タグ

大学に関するnekonyantaroのブックマーク (23)

  • 高等学校段階までの学習で身につけてほしいこと | 東京大学

    高等学校段階までの学習で身につけてほしいこと 東京大学を志望する皆さんには、アドミッション・ポリシーにも明示されているように、学に入学するまでに、できるだけ多くのことを、できるだけ深く学んでほしいと思います。以下、学を受験しようと考えている皆さんに向けて、高等学校段階までの学習において、特に留意してほしいことを教科別に掲げます。 【国語】 国語の入試問題は、「自国の歴史文化に深い理解を示す」人材の育成という東京大学の教育理念に基づいて、高等学校までに培った国語の総合力を測ることを目的とし、文系・理系を問わず、現代文・古文・漢文という三分野すべてから出題されます。学の教育・研究のすべてにわたって国語の能力が基盤となっていることは言をまちませんが、特に古典を必須としているのは、日文化歴史的形成への自覚を促し、真の教養を涵養するには古典が不可欠であると考えるからです。このような観点か

    高等学校段階までの学習で身につけてほしいこと | 東京大学
    nekonyantaro
    nekonyantaro 2024/03/12
    各科目とも必要とする「知識」は学習指導要領の範囲内だが、それにとどまらない「解析力」や「表現力」を求めている、ということか。
  • "現役東大生"風俗嬢が爆増している現実。なぜ高校まで真面目だった純朴女子が売れっ子ソープ嬢になったのか?|たぬさき

    "現役東大生"風俗嬢が爆増している現実。なぜ高校まで真面目だった純朴女子が売れっ子ソープ嬢になったのか? はじめに 東大生と風俗嬢。 名だたる最高峰学府たる知の勇者と、男の心を慰める闇夜の花。 水と油の如く、相容れない存在に思える。 対立する二つの存在としての両者の姿が交わりつつ、それが現実の風景となっている。 令和の今、両者が接近しつつあるのだ。 それは、時代の変遷と共に人々の価値観が変わり、一昔前までの「当然」が今は「当然でない」に変わってしまった結果だと言えるだろう。高度な教育を受け、厳しい選抜を勝ち抜いて東大という名の象徴にたどり着いた女子たちが、かつてとは違った道を選んでいる。 東大生がチャラくなったとか、東大女子がオシャレになったとか、そんな表面的な可愛いお話ではない。 近年、自ら性風俗店で”お金稼ぎ”をする東大女子が急増しているのである。 ソープランドで時給2万円をもらう東大

    "現役東大生"風俗嬢が爆増している現実。なぜ高校まで真面目だった純朴女子が売れっ子ソープ嬢になったのか?|たぬさき
    nekonyantaro
    nekonyantaro 2023/09/25
    「激増」の数値的な根拠が全く示されていないし、この女性の話している内容が事実かも確認できないし、そもそも記事自体の真偽も確かめようがないので判断保留。
  • メモ - 高卒が大卒の所得を上回る——文系大卒のレッドオーシャン化

    最近「下手な大卒より高卒のほうが雇用市場で人気がある」という記事が出ていた1。この現象について、ある𝕏erは「日は高卒で得られる程度の知識で足りるような産業しかなくなったということなんでしょうね。日、終わっている」と日特有の現象としている。 「大卒=負け組」の時代到来!? 超売り手市場で「高卒就職者」の需要が急増! https://t.co/qYzQoPqi5k 「下手に知恵を付けている大卒者より、高卒者の方が伸びしろが期待できる」もはや日は高卒で得られる程度の知識で足りるような産業しかなくなったということなんでしょうね。日、終わっている — 田口善弘 (@Yh_Taguchi) July 23, 2023 しかしながら、「下手な大卒より高卒のほうが所得が高くなる」という話は、実はアメリカでも同じような現象が見られ、日に限った話ではない。むしろ、アメリカでずっと言われていた現

    メモ - 高卒が大卒の所得を上回る——文系大卒のレッドオーシャン化
    nekonyantaro
    nekonyantaro 2023/08/09
    あくまで私見だけど、四大卒の就職状況見てると、高専とか短大とか専修学校を充実させた方が本人も雇主も幸せになる事例が「一定割合いる」という気はする。
  • 大学無償化の年齢差別がヤバい マジでやばい

