タグ

ブックマーク / www.j-cast.com (18)

  • 「170cmない男は人権ない」 人気女性プロゲーマー、暴言に批判続出で謝罪「ごめんなさい~」

    人気プロゲーマー・たぬかなさんが2022年2月15日、配信中に身長170センチメートル以下の男性に対して「人権ない」などと発言したことが物議を醸した。批判が相次ぎ、たぬかなさんは同日夜に謝罪した。 「165はちっちゃいね。ダメですね。170ないと、正直人権ないんで」 たぬかなさんは、日人で2人目となる女性プロゲーマー。対戦格闘アクションゲーム「鉄拳」シリーズをメインにプレイし、国内外で高い人気を誇っている。 問題の発言があったのは、たぬかなさんが15日にライブ配信プラットフォーム「mildom」で配信した時のこと。「おかしつくるよ」と題して、手作りのクッキーを作りながらファンからの質問に回答していた。 たぬかなさんはかつて自宅でUber Eatsを利用した際、大学生くらいの年齢の男性配達員から連絡先を聞かれたというエピソードを明かした。 「Uberマジだるいなって思ったんが、今もう置き配

    「170cmない男は人権ない」 人気女性プロゲーマー、暴言に批判続出で謝罪「ごめんなさい~」
    necDK
    necDK 2022/02/16
    人権の意味を理解というか勉強し直してください
  • セブン「からあげ棒」全国販売を終了 コロナ影響、首都圏1都3県限定に

    セブン-イレブンのホットスナック「からあげ棒」が、全国販売を終了していたことが分かった。J-CASTニュースの取材にセブン広報が認めた。 2021年9月14日昼現在、セブン公式サイトでも、からあげ棒の販売エリアは埼玉・千葉・東京・神奈川県の1都3県のみとなっている。 終売は「一時的」と説明 からあげ棒の販売エリア変更をめぐっては、ネット上でも、9月初旬から関連する噂が広がっていた。 きっかけとなったのは、青森県内のあるセブン店舗のツイートだ。9月4日、「悲報」として以下のように伝えた。 「当店人気No.1揚物のからあげ棒ですが、生産国のコロナウイルス感染拡大の影響により『店頭在庫にて販売終了』となります。販売再開の目途は経っておりません」 投稿によれば、同店に入荷していた商品の原産国はタイだったという。 こうした店のツイートをきっかけに、この店舗だけでなく他のエリアでもからあげ棒が終売する

    セブン「からあげ棒」全国販売を終了 コロナ影響、首都圏1都3県限定に
    necDK
    necDK 2021/09/14
    なんだと…!セブンの商品の中で1番買ってたのに!
  • 「AVで見た人だ!」通行女性に叫ぶ 罰ゲーム企画に批判、YouTuberが謝罪「いけないことだと分からなかった」

    「Pornhub(アダルトサイト)に出てた人や!」――。街中で見ず知らずの一般女性を指し、このように叫ぶ迷惑行為に及ぶ動画を投稿したYouTuberグループが、批判が相次いだことを受けて謝罪動画を公開した。 声掛けした女性へのモザイク処理なしで動画を公開 騒動を起こしたYouTuberは、大阪・難波を拠点に活動する「おこさまらんち」。2021年7月4日からYouTubeでの活動を開始し、チャンネル登録者数は8月12日夕時点で4240人。ページの概要欄には、「関西を拠点としてネットで好き勝手するチャンネルです」とあった。 問題視されたのは、8月2日に投稿された「【神回】街中に居る女の子に『A○で見た人だ!』と叫んでみたらwwww」と題した動画だった。 現在は削除されているが、動画は道行く女性に対して、 「Pornhubに出てた人や!」 「Pornhubに出てたかたですよね?」 などと大声で声

    「AVで見た人だ!」通行女性に叫ぶ 罰ゲーム企画に批判、YouTuberが謝罪「いけないことだと分からなかった」
    necDK
    necDK 2021/08/14
    テレビっていうと放送免許持った人がやってるので一定の責任をおわせることができたけど、YouTubeはGoogleがやってるのでGoogle次第でしかない。
  • GACKT「コロナよくないすか?」「風邪ですよ」 動画発言が波紋...厚労省「風邪とは全然違う取り扱い」

