タグ

仕事と技術に関するnekonyantaroのブックマーク (3)

  • デジタル庁のサイトやばすぎるwww - Qiita

    はじめに みなさん、デジタル庁のサイトはご覧になったことはありますか?今話題のデジタル庁です。 こちらが2023年6月現在のデジタル庁のサイトです。やばくないですかこれ?最初見たときこれ「やっばw」と思いました。これからこのサイトのやばさを語っていきたいと思います。 洗練されたシンプルさ、そしてデザイン 僕は最初見たときびっくりしました。「なんてシンプルで見やすいんだ!」官公庁のサイトですよ?官公庁のサイトといえば、細かい字がずらっと並んで見づらいイメージでしたが、デジタル庁のサイトはとことんシンプルさを追求して見やすくしてます。フォントもNoto Sans JPを使われててとても読みやすい。黒も #000 でなく見やすい色になっている。 やばいですねこれ。 そしてこのレイアウトを見たとき、余白のおかげでとても見やすいなと思いました。そこでChrome Dev Toolでレイアウトを見てみ

    デジタル庁のサイトやばすぎるwww - Qiita
    nekonyantaro
    nekonyantaro 2023/06/12
    デジタル庁といえ中央官庁が内製していると思えないので、作った業者が優秀なのでは。もちろんきちんとした仕様書を作って発注し、成果物を検収(不備を修正させることも)できるスキルは重要。
  • なぜ、ソフトウェアプロジェクトは人数を増やしても上手くいかないのか - Qiita

    はじめに ソフトウェアプロジェクトには不思議な性質があります。現状のスケジュールに課題を感じて、短くするために人員を投下しても、なかなか思い通りに短くならない。それどころか悪化してしまうことがあります。場合によってはプロジェクト自体が破綻して失敗してしまうことすらあります。 今回は、このようなソフトウェアプロジェクトに潜む直感に反する性質を数理的なモデルを介して理解していく試みです。ある種の思考実験としてお楽しみください。 宣伝 Qiitaさんとコラボ企画でアドベントカレンダーをつくりました。 DXをめちゃくちゃ改善した話を募集しています。 https://qiita.com/advent-calendar/2021/dx-improvement 10人の妊婦がいても1ヶ月で一人の子供は生まれない これは誰かの技術力やプロジェクトマネジメント力に欠陥があるのではなく、「人月の神話」で有名な

    なぜ、ソフトウェアプロジェクトは人数を増やしても上手くいかないのか - Qiita
    nekonyantaro
    nekonyantaro 2021/11/01
    CPUの数だけ増やしても各CPUの仕事が独立で無ければ通信が発生して効率は下がる。開発案件で人数を増やして、それぞれに独立した仕事を割り付け可能な事案はそう多くない。
  • 16歳から定年まで「食パンを型に詰める作業」だけ続けた人が退職した結果、食パンの味が変わって戻らなくなった話

    モデルあい子。モデルアイコン公式。 @komumodel 別業の話。 中学を卒業して、 16歳から60歳まで 「パンを型に詰める作業」だけしてくれていた方がいましてね… みんな小ばかにしていたけどその人、ずっとそれを果たしてくれました。 定年で退職されて(当時延長雇用は無かった)、事件が起きます。 「味が変わって戻らない…」 大切な技能でした。 2021-10-20 13:00:39 モデルあい子。モデルアイコン公式。 @komumodel 「詰めるだけでなんでそんな給料持って行くんだ」とかささやかれていたのは知ってます。 でも、当に大切な仕事をなしえてくれていました。 当時は延長雇用は無く、「疲れたからゆっくりするよ」と言って最後に握手させてもらえた記憶がよみがえります。 2021-10-20 13:02:10

    16歳から定年まで「食パンを型に詰める作業」だけ続けた人が退職した結果、食パンの味が変わって戻らなくなった話
    nekonyantaro
    nekonyantaro 2021/10/21
    味が「変わった」のは事実だろうが、「前と違うので違和感がある」だけなのか「明らかに劣化した」のか、劣化したとしたら数ヶ月あるいは数年で回復するレベルなのか?いろいろ知りたい。
  • 1