    今年、20台半ば過ぎにしてついに俺は大学に受かった。 具体的に言うと北海道大学の医学部医学科である。 俺は昔から医者になりたかった。中学生のときにはもう医者になろうと思っていた。 しかし現実は非情であった。俺が高校1年生に上がった頃、俺を女手ひとつで育て上げてくれた母がぽっくりと逝ってしまった。 そこで北海道の祖母の元に預けられることになったのだが、祖母はすでに70歳を超えており、さらに軽度の認知症であった。 必然的に高校は転校か退学を迫られたわけだが、祖母の強い要望により俺は高校を退学して働くことになった。 これが10年ぐらい前の話だ。 とはいえ、俺は医者になる夢を諦めるつもりはなかった。 祖母の友人のパン屋にて最低時給で働きつつ、少しづつ大学進学資金を貯め、高校卒業認定試験に受かった。 しかし19歳のころ、今度は祖母が死亡。俺は天涯孤独の身になった。 20代も半ばに過ぎたころ、ついに生

    大学無償化の年齢差別がヤバい マジでやばい
    nekonyantaro
    nekonyantaro 2023/06/22
    日本の行政のやり方って「ステレオタイプ的な生き方」から外れた人にペナルティを課すみたいな発想が根底にある気がする。
  • 慶應義塾大学のブランドが地に落ちてしまったと思う

    最近思うが、社会人になってしばらくしてから何らかのやらかしをするのは慶応大卒が多いように思う。あまりいい噂を聞かない。 慶応大卒や在学中の普通の人には当に申し訳ないが、そう思う。もちろん自分は慶応大卒の素晴らしい人たちもたくさん知っているので、全員が全員そうだというわけではない。一部のおかしな奴らが出張ってきているのだろう。 しかし、今までうっすらと感じていたのが最近顕在化し表層意識に上がってきて、確信レベルになった。 完全に偏見であるため統計をとったわけではないが、昔感じていた「慶応」という雰囲気はもはやなく、GMARCHどころか日東駒専あたりに感じている。話の内容のレベルも低く、幼稚である。 そのため「慶応卒です」と言われても「学力が高いのだろう」とは全く思えない。そうではなく「頭がいいと思い込んで驕り高ぶっているけれど、そんなにでもない」というふうに見えて、まず嫌なイメージを受ける

    慶應義塾大学のブランドが地に落ちてしまったと思う
    nekonyantaro
    nekonyantaro 2023/05/29
    「経済学部A方式」は国公立理系上位層に有利で、昔から理系の併願が多かったとか。私大文系最高峰の一つとも言われた慶応経済学部は「英語が出来て文章の書ける理系」には意外と入りやすい。
  • 配膳ロボットの失敗、謝罪は1台より複数が効果的 同志社大学など調査

    ロボットが何か失敗をしたときに複数がいっしょに謝罪したほうが、相手により受け入れられやすいことが、国際電気通信基礎技術研究所の木充彦研究員、同志社大学文化情報学部の飯尾尊優准教授らの研究で分かった。 その結果、2台で謝るほうが謝罪を受け入れてもらいやすくなるうえ、別のロボットが片づけをする仕草を見せると謝罪の効果が大きくなることが分かった。研究グループは人が失敗したときと同様に、複数で謝罪することで失敗を受け入れてもらいやすくなるほか、ロボットが有能と判断されるのではないかとみている。 コロナ禍をきっかけに全国の飲店などで給仕するロボットが増えている。ロボットが何か失敗をしたときに、別のロボットがいっしょに謝ったり、片づけを手伝ったりする機能を設計段階で盛り込んでおくことが、今後必要になると考えている。 論文情報:【PLOS ONE】Two is better than one: Ap

    配膳ロボットの失敗、謝罪は1台より複数が効果的 同志社大学など調査
    nekonyantaro
    nekonyantaro 2023/04/10
    トップブコメにもあるが虚構新聞かと思った。
  • 大学教員8年目やってるとワナビーとモノづくり好きの区別がつくようになってくる→「へえ,〇〇がやりたくて大学に入ってきたんだ,でなんで今まではやってないの?」(次週)「え,どうして今週できなかったの?」|落合陽一