    新型コロナウイルスについて、タレントのGACKTさん(47)が「もう風邪」だとして神経質になることを止めるよう動画のライブ配信で呼びかけ、議論になっている。 「日どうすか?」。ヨーロッパのマルタ島に滞在しているというGACKTさんは2021年5月14日、動画配信サイト「17LIVE(イチナナ)」で始めた生放送でファンらにこう質問した。 コロナ指定病院以外が次々につぶれているとして、「これ闇がある」 すると、ファンからは、感染者が減らず東京五輪を前に重い空気が漂っているなどと報告があり、それを目にしたGACKTさんは、「みんな、すごいネガティブですね。大丈夫ですか?」と気遣った。そして、次のように切り出した。 「まあまあまあ、皆さん、ちょっとコロナよくないすか? もうあんまり神経質になること止めないですか?」 「もう風邪ですよこれ。風邪。例年ね、風邪で亡くなる方もいっぱいいるわけですから。

    GACKT「コロナよくないすか?」「風邪ですよ」 動画発言が波紋...厚労省「風邪とは全然違う取り扱い」
    necDK
    necDK 2021/05/18
    えーと?仮想通貨の詐欺やった人でしたっけ?
  • セガ取締役「チーズ牛丼食ってそう」 ぷよぷよゲーマーの外見揶揄かと物議→謝罪

    大手ゲームメーカー「セガ」が配信した動画をめぐり、一部視聴者を不快にさせる表現があったとして、同社は2020年7月29日、「お詫び申し上げます」と謝罪した。 動画では、人気パズルゲーム「ぷよぷよ」のeスポーツ選手に対し、セガの取締役CCOが容姿を揶揄するような発言をし、物議をかもしていた。 ユーチューブなどで生配信 セガは7月28日、「セガなま ~セガゲームクリエイター名越稔洋の生でカンパイ~」と題した番組をユーチューブなどで生配信した。 同番組では、人気ゲーム『龍が如く』シリーズ総合監督で、セガ取締役CCOの名越稔洋氏と、タレントの椿彩奈さんが司会を務め、セガが展開するゲームの最新情報を月1回伝えている。 問題となったのは、「名越が生で訊く!」というコーナーだ。番組収録スタジオに「ぷよぷよ」シリーズ総合プロデューサーの細山田水紀氏を呼び、6月に開催された「ぷよぷよ」のセガ公式プロ大会の決

    セガ取締役「チーズ牛丼食ってそう」 ぷよぷよゲーマーの外見揶揄かと物議→謝罪
    necDK
    necDK 2020/07/30
    そういえば、セガっていまなにしてる会社になってるの?ドリキャスとかセガサターンや異世界おじさんでゲームのイメージは未だにあるが…。最早、ゲームは売ってないのかな?
  • 令和おじさんは「3000円パンケーキ」が大好物 菅官房長官の「金銭感覚」に賛否両論

    「パンケーキおじさん」に思わぬ批判――? 菅義偉官房長官の馴染みの飲店がテレビ番組で紹介され、3000円のパンケーキをよく頼んでいると紹介されたところ、「おやつに毎度3000円・・・」と金銭感覚の欠如が指摘されている。 大の甘党 2019年10月19日放送の「出没!アド街ック天国」(テレビ東京系)では、東京・赤坂見附が特集された。 その中で、ホテルニューオータニ内にあるレストラン「SATSUKI」が取り上げられ、常連客の1人として菅氏が紹介された。大の甘党であるという菅氏は、「ニューオータニ特製パンケーキ」(税込3080円)をよく頼むという。 菅氏は『週刊文春WOMAN 2019夏号』のインタビューで、店には1、2か月に1回程の頻度で事務所のスタッフや記者と訪れていると明かし、「自宅に近い、横浜の『bills』(パンケーキ専門店)にはと行列に並んだこともあります」とのエピソードも披露

    令和おじさんは「3000円パンケーキ」が大好物 菅官房長官の「金銭感覚」に賛否両論
    necDK
    necDK 2019/10/22
    麻生さんの漫画の次はパンケーキという印象で…どちらもどうでもいいという。世論受けはよろしいんじゃないでしょうか
  • さすが週刊文春やるねえ!ジャニー喜多川礼賛の中で元ジュニアの「性的虐待」告白・・・誘いに抵抗したらステージの隅っこ

