』は2013年春リリース 日11月24日に行われたイベント“Live 5pb.2012”で、『STEINS;GATE』の新作ゲーム『STEINS;GATE 線形拘束のフェノグラム』の制作発表が行われた。 作は、2009年にXbox 360で発売され、その後TVアニメ化もされた科学アドベンチャーシリーズ第2弾『STEINS;GATE』の新作ゲーム。イベントでは、PS3とXbox 360のマルチプラットフォームで発売されること、発売時期が2013年春であることが発表された。 また、スクリーンにはシナリオライター/総監督として林直孝さんの名前が発表されるとともに、新井輝さん、打越鋼太郎さん、暁影二さん、坂正吾さん、下倉バイオさん、気賀沢昌志さん、みかづき紅月さ

    【速報】『STEINS;GATE』の新作ゲームが発売決定! PS3/Xbox 360『STEINS;GATE 線形拘束のフェノグラム』は2013年春リリース
  • まゆりの娘も登場! 完全新作『STEINS;GATE 閉時曲線のエピグラフ』は執念オカリンへと続く物語

    まゆりの娘も登場! 完全新作『STEINS;GATE 閉時曲線のエピグラフ』は執念オカリンへと続く物語 どうも、ごえモンです。皆さんは、『STEINS;GATE(シュタインズ・ゲート)』の完全新作が11月9日に発売されるって、知っていましたか? その名も『STEINS;GATE 閉時曲線のエピグラフ(以下、閉時曲線のエピグラフ)』。実はこの作品、8月10日~12日に開催されたコミックマーケット82で販売された“『STEINS;GATE』セット”に入っていた小説なんです。 「完全新作とか言っておいて、小説かよ!」という読者の声が聞こえてきそうですが、『閉時曲線のエピグラフ』をなめてもらっちゃあ困ります。僕はすでにコミケ版を読んだのですが……めちゃくちゃおもしろかったんですよ、これが!! 多数の新キャラの登場や、先が気になってグイグイと作品内に引き込まれていく展開、ゲームでは描かれなかった“執

    まゆりの娘も登場! 完全新作『STEINS;GATE 閉時曲線のエピグラフ』は執念オカリンへと続く物語
    nasunori
    nasunori 2012/10/10
    「無限遠点のアークライト」とは違うのか
  • Nやゲーチスの開発段階のビジュアルが公開! 増田さん&海野さんが駆け付けた『ポケットモンスターブラック2・ホワイト2』のイベントをレポ - 電撃オンライン

    Nやゲーチスの開発段階のビジュアルが公開! 増田さん&海野さんが駆け付けた『ポケットモンスターブラック2・ホワイト2』のイベントをレポ ポケモンは、“『ポケットモンスターブラック2・ホワイト2』発売記念ファンミーティング in ポケモンセンター”を、横浜ランドマークタワーで日8月5日に開催した。 このイベントは、DS用ソフト『ポケットモンスターブラック2・ホワイト2』を開発したゲームフリークの増田順一さんと海野隆雄さんをゲストに迎えたトークショー。ファンからの質問に2人が答えるコーナーや、参加者全員での記念写真の撮影のコーナーも用意されていた。 記事では、トークショーの部分を中心にレポートをお届けする。トークショーは、増田さんと海野さんに司会者がさまざまな質問を投げ掛ける形式で進行した。初出しとなる貴重な資料なども公開されたので、ぜひご覧いただきたい。 ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

    Nやゲーチスの開発段階のビジュアルが公開! 増田さん&海野さんが駆け付けた『ポケットモンスターブラック2・ホワイト2』のイベントをレポ - 電撃オンライン
  • ドラマCD『はつゆきさくら』キャストインタビューを掲載! 出演陣が温泉に行った時に楽しみにしていることとは?

    マリン・エンタテインメントから8月10日に発売されるドラマCD『はつゆきさくら ~ゴーストトラベル~』に出演している、キャストのインタビューをお届けする。 作は、美少女ゲームブランド・SAGA PLANETSから2012年2月に発売されたPC用AVG『はつゆきさくら』のオリジナルエピソードを収録したドラマCD。シナリオは、原作と同様に新島夕さんが担当し、ジャケットには、ほんたにかなえさんの描き下ろしイラストが使用される。 一般店舗で発売される通常盤の他、マリン・エンタテインメント通販限定のテレカ付限定盤、通常盤+タペストリーセット、テレカ付限定盤+タペストリーセットの3種が販売される。価格はテレカ付限定盤が4,000円、通常盤+タペストリーセットが5,150円、テレカ付限定盤+タペストリーセットが6,000円(各税込)。いずれも数量・期間限定販売となるので、欲しい人はチェックしておこう。

    ドラマCD『はつゆきさくら』キャストインタビューを掲載! 出演陣が温泉に行った時に楽しみにしていることとは?
  • 人気美少女ゲーム『はつゆきさくら』がドラマCDに! 収録後キャストコメントを公開

    マリン・エンタテインメントは、8月10日にドラマCD『はつゆきさくら(仮)』を発売する。価格は3,150円(税込)。 作は、美少女ゲームブランド・SAGA PLANETSから2012年2月に発売されたPC用AVG『はつゆきさくら』のオリジナルエピソードを収録したドラマCD。シナリオは、原作と同様に新島夕さんが担当し、ジャケットには、ほんたにかなえさんの描き下ろしイラストが使用される。 一般店舗で発売される通常盤の他、マリン・エンタテインメント通販限定のテレカ付限定盤、通常盤+タペストリーセット、テレカ付限定盤+タペストリーセットの3種が販売される。価格はテレカ付限定盤が4,000円、通常盤+タペストリーセットが5,150円、テレカ付限定盤+タペストリーセットが6,000円(各税込)。いずれも数量・期間限定販売となるので、欲しい人はチェックしておこう。 作の収録後に、出演キャストからコメ

    人気美少女ゲーム『はつゆきさくら』がドラマCDに! 収録後キャストコメントを公開