    大学教員8年目やってるとワナビーとモノづくり好きの区別がつくようになってくる→「へえ,〇〇がやりたくて大学に入ってきたんだ,でなんで今まではやってないの?」(次週)「え,どうして今週できなかったの?」 表題に全てが現れているんだけど,博士とって着任&研究室を独立したての頃(27歳)は,「人間若いうちは誰だって伸びるから大丈夫だ!」と思って研究したり作品作りを応援したりしてたんだけれど,結局人間はあまり変わらず,のべ百人くらいの学生をゼミで触れ合ってきた結論,8年くらい同じこと繰り返して大体わかってきたことをまとめておこうと思う(遅すぎ?). 極めてシンプルな話で,noteに書くよりはtwitterにまとまる程度のことなんだけれど,意外と人の伸びを信じてしまう性善説(どちらかというとお人好し)で環境に恵まれてきた落合陽一(未踏とか)なので人が成長していくところを見たくなってズルズルと期待して

    大学教員8年目やってるとワナビーとモノづくり好きの区別がつくようになってくる→「へえ,〇〇がやりたくて大学に入ってきたんだ,でなんで今まではやってないの?」(次週)「え,どうして今週できなかったの?」|落合陽一
    nekonyantaro
    nekonyantaro 2022/06/01
    『「結果の評価や自己実現」に憧れているだけ』の人をモチベートして成果を出せる人を作り上げることこそが教育の真価だと思っている。異論は多いだろうが自分はそう考える。
  • うぃろう(休止中 on Twitter: "筑波大学教授が女子学生に強制わいせつ容疑で逮捕とありますが、 その女子生徒にあたるのがうぃろうになります。 今後被害者がどう動いたらよいのか、参考のために身バレするかもですが、書きます。また拡散のほどよろしくお願いします。 https://t.co/jGitKPFIeQ"

    筑波大学教授が女子学生に強制わいせつ容疑で逮捕とありますが、 その女子生徒にあたるのがうぃろうになります。 今後被害者がどう動いたらよいのか、参考のために身バレするかもですが、書きます。また拡散のほどよろしくお願いします。 https://t.co/jGitKPFIeQ

    うぃろう(休止中 on Twitter: "筑波大学教授が女子学生に強制わいせつ容疑で逮捕とありますが、 その女子生徒にあたるのがうぃろうになります。 今後被害者がどう動いたらよいのか、参考のために身バレするかもですが、書きます。また拡散のほどよろしくお願いします。 https://t.co/jGitKPFIeQ"
    nekonyantaro
    nekonyantaro 2021/12/08
    厳罰化だけでは解決しない、むしろ周囲(特に男)が非協力的になるリスクがある。ハラスメントを止めさせる、「相応の処分と十分な慰謝料」あたりが妥当な落としどころか。
  • 大学の恩師に教わった、「なにがわからないか、わからない」ときの質問のしかた。

    「恩師」の意味を「人生全体に渡って、大きく影響を及ぼす程の薫陶を受けた人」と定義した場合、私には恩師と言って良さそうな人が二人います。 一人は、小学校の3年から4年の時に担任をもってもらったH先生。 もう一人は大学の専門課程、国語学研究室でお世話になったS先生。 H先生については、人生の選択に関わる重要な示唆を色々と頂いたなーと思っていて、例えば昔この記事で書いたんですが、 忍者ハットリくんが、私の人生を大きく変えた、という話。 「ファミコンの忍者ハットリくんに巻物が出てきてかっこいいから、物の巻物にも触ってみたい」 と素っ頓狂なことを言い出した私に、 「巻物は大学行かないと触れないよ」と答えて、さり気なく「大学=巻物」という刷り込みを行ったのがH先生です。 多分私、この教えがなかったら大学行ってませんでした。 上記の記事でも書いた通り、私は大学での専攻として、「巻物に触りたいから」とい

    大学の恩師に教わった、「なにがわからないか、わからない」ときの質問のしかた。
    nekonyantaro
    nekonyantaro 2021/02/08
    教わりたい側が「ここまでは判っている」ことを提示すれば、教えるほうにも都合がよい、という話か。
  • 筑波大学、合計20トンの食料を学生に支援 想像を超えるクソデカ配給に「笑うしかない」とうれしい悲鳴も

