タグ

これはひどいとスポーツに関するnekonyantaroのブックマーク (9)

  • 中日・立浪監督、白米提供を禁止 〝令和の米騒動〟きっかけは細川成也 マルティネスは異議 64年ぶり敵地13連敗(1/2ページ)

    「米騒動」のきっかけとなった細川を出迎える立浪監督。サヨナラ負け後は「打つ方は点が取れない。昨年よりひどい状態」とおかんむり=22日、京セラドーム 球団史上初の2年連続最下位へまっしぐらの中日。22日の阪神戦(京セラ)もサヨナラ負けで1959年以来64年ぶりの敵地13連敗、借金も95年以来28年ぶりに「25」まで膨らんだ。選手たちに元気がないのは、今月初めに試合前の事会場で勃発した「令和の米騒動」のせいかもしれない。立浪和義監督(54)が得意のトップダウンで突如、炊飯器を撤去し白米の提供を禁じたのだ。大物助っ人が異議を唱えて投手陣はすぐに制限が撤回されたものの、今季も12球団ワースト貧打の野手陣には身内からの〝兵糧攻め〟が続いている。 (山戸英州) ◇ 体が資のプロ野球選手。毎試合前にケータリングで中日の選手やチーム関係者に提供される事は、管理栄養士の指導のもとバランスの良いメニュー

    中日・立浪監督、白米提供を禁止 〝令和の米騒動〟きっかけは細川成也 マルティネスは異議 64年ぶり敵地13連敗(1/2ページ)
    nekonyantaro
    nekonyantaro 2023/08/24
    とにかく頭悪すぎる対応。栄養士の意見も聞かず決め込んで対応するとか、リーダーの資質に欠けるとしか思えない。専門家を信頼して科学的な根拠を積み上げてチーム強化しないと強くなれない気がする。
  • 【甲子園】6回に土浦日大、上田西の両チームの選手が動けなくなりベンチに運ばれる 今大会から暑熱対策を実施 - スポーツ報知

    【甲子園】6回に土浦日大、上田西の両チームの選手が動けなくなりベンチに運ばれる 今大会から暑熱対策を実施 ◆第105回全国高校野球選手権記念大会第1日 ▽1回戦 土浦日大―上田西(6日・甲子園) 6回裏に試合中の選手2人が倒れ、ベンチに下がった。 上田西の先頭、2番・黒岩は三塁ゴロを打って、一塁に走りだし、ベースを越えたところで膝を抱えて倒れた。チームメートに両肩を抱えられてベンチに下がった。同じイニングで土浦日大の中堅・香取が右翼へのフライのカバーに入るところで倒れこみ、ベンチに戻れず、担架で運ばれた。 今大会から暑さ対策で5回終了後にクーリングタイムを実施。暑さ対策で今大会から導入。5回終了時に10分間、設けることになった。ベンチ裏のスペースに大型の送風機、冷凍庫、サーモグラフィーの他、スポーツドリンク、アイスベスト、ネッククーラーなどを用意。ユニホームのまま入れるアイスバスも用意され

    【甲子園】6回に土浦日大、上田西の両チームの選手が動けなくなりベンチに運ばれる 今大会から暑熱対策を実施 - スポーツ報知
    nekonyantaro
    nekonyantaro 2023/08/07
    ほんと、この炎天下で高校野球大会やる必要あるの?人道問題です。
  • <五輪開会式>初期のMIKIKO案が電通に潰された経緯

    東京五輪の開会式は当初、PerfumeやBABYMETALなどの振付演出で知られるMIKIKO氏が演出を任され、完成目前となっていた。しかし電通により突然MIKIKO氏の案が潰され、代わりに小林賢太郎氏や小山田圭吾氏が起用される事になった。

    <五輪開会式>初期のMIKIKO案が電通に潰された経緯
    nekonyantaro
    nekonyantaro 2021/07/25
    「おともだち優遇政権」のやり方そのままだったってこと?
  • 森元首相に「名誉最高顧問」就任案 五輪組織委が検討:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    森元首相に「名誉最高顧問」就任案 五輪組織委が検討:朝日新聞デジタル
  • 小山田氏分の冒頭4分不使用 組織委「許されるかなと考えたが…」 | 毎日新聞

    東京オリンピック・パラリンピック組織委員会は19日、五輪開会式で楽曲を担当するミュージシャンの小山田圭吾氏(52)の辞任を発表した。組織委の武藤敏郎事務総長は記者会見で、「小山田氏の楽曲は使用しない」と説明。小山田氏の担当は冒頭の4分程度と明らかにした上で「3、4月ごろにお願いしたと承っている。開…

    小山田氏分の冒頭4分不使用 組織委「許されるかなと考えたが…」 | 毎日新聞
    nekonyantaro
    nekonyantaro 2021/07/20
    「許されるかな」は論外だが、3時間のイベントで4分なら、他の曲の編曲で尺を調整するとか既存の曲を使うとか、いくらでもやり様はあるだろう。それこそ演出家の腕の見せ所ではないか。
  • ツール・ド・フランス、クソ観客のせいで大規模落車 - Togetter