    さすが週刊文春やるねえ!ジャニー喜多川礼賛の中で元ジュニアの「性的虐待」告白・・・誘いに抵抗したらステージの隅っこ ジャニー喜多川社長の死を伝える報道は、まるで大営発表のようである。スポーツ紙はしかたないとしても、週刊誌も手放しの礼賛報道ばかりである。とくに新聞社系がすごい。「追悼 ジャニーさん『伝説』は『神話』へと」(サンデー毎日7月28日号)、「追悼 ジャニーさん、ありがとう」(週刊朝日7月26日号)。週朝は表紙に、ジャニーズ事務所のタレントが表紙になった号をズラッと並べた。なかでもAERAは、「追悼・ジャニーさん『YOU! やっちゃいなよ』胸に刻んだ」と銘打ち、大特集を組んだ。そんなに偉大な人だったとは知らなかった私は仰天した。 ここでも何度か書いたように、ジャニーの性的虐待についてなぜ触れないのか、姉のメリー、その娘のジュリーとジャニーとの確執も、今後の事務所の行方を占ううえで大

    necDK
    necDK 2019/07/20
    やるねぇ?生前にちゃんとやれよ。きづかなかったけど、やってたんか?
  • 「本当に幸せな就職」が多い大学ランク 2位は東大、1位と3位に超意外な大学が! : J-CAST会社ウォッチ

    有名企業への入社ではなく、「この会社に入って当によかった!」と、新卒入社後に心底思えることが「幸せな就職」というものだろう。そんな「幸せな就職」をした学生が多い大学はどこだろうか。調査したランキングの結果、東京大が2位であることは驚きに値しないが、1位と3位に超意外な大学の名前が挙がった。北海道大と広島大だ。 特に広島大は、「待遇満足度」のランキングでも2位に上がった。いったいなぜ広島大卒業生に「働きがい」を感じている人が多いのか? J-CASTニュース会社ウォッチ編集部記者は調査を行なった研究所の調査員と、広島大の就職担当者に話を聞いた。 上位に北海道大と広島大のローカル国立大が... この調査は、就職・転職者向け企業情報を提供するサイト「Vorkers」を運営するヴォーカーズの「働きがい研究所」が2018年10月23日に発表した「当に良い就職をしている大学ランキング」だ。「Vork

    「本当に幸せな就職」が多い大学ランク 2位は東大、1位と3位に超意外な大学が! : J-CAST会社ウォッチ
    necDK
    necDK 2018/11/04
    しかし、国単位になると幸福率は…
  • 「もう太陽光、いりません」九電、連休中8割もカバー、原発再稼働も一因 : J-CASTニュース

    暮らしやすい気候を背景に電力需要が落ち込む秋に、電気が「余る」可能性が出ている。太陽光発電が多い九州では、2018年の大型連休には電力需要の8割を太陽光発電でまかなう時間帯もあり、供給が需要を上回る可能性が出てきたためだ。 そのため、九州電力は18年9月、太陽光発電を行う事業者に稼働停止を求める「出力制御」を行う可能性があるとする「お知らせ」をウェブサイトに掲載した。ただ、九電は原発の再稼働も進めており、これが結果として昼間の「電気余り」を後押ししている。 火力止め、揚水発電使い、州に送っても「余る」可能性 送電網では、需要と供給の量をほぼ同じに保つ必要がある。これが崩れると、来は一定に保つべき周波数が低下したり上昇したりするため、機器が壊れるのを防ぐために連鎖的に停電が起こる可能性がある。 9月6日未明の地震直後に北海道で起きた大停電がその一例だ。 日照条件が良い九州では特に太陽光発

    「もう太陽光、いりません」九電、連休中8割もカバー、原発再稼働も一因 : J-CASTニュース
    necDK
    necDK 2018/09/24
    電気代下げることも可能とかそういう話じゃないのか…
  • 電車が鹿→鹿→猪→鹿に衝突 「当たりすぎだろ」と騒然

