ブックマーク / takachi.hatenablog.jp (2)

  • 東京から1泊2日で行けるおすすめ温泉チャートを作りました - いつか住みたい三軒茶屋

    Twitterにも上げましたが、作ってみました。 ときどきこういうのを作っては温泉欲を満たしたり、みなさんの温泉欲を高めたりしています…。なんでもそうですけど、お金が落ちないと存続できないので、私がなにか書いたり発信したりすることで温泉お金が落ちるようになればめっちゃ幸せなので…。 〜〜〜 (追記) 海派?山派?がわかりにくくてすみません…!完全に寝ぼけてました。 海派→はい、山派→いいえです。 あと「箱根は電車でもバスでも行けるよ」と多くご指摘いただいておりますが、個人的には車で行ったほうがよいと思っているので右側に置きました。日帰り温泉や観光スポット回るとき、登山鉄道やバスだけだと結構たいへんなので…。箱根湯だけ楽しむ、なら電車でもよいですが、箱根湯駅から奥へ行くのであればけっこう手間だったりします。 草津・伊香保・四万も「車で行ったほうがよいのでは」とご意見いただいていますが、

    東京から1泊2日で行けるおすすめ温泉チャートを作りました - いつか住みたい三軒茶屋
  • 山梨の温泉はマジでヤバい。明らかに最高。東京から温泉行くなら山梨。 - いつか住みたい三軒茶屋

    東京から行きやすい温泉地といえば、箱根、湯河原、熱海。もう少し足を延ばして伊香保、草津、鬼怒川。いずれも素晴らしい温泉が湧いていて、私も大好きです。ほんとに。 かわって、山梨。富士河口湖の温泉はなんたって富士山が見えるし、石和もものすごくアクセスの良い温泉地です。あとは「ほったらかし温泉」があまりにも有名だったりして。ただまあ、なんとなく、「温泉に行きたいから山梨行くぞ!」ってモチベーションの人は、そんなに多くない気がするんです。群馬とか栃木とかと比べて。私の肌感覚ですが。 しかしもう、私は全力で山梨の温泉推したいです。新宿からあずさ乗って、甲府でレンタカー借りちゃってください。甲府にとどまって温泉銭湯めぐりするだけでも十分最高です。すごい良いんです。お湯が!まじで! ▼サマリ:記事で紹介しているところ ・甲府から90分以内のハチャメチャな秘湯 └奈良田温泉 白根館、(十谷上湯温泉

    山梨の温泉はマジでヤバい。明らかに最高。東京から温泉行くなら山梨。 - いつか住みたい三軒茶屋
    neko_no_muzzle
    neko_no_muzzle 2018/07/02
    おんせんオーバーフロー
  • 1