タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

greasemonkeyとmediamarkerに関するnekotunaのブックマーク (1)

  • 「MediaMarker」を便利にするプラグインを作りました。 | コロポットン君の本を噛むブログ

    「MediaMarker」という書籍管理のSNSサービスを使用しています。 このサービスは「積読」「読中」「読了」などステータスごとにを管理したり、購入金額や読了数を月単位に管理できます。 書評、5段階評価も付けることができるので、簡易的な書評ブログも構築できます。 非常にシンプルなサービスで、ユーザビリティも良く、ヘルプなどは殆ど読まずに使えます。 今まで、amazonの商品ページからMediaMarkerのページへ移動する時は、一度MediaMarkerを開いてから商品を検索する必要があり、面倒でした。 なので、amazonの商品ページにそれらのリンクが自動生成されるプラグインを作成しました。 利用時のスクリーンショット このプラグインを使用すると、amazonの商品ページにMediaMarkerへの商品ページ、登録ページへのリンクが追加されます。(↓参照)

  • 1