タグ

関連タグで絞り込む (80)

タグの絞り込みを解除

参考になりました!!に関するnekoyanookamiのブックマーク (148)

  • ベランダの植木ひとつ勇退。 - 続・猫とわたしの気まま日記。

    昨年の写真。一度死にかけていた植木。後ろにうつり込んでいるやつ。 見た目はちゃんと植わっている風だけど、よく見ると根っこがべられてスカスカで斜めでかろうじて植木風にしてある。 幼虫がたくさんいたので彼らにやられたらしい。 何とか幼虫を取り除いて土をすべて入れ替えて昨年の5月から復活待ち。 残念ながら変化もなく勇退決定。 集合住宅は植物や土の処理が難しい。 植物は小さくして自治体のの剪定枝集積場へ持ち込み。 土はひとまず袋2つ分にまとめて業者持ち込み待ち。 (底石・根っこからまりなどあっても可のところを発見) 歴代と同じく一緒に過ごした植木。一緒に過ごしたたちと同じくらいの存在。 私たちが元気なうちに見送ることが出来てよかった。 これから歳を重ねると土の入れ替えや処理作業の運搬などの大変さも出てくる。 腰にも来るだろうし。 何かあって水もやれない状況に置かれる可能性を思うと増やせないの

    ベランダの植木ひとつ勇退。 - 続・猫とわたしの気まま日記。
    nekoyanookami
    nekoyanookami 2021/08/23
    枝モノの処理は細かく仕分けするのがとっても大変なんですね。はなさんお疲れ様でした。一緒に歩んだ鉢植え寂しくなりますね。ぷーちゃんは遊びもソフトなのに太らないのはガツガツしてないからですね(^^♪
  • みんなの猫ひげ保管方法、集計結果。 - 北のねこ暮らし

    縁起物とかいわれるの抜けひげ。 前回の記事コメントでは、みなさんの「のひげ保管方法」を教えていただき、ありがとうございます^^ もちろんコメントをいただいたなかでの話ではありますが。 いろんな考え・アイデアがあるもんだなーと、おもしろかったし、参考になりました。 せっかくなので!いただいた貴重なコメントをまとめて記録しておきます。 みんなの「ひげ」保管方法 前回の記事はこちらです^^ nanakama.hatenablog.com ここでいただいたコメント、ブックマークコメント、 およびツイッターやインスタからも引用させていただき、まとめてみました。 ちなみに、ひげは保管しない派の人も結構いらっしゃいます。 これは当にそれぞれの考えや事情があることですし、みんな違ってみんないい、ということですね。 ではスタート。 【コメント】 ジップロックに入れてましたが、この間3COINSでHI

    みんなの猫ひげ保管方法、集計結果。 - 北のねこ暮らし
    nekoyanookami
    nekoyanookami 2021/03/30
    「猫まみれ展MAX」の猫の密な写真は圧巻ですね~(@ ̄□ ̄@;)!!IDコール有難うございます。皆様色々な仕方で保管をされているのですね。白髭・根元黒髭はあるんですが真っ黒髭が見つからないんですよ。
  • 猫の前足にある謎の毛は「触毛(ヒゲ)」でした! - 北のねこ暮らし

    前回の記事で、の前足に生える謎の毛は、人間の「宝毛」「福毛」と同じようなものかしら?だとしたら縁起が良いのかしら?なーんてお話をさせていただきました。 そうしましたら、これは「触毛」、つまりおひげの一種なんだそうですね(゚д゚)! コメントにて教えてくださった皆様、ありがとうございます。 めっちゃ勉強になりましたー! せっかくなので、参考資料と共にご紹介させていただきます^^ の前足に生えているのは「手根触毛」 どのにも手根触毛はあるのか 愛でよう、足のヒゲ。 の前足に生えているのは「手根触毛」 まずは触毛についてコメントやツイッターで教えてくださった じゃん(id:timtimjango)さん、 sannekoyonneko (id:sannekoyonneko) さん、 ありがとうございました。 マンチカンのるるちゃんとの暮らしや、学について書かれたじゃんさんのブログはこちら

    猫の前足にある謎の毛は「触毛(ヒゲ)」でした! - 北のねこ暮らし
    nekoyanookami
    nekoyanookami 2021/01/13
    ななちゃんの肉球はハッキリしていて分かりやすく説明にちょうど良いですね♬顔のヒゲは何種類もあって色々と測定してるんでしょうけど、測定のために顔から突っ込んで怪我しそう(笑)
  • 猫のベストポジションは、思わぬ場所にある【冬編】 - 北のねこ暮らし

    冬ののベストポジションといえば、「こたつ」とか「ホカペ」、もしくは「ホカペ付きベッド」が鉄板でしょうか。 我が家の場合…こたつやホカペはないけれど、床暖はある。 ホカペ付きではないけれど、ハンモックベッドやケージ内ハンモック、キャットタワーのハンモックなどがある。 これってにとっては最高の環境じゃないですか? でも、そうは思った通りにいかないのがというものです、ね(^^; のベスポジ、ベスト5【冬編】 は快適な温度を求めて移動しますから、季節によってベスポジは変わるのが通例。 冬の我が家では、もっぱらストーブ近辺が大人気、ではあるのですが、1位はまさかの・・・(笑) まずはもったいぶって5位からご紹介します。 ベスポジ5位:床暖の上に敷いたラグ 正確にいうと、床暖の範囲は手前の30cmくらいまでだと思うのですが、周辺もほんわり暖かい。 写真はちょうど日も差し込んでいますし。 た