    列車が遅延する要因はさまざまあるが、JR紀勢線で起きた遅延理由をめぐってツイッターに衝撃が広がった。 わずか数時間で、鹿に3回、猪に1回、衝突したというのだ。「当たりすぎだろ」と驚きの声があがる一方で、地元民と思われるユーザーは少し違った反応をしていた。 「地元では、あーまたか」 ツイッターユーザーの「雅」さんが2018年6月6日に投稿したのは、JR東海が運行状況を発信するサイトのスクリーンショット。30分以上の遅れが発生する場合に遅延情報が掲載されるサイトだ。そこには、三重県から和歌山県にかけて紀伊半島の海岸沿いを走るJR紀勢線における、同日21時33分現在の遅延状況がこう書かれている。 「18時46分頃、賀田駅構内で、鹿が列車に当たった影響及び、20時14分頃、阿曽駅構内で、鹿が列車に当たった影響及び、20時44分頃、三瀬谷駅~川添駅間で、猪が列車に当たった影響及び、21時04分頃

    電車が鹿→鹿→猪→鹿に衝突 「当たりすぎだろ」と騒然
    necDK
    necDK 2018/06/09
    馬はなかったのか…
  • 北澤豪、ハリル会見をバッサリ 「この監督では勝てない」

    サッカー日本代表のバヒド・ハリルホジッチ前監督が解任後に開いた記者会見について、サッカー解説者の北澤豪さん(49)が「この監督では勝てないなと思いました」とコメントした。 プライベートな面では「すごくいい人」だと思っていたというが、会見を見てそうではないと感じたようだ。 「お互い問題があったことを理解していない」 北澤さんは2018年4月29日放送の情報番組「シューイチ」(日テレビ系)のスポーツコーナーに出演。27日に開かれた記者会見について、日サッカー協会の理事として意見を求められると、 「いや、この監督では勝てないなと思いましたね」 と開口一番に切り捨てた。 「納得しないところはたくさんあるんでしょうけれども、ここまで暴露する監督っていうのはそういないと思うんですよね。何らかお互い問題があったからそうなったってことを理解していないっていう感じがしましたけどね」 ハリル氏が会見で一部

    北澤豪、ハリル会見をバッサリ 「この監督では勝てない」
    necDK
    necDK 2018/04/30
    勝てない理由はなにも言えずに、通訳の人が泣いた理由も推測。現在のJFAの広告係になった北澤さん、胸糞悪いです。
  • 水原希子、ヌード撮影「強要」を告白 資生堂が事実関係を調査も...「分かりませんでした」 : J-CASTニュース

    複数の男性が周囲にいる状況で、上半身裸での写真撮影を強要された――。モデルの水原希子さん(27)のこんな訴えをめぐって、インターネット上で関連が疑われている広告がある。 資生堂が2013年元旦に展開した新聞広告だ。水原さんの投稿と撮影時期、内容が一致しているなどとして、ネット上に「これ資生堂かな?」といった疑いの声が相次いでいるのだ。 水原さん「モデルは物じゃない」 水原さんは18年4月9日、インスタグラムの「ストーリー」機能で、アラーキーこと写真家の荒木経惟氏(77)の言動を告発したモデルのKaoRiさんのブログに言及した。 2001年から16年まで荒木氏の「ミューズ」として撮影モデルを務めたKaoRiさんはブログで、外部の人間がいる前でヌードを強要されたことや、無報酬の仕事が多数あったことなどを明らかにしていた。 こうしたKaoRiさんの告発に対し、水原さんは「長い間どれ程苦しかったか

    水原希子、ヌード撮影「強要」を告白 資生堂が事実関係を調査も...「分かりませんでした」 : J-CASTニュース
    necDK
    necDK 2018/04/14
    絡めて言いたくないけど、現在の政権に学んでるな!くそ
  • 「朝日らしい惨めな言い訳」「哀れですね」 安倍首相、森友記事にFBでコメント