    筑波大学は1月22日、コロナ禍における支援事業として、近隣の企業や農家から提供された料を同大学生に無料配布します。集まった料は合計で20トン以上。想像を超える手厚い支援に学生からはうれしい悲鳴が上がりました。 同事業はコロナ禍で仕送りやアルバイト収入が減った学生のために企画されたもの。近隣の企業や農家に協力を願い出たところ、合計20トンを超える大量の支援品が集まったといいます。大学への取材によれば内訳は以下の通り。 お米7トン レトルトご飯4000個 カップ麺2万個 パスタ1000 レトルトカレー2000個 リスカスーパービッグチョコ1万6000 缶詰2300個 飲料7000 キャベツ540個 白菜550個 その他、数えきれない量のお菓子や調味料など 集まった料品は、22日10時より学生宿舎「グローバルヴィレッジ」にて先着順で配布される予定(受け取りには学生証の提示が必要)。当

    筑波大学、合計20トンの食料を学生に支援 想像を超えるクソデカ配給に「笑うしかない」とうれしい悲鳴も
    nekonyantaro
    nekonyantaro 2021/01/22
    ダンボール入りの白菜や紙袋入りの米が届くあたりが、さすが茨城。そして地域スーパーのカスミがトン単位で食料提供とか。「カスミの売上げが減る」というブコメがあったが、カスミは大口提供者。
  • 「竹中平蔵の講義に反対」ビラ配った学生に東洋大学が退学勧告との報(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    nekonyantaro
    nekonyantaro 2019/01/23
    東洋大学:「上様(晋三さま)のお側用人に刃向かうのは許されないこと。追って沙汰を待て。」(キリッ)
  • 大学について友達に見下されてどうしていいか分からなくなってきた

    学歴コンプ・大学コンプってやつだと思うんだけど、どうしたらいいか分からなくて戸惑ってる。 私は地方の国立大学に行ってる。実家から通えるからっていうのと、生まれ育った地元の役に立てる人になりたいと思って選択した。 最近頻繁に、関東圏の有名な大学に行った遠方の友人たちが、大学の名前でマウンティングをしてくる。それで、その言われた内容を不安に思って学歴やキャリアについて検索してみたら、たいてい関東圏の大学や旧帝大の事しか書かれていなくて、ますます不安になった。 勿論、それらの大学が偏差値が高い大学だっていうのは知っているし、そこに受かるくらい勉強を頑張ったのは素直に凄いと思う。 でも、私みたいに、地元に愛着があって、所謂無名の大学を選んだ人は馬鹿にされるのかな。私が進んでいるのは、正しい道じゃないのかな。私の好きって気持ちなんて、何の役にも立たない、くだらない考えなのかな、って、時々心が折れそう

    大学について友達に見下されてどうしていいか分からなくなってきた
    nekonyantaro
    nekonyantaro 2019/01/15
    大都市圏以外の、地元では飛び抜けてナンバーワンの進学校出身者かな?
  • 情報系の学科に通っています。

    学問の徒として生きるのは完全に諦めてるし、大学もはや無駄と思ってるけど、無能でない俺ですら無理と思う道であってこんな補助金出してガバガバ教育してる日金の使い方無駄すぎ……とは思う もっとちゃんとした就職予備校設置してほしいけどそういう変革は無理なんだろう。 そういう話じゃないのか。今回はそういう話ではないです。 パソコンのごを読めるようになるのが難しい、という感じのお話。独学? が難しい。 パソコンのご、あんまり知識がちゃんとしてない人は読めないようになっているっぽい。 後述するけど、わかりやすいように作られたスクショまみれのとか。 全体的なビジョンがないわけ。実際の世界がそれで動いてるようなビジョンが。だから読めない。 僕は社会の役に立つことを直接学びたかったよ。社会がどういう風に動いてるかみたいな話をさア そういうのがあれば、パソコンのごを読めるようになるんだろうなという感覚

    情報系の学科に通っています。
    nekonyantaro
    nekonyantaro 2016/09/03
    大学で教える(ことになっている)ものと、大卒が就職するときに身につけていることが期待されるものに差が有り過ぎる現実。本来は後者が変わるべきなのだけどね。
  • 優秀な高校生が医学部ばかりに行ってしまってよいのだろうか - 語られない闇を語る

