ニセ科学に関するneko_no_muzzleのブックマーク (10)

  • その母乳情報、大丈夫ですか? ママサイトにはご用心

    ママたちが知りたい情報を集めるサイトを「ママサイト」と呼びます。可愛らしいイラストや写真を使い、妊娠・出産・育児に関わることを多く載せているものの、信憑性がないものが多いのが難点です。 私が以前にママサイトは見てはいけないというツイートをしたのは、かなり気です。 しばしばママサイトは、「セレブの誰々さんが使った〜」というPR記事のようなものを載せます。 それが、ファッションや子連れでお出かけする場所などの紹介ならいいかもしれません。でも、健康や医療に関するものは、セレブが実践しているからと言って正しくていいものだという保証にはなりませんね。 ほとんどのママサイトがスピリチュアルな言葉で飾り、自然派を謳う治療法や商品を勧め、手作りを奨励しますが、そういったキラキラした表現はイメージや雰囲気にすぎず、必ずしも健康に役立つものではありません。 特にママサイトが熱心に取り上げるのは、「母乳」のデ

    その母乳情報、大丈夫ですか? ママサイトにはご用心
    neko_no_muzzle
    neko_no_muzzle 2017/09/29
    ちょうど乳腺炎について調べていたら看護師が書いているというページにキャベツだの里芋だの出てきてそっ閉じしたところ
  • 疑問だらけの「お産のカリスマ」 大葉ナナコ氏の発信を読んでみた | ヨミドクター(読売新聞)

  • 脅迫と無責任。育児系デマの温床「トンデモ・ママサイト」徹底比較、一番ヒドイのはどれ? - messy|メッシー

    自然派ママのブログで紹介されたトンデモ処置〈火傷は温めてなおす〉は見事炎上物件へと発展していましたが、相変わらず育児界周辺にはおかしなネタに事欠きません。今回は危険度が高いことで反論の嵐でしたが、トンデモ物件はやがてネットの肥やしとなり、伝聞形式で「こういう考えかたもあるらしい」という無責任な形で拡散されていきます。 その拡散手段はSNSでの〈シェア〉のほか、〈ママサイト〉の存在も大きいはず。子育て中のママたちが知りたい情報を集めて提供しているママサイトは、「日経DUAL(デュアル)」やNHKエデュケーショナルの「すくコム」などが有名どころ。基的に大手の運営しているママサイトには無責任記事は全く見当たらず、認知度と比例した信頼度はさすがとしか言いようがありません。 科学的根拠に欠けるトンデモ系を無責任に広めるのは、キュレーション、バイラルメディア系のママサイトでしょう。とは言えすべてが該

    脅迫と無責任。育児系デマの温床「トンデモ・ママサイト」徹底比較、一番ヒドイのはどれ? - messy|メッシー
  • なぜ多くの人が「酵素栄養学」に惑わされるのか、やっと理解できました❗ニセ医学に騙される純真な方へ。(院長ブログ) - 五本木クリニック

    先日から猛烈に酵素栄養学なるものをdisってきましたが、理系のオッサンには理解していただけて、普通の主婦層には分かりにくい内容になってしまっています。 日頃から患者さんの理解不足は医師の説明不足と主張している私サイドに問題があったに違いありません(このように私は決して頑固オヤジではなく、かなり素直な一面もあります)。そこで、当院の事務系スタッフに幾つかの質問をすることによって一般の方の認識と私たち医療従事者の認識に大きな違いがあることをついに突き止めました❗ 酵素と酵母、そして発酵の違い多くの方が混乱している理由、それは酵素と酵母は全く別ものということを知らなかったこと、そして酵素品と発酵品を同一視していることが混乱の原因だったようです。 タケヤみその「みそ健康レポート(http://www.takeya-miso.co.jp/column/004_3.html)」より 酵素が健康に影

    なぜ多くの人が「酵素栄養学」に惑わされるのか、やっと理解できました❗ニセ医学に騙される純真な方へ。(院長ブログ) - 五本木クリニック
  • “育児の常識”が正しいとは限らない!? 親が気をつけるべき「母子手帳のワナ」とは - ハピママ*

    2. ※記事は、掲載内容について、読者の方々に誤解を招く表現のある可能性があったため、記事の掲載を一時見合わさせていただいております。(2016年9月8日 ハピママ*編集部)

    “育児の常識”が正しいとは限らない!? 親が気をつけるべき「母子手帳のワナ」とは - ハピママ*
  • 母乳神話とデマ | jasmin jasmin 女医の子育て。