    「朝日らしい惨めな言い訳」――。安倍晋三首相がフェイスブックで、朝日新聞の学校法人「森友学園」をめぐる報道の検証記事に、こんなコメントを残したことが、インターネット掲示板などで話題になっている。 朝日新聞は2017年5月、森友学園の籠池泰典・前理事長が小学校の設立趣意書に「安倍晋三記念小学校」との校名を記して財務省に提出したと証言した、と報じた。財務省は11月、立憲民主党に設立趣意書を開示。実際に書いてあった校名は「開成小学校」だった。 「謝れない朝日新聞」 安倍首相は18年2月5日の衆院予算委員会で、こうした朝日新聞の報道を「『安倍晋三記念小学校』、こう籠池さんが申請した。朝日新聞が事実かのごとく報道した。実は『開成小学校』だった」と紹介。その上で、「裏取りをしない記事は記事とは言えない」と同紙を批判した。 朝日新聞が翌6日朝刊で一連の報道経緯を振り返ると、自民党の和田政宗参院議員が6日

    「朝日らしい惨めな言い訳」「哀れですね」 安倍首相、森友記事にFBでコメント
    necDK
    necDK 2018/02/11
    人の質問にはなに一つ答えないが、批判はできるのか。安倍総理らしいっすね/ソース元とソースの出先が怪しいんだよな。産経が謝ったばかりでこれってのがね
  • ハロウィーン、東京都内は全面禁止に! 水道橋博士「提言」が歓迎される理由

    ここ数年、渋谷駅前など東京都内の道路が仮装した人であふれる「ハロウィーン」について、タレントの水道橋博士(54)が、テレビ番組で「東京都は全面禁止すべき」と主張し、出演者の多くから賛同の声があがった。 おむつを替えるための部屋が仮装の着替えに占拠されたり、奇抜な仮装で周りの人が困惑したり、ごみが散らかったりする、というのがその理由だ。ハロウィーンの経済効果はバレンタインデーを上回るという試算もあるが、警備や清掃にも莫大な経費がかかっているとも指摘され、年々派手になる一方の街頭でのハロウィーン騒ぎに、周囲からは厳しい目が注がれるようになっている。 「地方でやるのは全然問題ない」 水道橋博士は、2016年10月13日放送の「バイキング」(フジテレビ)のコーナー「今日だけ言わせて!私の提言!!」で、 「東京都はハロウィーンを全面禁止すべき!」 と提言した。ハロウィーンはケルト人が起源の農業を祝う

    ハロウィーン、東京都内は全面禁止に! 水道橋博士「提言」が歓迎される理由
    necDK
    necDK 2016/10/16
    思考停止かい
  • 「ワタミ」渡邉美樹氏、都知事選再出馬に意欲 「私欲のないトップリーダーが求められている」 : J-CASTニュース

    居酒屋チェーン「ワタミ」の創業者で参院議員の渡邉美樹氏(56)が、東京都の舛添要一知事の辞職に言及しながら自身の都知事選出馬をにおわせた。 5年前の都知事選出馬を振り返って「あそこで当選したかった」と悔しさをにじませると同時に「私は絶対に税金で贅沢をするつもりはない」と断言。自身の金銭的な価値観を披露し、「東京に求められているのはこうしたトップリーダーだ」と説明している。一方ネット上では、ワタミにいわゆる「ブラック企業」としてのイメージを持つ人も多く、「当に懲りない人だ」「気で怖いからやめて」と反対の声が上がっている。 「私は絶対に税金で贅沢をするつもりはない」 渡邉氏は2016年6月15日、「舛添都知事辞職の意向を受けて」と題する文章をフェイスブックに投稿した。自身が出馬、落選した11年の都知事選を振り返り、それ以降に就任した都知事が全員任期途中で辞職していると指摘。「あそこで当選し

    「ワタミ」渡邉美樹氏、都知事選再出馬に意欲 「私欲のないトップリーダーが求められている」 : J-CASTニュース
    necDK
    necDK 2016/06/17
    私欲の塊がなにを言ってるのかわからない…私程度ではまだまだ…という特有的なあれなのだろうか。こいつもそうだが、政治家含めて一般を学習してくれ
  • 高橋真麻「おごってくれない男性と次はない」 男性陣から「感謝の気持ちが1ミリもない」と疑問も