    J SPORTSサイクルロードレース【公式】 @jspocycle 大集団落車...😱 泣いてもいいですか🥲🥲🥲 Cycle*2021 ツール・ド・フランス 第1ステージ 【ブレスト 〜 ランデルノー】197.8km(丘陵・難易度2) 〜J SPORTSオンデマンドで無料LIVE配信中〜 jod.jsports.co.jp/p/cycle/tour/9… #TDF2021 #jspocycle pic.twitter.com/OmbiHEVL0M 2021-06-26 23:20:40 Tour de France™ @LeTour ⚠ We're glad to have the public on the side of the road on the #TDF2021. But for the Tour to be a success, respect the safety

    ツール・ド・フランス、クソ観客のせいで大規模落車 - Togetter
    nekonyantaro
    nekonyantaro 2021/06/27
    重大事故の原因になったこの看板、選手を応援するのでは無く自分がテレビに映って目立ちたい為に出しているのか?
  • 順番を間違ってないか、公立高の部活週休2日に疑問 - 野球手帳 - 野球コラム : 日刊スポーツ

    部活週休2日-。スポーツ庁がトップダウンで決めたことで、公立高校の部活は、運営の変更を余儀なくされる。これって、権力の乱暴な使い方ではないか。子供たちの1度きりの青春に、大人が大人の都合で邪魔をしないでほしい。 ◇  ◇ 「運動部活動の在り方に関する総合的なガイドライン」づくりを進めているスポーツ庁の検討会議は23日の会合で、これまで「中学校では週2日以上の休養日を設ける」としてきた活動時間の目安について、審議中の原案に、高校の部活動も原則対象として盛り込むことを了承した。1月公表のガイドラインの骨子案では、高校は対象外としつつ「基準の準用を期待する」としていたが、会議で「高校でも守ってほしいとのメッセージを強く出すべきだ」との意見が強く出たことを踏まえて修正した。ガイドラインは3月中旬ににも正式にまとまる見込み。 ◇  ◇ 高校は対象外だったのが、締め切り直前に突然の「修正」が行われた。

    順番を間違ってないか、公立高の部活週休2日に疑問 - 野球手帳 - 野球コラム : 日刊スポーツ
    nekonyantaro
    nekonyantaro 2018/02/28
    競技者を目指すような人は学校の部活ではなく地域クラブチームでやればいい。問題はクラブチームが大会に出場できないこと、そっちを改善するべき。
  • 池坊保子議長、日馬富士引退に「貴乃花さんが率直に真実を話していれば、ここまでのことにはならなかった」 : スポーツ報知

    池坊保子議長、日馬富士引退に「貴乃花さんが率直に真実を話していれば、ここまでのことにはならなかった」 2017年11月29日8時57分  スポーツ報知 貴乃花親方 29日放送のテレビ朝日系「羽鳥慎一モーニングショー」(月~金曜・前8時)で横綱・日馬富士(33)=伊勢ケ浜部屋=が現役引退を決めたことを報じた。 番組には日相撲協会の評議員会の池坊保子議長(75)が生出演し引退について「残念に思います」とコメントした。その上で池坊氏は、日馬富士が貴ノ岩に目をかけていた秘話を明かし「ただ、叩いたのは事実。その責任を横綱として取らないといけない。相撲を愛しているんですね。これだけ、あることないことではなく、ないことないことを書かれ、協会、相撲の信頼を失わせる迷惑をかけてはいけない、その一途な思いなんです」と見解を示した。 さらに暴行は「確かに悪い。でもその内容が分からない。内容で情状されることはな

    池坊保子議長、日馬富士引退に「貴乃花さんが率直に真実を話していれば、ここまでのことにはならなかった」 : スポーツ報知
    nekonyantaro
    nekonyantaro 2017/11/29
     意訳:「身内で解決できる事なのに、たとえ負傷者が出ても(死者が出てすらも)警察に頼って法律で解決しようなどとする奴は裏切り者です。」
  • 「国歌歌えない選手、日本代表じゃない」森喜朗氏:朝日新聞デジタル

    「国歌を歌えないような選手は日の代表ではない」。東京・代々木の体育館で3日にあったリオデジャネイロ五輪の代表選手団の壮行会で、2020年東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長が来賓のあいさつでそう述べた。 壇上には選手ら約300人が登壇。森会長は、直前の陸上自衛隊中央音楽隊の松永美智子陸士長による国歌独唱時の様子を振り返って「どうしてみんなそろって国歌を歌わないのでしょうか」と問いかけ、サッカー女子の澤穂希さんや、ラグビーの五郎丸歩選手が君が代を歌い、その様子を見て国民が感動した、と述べた。「口をモゴモゴしているだけじゃなくて、声を大きく上げ、表彰台に立ったら、国歌を歌ってください」と選手団に呼びかけた。 場内ではみんなで声を合わせて歌う「斉唱」ではなく「国歌独唱」とアナウンスされ、ステージ上のモニターにも「国歌独唱」と表示されていた。

    「国歌歌えない選手、日本代表じゃない」森喜朗氏:朝日新聞デジタル
    nekonyantaro
    nekonyantaro 2016/07/04
    「国家独唱」だったとはね。
  • 1