    母乳をあげているお母さんは、口にするものを気にします。 乳児であるお子さんに悪い影響がないようにとても心配するんですね。 だから授乳中の薬についてのはたくさん出版されているし、 授乳中に飲んでもいい薬を検索するサイトがあります。 ママのためのお薬情報 国立成育医療センター 同様にもっと身近な品でべてはいけないもの、飲んではいけない ものがあるかなと気にする女性もいます。ある日、私は薬だけでなく 物についても検索できるサイトがあるか調べていました。英語で そういうサイトがあるのは知っていましたが、翻訳機能を使っても いちいち調べるのは面倒だし、このサイトを見てねって英語のページ を紹介するのはなんだかいけ好かないじゃないですか。 なので、ある日「母乳 物」で検索サイトをあたると…、 U.S. National Library of Medicine (品も薬も調べられます) びっ

    母乳神話とデマ | jasmin jasmin 女医の子育て。
  • はっきり言います。家庭で熟成肉は作れません! | citrus(シトラス)

    第一印象は「ネットメディアとはいえ、こんなデタラメがまかり通るのか」という驚きでした。とある「ニュースサイト」に掲載されていた、「自作の熟成肉」を「こんなウマいステーキったことネェェエエエ!!」と煽りに煽った記事の話です。 「あのサイトだし」「ヘタにイジってPVに貢献するのもアレだし」「そもそも見ると気分悪くなるし」とスルーを決め込んでいたのですが、この件について書いてくれというリクエストを頂いたので、歯をいしばって状況を整理してみます。 まず上記ニュースはどうやら2013年の記事がPVを集めたので、焼き直したもののよう。やっぱりステーキだけに焼き直し……。とかいう、言いたいだけの小ネタはともかく(ああ、言ってしまった……)、元記事からしてツッコミどころ満載です。 上記「熟成肉」の作り方はステーキ肉にナンプラーをすり込み、ジップロックに入れて冷蔵庫で3日、取り出したらガーゼにくるんでさ

    はっきり言います。家庭で熟成肉は作れません! | citrus(シトラス)
    neko_no_muzzle
    neko_no_muzzle 2016/05/09
    思ってたこと全部代弁してくれた
  • 安全?それとも危険?牛乳との上手なつきあい方

    成長期の子どもにとって大事な栄養素の一つがカルシウムですが、日人の生活では比較的不足しやすいことも知られています。そんなカルシウムを手軽にとることができる品といえば牛乳や乳製品でしょう。しかし、子育てをしていると牛乳についての悪いウワサも耳に入ってくることもあります。中には、牛乳を飲むとアレルギーになる、牛乳のカルシウムは日人だと吸収できないといわれ、子どもに与えないという親御さんもいらっしゃるようです。今回は牛乳についてのウワサを検証し、牛乳との上手なつきあい方を提案してみようと思います。 牛乳の気になるウワサを評価検証 前回の白砂糖と同じく、牛乳についてのウワサを○×で評価してみます。 牛乳のカルシウムを日人は吸収できない→× 牛乳を飲むとお腹がゴロゴロする人がおりますが、それは牛乳に含まれている乳糖という糖類を分解する酵素が大人になると少なくなることが関係しています。日

    安全?それとも危険?牛乳との上手なつきあい方
  • 子育ては楽しい.com

    neko_no_muzzle
    neko_no_muzzle 2015/11/13
    バカ言ってんじゃないよ~ バカ言ってんじゃないわ~♪
  • 最近よく見かける「酵素」って健康に良いの?(成田崇信) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ■雑誌の記事やドラッグストアでも目にする酵素このところ健康関連の情報に「酵素」という文字をよく見かけます。先日、ドラッグストアに入ったところ、酵素が摂れることをうたったサプリメントを紹介するコーナーが作られていて、現代人では不足しがちな栄養素である酵素という大きなPOP付きの宣伝がされておりました。また、雑誌などをめくると「朝の生ジュースでたっぷり酵素をとりましょう」、「加工品の摂り過ぎで酵素不足になる」というような酵素を特集した記事も目にすることが増えているように思います。 これだけ酵素が推されていると、いままで酵素のことを気にしたことがなかった人でも、もしかすると私も酵素不足かも?と心配になってしまうかも知れません。 今回は、酵素はべないと不足するのか、そもそも酵素って何なの?という基的な疑問について簡単に説明してみようと思います。 ■酵素は栄養素?酵素というものはありとあらゆる

    最近よく見かける「酵素」って健康に良いの?(成田崇信) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 1