    デート事代を男性が払うのは当たり前なのか? 元フジテレビアナウンサーでタレントの高橋真麻さん(34)がテレビ番組で「ご飯をおごってくれない人とは続かないし、次もない」と発言したことが物議を醸している。 おごられるのが当然と思っている女性に腹が立つ 高橋さんが出演したのは2016年6月2日放送の「ダウンタウンDX」(読売テレビ)。この日のテーマは「独身芸能人 男と女スペシャル」で、タレントたちが自分の恋愛感や恋愛経験について語った。その中で武田修宏さん(49)が女性陣に対し、 「興味のない男との事でおごられるな!」 と切り出した。武田さんは女性から事に誘われる事が多いそうで、事の途中で女性から「実は彼氏いるんだけどね」と言われたり、1対1のはずの事に女性が女友達を連れて来たりするのだという。そういうことは初めに言ってもらいたい、とし、 「だったら最初から(そういう女性は)誘わない

    高橋真麻「おごってくれない男性と次はない」 男性陣から「感謝の気持ちが1ミリもない」と疑問も
    necDK
    necDK 2016/06/05
    奢られて当然感を出されるのは嫌だろ。次はなくてぜんぜんいい。変わりにすっぴんくるっていうのなら、それでいいじゃん。より正確にわかりますし
  • 整水器メーカーがブチ切れた「水素水めぐるネットの噂」 法的措置までほのめかす「警告文」の中身

    整水器やカートリッジの開発・販売を手がける日トリム(大阪市北区)が、水素水をめぐるインターネット上の「誹謗中傷や風説の流布」について、異例の警告を行った。 具体的な事例は挙げない一方、「法律に則り厳正に対処いたします」と法的措置をほのめかせる強硬さで、ネットの注目を集めている。警告の真意は何なのか、同社に聞いた。 利用者や株主に「説明」するため 2016年5月25日に発表されたリリースは、「インターネット上等で、水素水に関する不確実な情報が流れておりますが、これらによる当社事業及び業績への影響はございません」と始まり、「誹謗・中傷や、風説の流布等の事実でないもの」は「法律に則り厳正に対処いたします」と明言されている。 同社は1982年創業の整水器メーカー。やや古いデータになるが13年7月5日付けのフィスコ調査によると、整水器のシェアは50%を超え、2位のパナソニックを引き離して国内ナンバ

    整水器メーカーがブチ切れた「水素水めぐるネットの噂」 法的措置までほのめかす「警告文」の中身
    necDK
    necDK 2016/05/26
    知識がないので言い難いが。「筋肉褒めると成長する」っていう人たちいるじゃない?「水素水飲むと健康にいい」プラシーボじゃないの?僕は、たくさん飲んだ後にアルカリイオン水飲むと二日酔いせずに調子いいよ!
  • 「萌えキャラ」は、やはり性犯罪を助長するという説 香山リカ氏の東京新聞コラムが大物議

    「(性犯罪の)加害者は、萌えキャラを見ているうちに、少女を性の対象だと考えるようになったのではないか」――東京新聞に掲載されたコラムの中で、精神科医で立教大教授の香山リカさんがこう主張した。美少女をモチーフにしたキャラクター、いわゆる「萌えキャラ」が性犯罪の温床になっているのではないか、という趣旨の発言だ。 これに対し、ネットユーザーから「説得力はかなり薄い」「ただの個人的な感想じゃないか」と多くの批判が寄せられている。 「ちょっぴりセクシーな少女」に視線を集める風潮を疑問視 香山さんのコラム「ふわっとライフ 少女キャラに罪なし?」は2015年9月22日付け東京新聞朝刊に掲載された。萌えキャラを使った地方自治体の町おこしに触れ、性犯罪と絡めつつ、それに疑問を投げかけるといった構成だ。 まず、ミニスカートなど露出度の高い服を着た萌えキャラのポスターや「ちょっと色っぽくしないと注目されないんで

    「萌えキャラ」は、やはり性犯罪を助長するという説 香山リカ氏の東京新聞コラムが大物議
    necDK
    necDK 2015/10/08
    それ、ただの感想ですよね? 年代別の性犯罪率と年代別の性欲の相関性。1900年ぐらいからの犯罪別の割合のグラフを見せてくれ(僕は全力でモエキャラを応援します
  • 1