    将来が不透明で安定志向が高まっていることもあり、近年は医学部人気が極めて高まっている。 18歳人口が減少する一方で、医学部は志願者が増えているし、特に私立大学に関してはすさまじい勢いで志願者が増えている。 www2.sundai.ac.jp www.sidaiigakubu.com 偏差値の上昇を見ても、医学部の人気はすさまじい。 Aoki Lab. 教育関連コラム: 大学⑤医学部の偏差値推移(1985年と2012年比較 他) 一応、医学部の入学定員はやや増加しているのだが、志願者の増加に入学定員の増加が追いついていないため、競争が激化しており、その分各大学の医学部の偏差値が上昇している。 今や東大の他学部並、京大の他学部並のレベルのところはかなり多くなっている。 しかし、医学部に人気が集まるということはその分他の学部(特に理系学部)の人気が下がっているということである。有名大学であっても

    優秀な高校生が医学部ばかりに行ってしまってよいのだろうか - 語られない闇を語る
    nekonyantaro
    nekonyantaro 2016/07/05
    理工系の人材枯渇が問題になる可能性。製造業が研究開発職に適切な処遇を出来ているか?
  • 東大が首位から7位に転落 アジアの大学ランキング | NHKニュース

    イギリスの教育専門誌がアジア各国の大学の最新のランキングを発表し、シンガポールの大学がトップに立った一方、このランキングで3年連続でトップだった東京大学は7位に転落しました。 日時間の21日発表されたことしのランキングでは去年まで3年連続でトップだった東京大学が7位に転落しました。 日の大学では京都大学が去年の9位から11位に、東北大学も去年の19位から23位に後退し上位100位以内の大学は去年より5校減って14校となりました。 一方で、トップはシンガポール国立大学、2位は、同じシンガポールの南洋理工大学と中国の北京大学となり、特に中国の大学は上位100校以内に日を上回る22校が入りました。 これについてイギリスの教育専門誌は、シンガポールや中国の政府が大学に潤沢な資金を投入し優秀な人材を集めているのに対し日では「20年間にわたって大学が資金の制約を受けており世界の大学との競争や国

    東大が首位から7位に転落 アジアの大学ランキング | NHKニュース
    nekonyantaro
    nekonyantaro 2016/06/21
    ランクが下がった理由が本当に資金面の制約だけなのか?組織マネージメントの問題まで踏み込んだ考察がみたいところ。
  • 想像のはるか上を行く大学「大衆化」のインパクト これで大学生と呼べるのか?「初年次教育」という憂鬱 | JBpress (ジェイビープレス)

    現在、大学教育の現場がどうなっているのか、そこにどんな課題や困難があるのかを、何回かに分けてお伝えしてみたい。かつての大学の姿を知る年配の読者には、おそらく想像もつかないような光景が浮かび上がってくるはずである。 大学教育の変貌ぶりを示すトピックは、いくらでも挙げることができるが、今回は「初年次教育」について取り上げる。そんな言葉は聞いたことがないという方が大半なのではないかと想像するが、初年次教育こそは、「大衆化」という大学制度の構造変容の影響を受けた各大学が、それぞれに腐心し、苦悩している状況を象徴的に体現する場だからである。 まずは、今日の大学が、いったいなぜ、そしていつ頃から「初年次教育」に取り組むようになったのかという点から見ていこう。 大学教育の大衆化 日の大学教育に初年次教育というジャンルを登場させた動因となったのは、この20年ほどの間に日の大学教育を襲うことになった大学

    想像のはるか上を行く大学「大衆化」のインパクト これで大学生と呼べるのか?「初年次教育」という憂鬱 | JBpress (ジェイビープレス)
    nekonyantaro
    nekonyantaro 2016/06/07
    高校レベルの補習は別として、レポートやプレゼンの指導は、難易度中レベル以上の大学入学者でも必要な者は昔から多い気がする。大学の大衆化とは無関係に、中等教育での筆記試験対策優先の弊害ではないか。
  • 高学歴ってなんなんだろう。 - アニイズム

    2016 - 05 - 24 高学歴ってなんなんだろう。 高学歴ってなんなんだろう。 高学歴といえば東大、京大、早稲田、慶応という大学。 でもなんで高学歴なのか?という理由なんてほとんどの人が考えたことがないだろう。 僕もつい最近まで理由なく東大こそ最強だと思っていた。 そしてあるとき、自分が東大に行きたいと思っていた根的な理由について振り返っていたら 高校時代は東大にただ偏差値が高いから行きたかったということを思い出した。 なんだかんだ皆僕も含めて大学にどんな教授がいるのかどんな教授に学びたいのかなんて関係なく、 ただ河合塾が出したクソくだらねえ偏差値という数字で大学選びをしている。 その偏差値だけをみてFランク大学は馬鹿ww、東大京大以外はくそwww と発言したりしてしまう。 でもそれって東大京大以外の大学で働いている教授が東大京大の教授より劣っていると いうこと

    高学歴ってなんなんだろう。 - アニイズム
    nekonyantaro
    nekonyantaro 2016/05/25
    背景には「大学に入ってから学んだこと」がうまく評価されていない現実があるか。
  • 「京大出て専業主婦なんてもったいない」と言う人は、じゃあわたしが何をすれば許してくれるのか - わたしのむしめがね

    いやもうマジでタイトルの通りっていうか、それが全てなのだけれども、一応、文というのがあるので書いてみようと思う。 京大出てそっこうで専業主婦、まあ少数派であることは重々承知しているので、「えっ、働かないの?」と訊かれることは予想していたし、それに対する自分なりの答えだってもちろん持っていて、尋ねられたらちゃんと、それを使って説明している。それで納得してくれる人とか、「そんなもんかね〜」って感じで理解はしないまでも受け止めてくれる人とかについては、わたしは何も、マイナスの感情を抱きはしない。 それでけっこう余裕で切り抜けてこれていたのだけれども、昨日は、なんかもう怒りを通り越して泣いてしまった。疲れていると人間は弱くなるようで、こんなことで泣くとかほんとうに嫌だなあ癪に障るなあと思ったけれど、休日のお昼間から、涙が止まらなくなってしまった。 実際につらかったのは一昨日。まあ正確に言うならば

    「京大出て専業主婦なんてもったいない」と言う人は、じゃあわたしが何をすれば許してくれるのか - わたしのむしめがね
    nekonyantaro
    nekonyantaro 2016/05/23
    藝術大学出て専業主婦になった人とか。
  • 高学歴の世界を一瞬だけ垣間見た話

    http://anond.hatelabo.jp/20130901220935 のポストを見て書く気になった。 ただちょっと視点が違う。 =================================== うちは両親が高卒で、親戚には中卒も多い。 貧しいくせに父方も母方も兄弟が多く、受け継ぐ畑がなかったとかで、 県内どころか隣接県にまで跨って親戚一同散り散りになっている。 みんな鳶職、土方、ライン工、その他低学歴っぽい職業の見市。 同じ仕事でも大都市に出ればもうちょっと収入良いと思うんだけど、そういう発想はないらしい。 通ってた小学校では援助交際で子供を作った女子もぽつぽついたし、 親にネグレクトされててパン泥棒で糊口をしのいでる同級生もいた。 酒やタバコが悪いことだという発想なんてそもそもなく、 不良グループっていうのは女子を輪姦して新聞沙汰になったとかそういうレベルの話。 授業な

    高学歴の世界を一瞬だけ垣間見た話
    nekonyantaro
    nekonyantaro 2016/05/10
    文章上手い。色々考えさせられる。書かれてから2年経つが、今頃どうしてるだろう。
  • なぜMARCHの学生は、大学に入ったら東大生より勉強しなければならないのか - ガ島通信

    4月半ばを過ぎ、大学1年生の皆さんもそろそろ最初の緊張感が失われ、アルバイトも始まり、サークルなどで先輩から「勉強なんてしなくていいよ」と囁かれる頃です。ですが、自分がなりたい職業や担いたい社会的な役割があるとしたら、大学の研究に真面目に取り組んで下さい。 メディア企業を希望する学生は、まずこちらを読んでください→いまどきメディアへの憧れだけでメディア社会学科を志望している時点で死亡フラグが立っている - ガ島通信 まず、法政の1年生向けのガイダンスに使う図を紹介します。 日々の努力は、時がたてばものすごい差として現れます。トップ校(東大・早慶など)の学生と、法政のようなMARCHレベルの学生と異なるのは子供の頃から積み重ねてきた勉強の努力差であり、入学時点で既に差がついています。 法政の学生がこれまでの努力を続けても、トップ校の学生とは差が広がる一方なのです。大学での学びをやめてしまえば

    なぜMARCHの学生は、大学に入ったら東大生より勉強しなければならないのか - ガ島通信
    nekonyantaro
    nekonyantaro 2016/04/22
    「努力する能力」っていうのは有ると感じる。