    猫のベストポジションは、思わぬ場所にある【冬編】 - 北のねこ暮らし
    nekoyanookami
    nekoyanookami 2021/01/10
    季節によって場所は移動しますがやはり暖かい場所、体にフィットした狭い場所、飼い主さんのにおいのする場所が落ち着くのでしょうね。で猫様優先で飼い主はアッチコッチ移動させられてますよね(笑)
  • ねこのきもち。 - うちの ねこ神様

    年始の仕事がはじまり、思った通り忙しくて、仕事から帰ると、疲れててすぐに寝てしまう日々(笑)。 寄る年波には勝てないな・・・と痛感した年の初め・・・( ̄▽ ̄)。 ブログも更新しておらず、皆様のブログもまとめて拝読したりで、 一気に☆を付けたり、ブコメを書いたりしています(;^ω^)。 数日前のブログに、☆やブコメが付いてもお許しください(≧▽≦)。 昨日は天気予報通り、厳しい冷え込みだった。 今日もだけど(;一_一)。 昨日は午前中歯医者、夕方は皮膚科と受診の予約があり、寒い中2度も外出しないとだった( ̄▽ ̄;) 10時予約の歯医者に行くときは冷たい雨。 診察が終わって帰る時には、雪・・・それと強風(>_<)。 凍えた~(≧▽≦)。 帰ってしばらくすると、晴れてきて部屋の中に暖かい日差しが差してくる。 寒い日はお家の中にいるのが一番と、つくづく思う(笑)。 昨年、「ねこのきもち」2月号の広

    ねこのきもち。 - うちの ねこ神様
    nekoyanookami
    nekoyanookami 2021/01/08
    凄い付録がドッサリですね。電動で動くオモチャどんな反応をするのか楽しみですね。キャッチミーですか?田舎者なので今初めて知りました。
  • カーテンをフックごと洗った話と、スチームクリーナーが苦手な猫再び - 北のねこ暮らし

    大掃除といえるほどの大掛かりなことはしてませんが、ずーっと気になっていたカーテンの丸洗いをやっと実行しました。 カーテンを洗っている間は、汚れた窓を放置するわけにはいきませんから、 仕方なく、しぶしぶ窓拭きも行います。 今回はさっと済ませたかったので、スチームクリーナーを始動。 しかし我が家の、ななはスチームクリーナーがどうも苦手のようで…。 またしょんぼり引きこもっております(^^; ごちゃごちゃ画像すいません。 我が家のカーテンは洗濯OKなので自宅で洗いますが、 フック付けたまま洗えることを知ってから、カーテン洗濯のハードルが低くなりました。 (昔テレビでやっていた家事えもんからの情報です。結構有名な話ですかね?) ニーズあるか分かりませんが、一応下手くそなイラスト貼っておきます☆ 既にご存知の方は飛ばしてください(笑) 【フック付けたままのカーテンを洗う際のたたみ方】 ①カーテンレ

    カーテンをフックごと洗った話と、スチームクリーナーが苦手な猫再び - 北のねこ暮らし
    nekoyanookami
    nekoyanookami 2020/12/29
    な・なんとフックをつけたままカーテンが洗えるんですか(@ ̄□ ̄@;)!!目から鱗ですよ~~~~、頭殴られたようです(笑)今年はもう・・・なので、来年遣ってみます。かまどさんみたいな猫さんもいるのが超不思議!
  • ひとりでひっそり納め参りに - やれることだけやってみる

    雨上がり。 神社にお参りしてきました。 午前10時過ぎ。 ぱらぱらと木立から滴が落ちてきます。 身が清められるようです。 参道にはどんぐり。 ときどきパリパリと音がします。 私の他にお参りの人はいません。 とても静かです。 聞こえるのはかすかな風の音。 木の葉から落ちる滴の音。 砂利を踏む私の足音だけです。 手水舎に柄杓がおいてあります。 一応時勢に合わせましょう。 柄杓は使わずに水道の蛇口をひねりました。 古い御札とお守りを備え付けの箱に納めて、 じゃらんじゃらんと鈴を鳴らしてお参りです。 えーと、まずは…(°_° *住所と名前を名乗って *今年一年のお礼を述べて *しかる後にお願いなどを。 来『納め参り』というのは、 その年最後の『縁日』にお参りすること。 観音様ですと12月17日・18日。 天神様ですと12月25日。 などなど。 日にちは決まっています。 今日は12月28日。 縁日

    ひとりでひっそり納め参りに - やれることだけやってみる
    nekoyanookami
    nekoyanookami 2020/12/28
    納め参りですか・・・(-_-;)行ったことがありません。初詣は例年ハシゴ(゚Д゚;)今年は近所の神社にお札を取りに行かねばなりません。チビたん、未だ攻撃態勢とは怪しからん!こんなに待遇が良いのに罰が当たるぞ!
  •  (COVID-19) - くだらないけど笑えるかも❓

    写真で一言 ダイソーで マスクケース 買いました。 開いても柄~(⋈◍>◡<◍)。✧♡ 暗い気分もで吹っ飛ばす❕ お出掛け時の必需品 帰宅後は玄関で シュッ、シュッ、シュッ、 シュッ、シュッ、シュッ……………… 新型コロナの変異種が 日にも来てしまった まぁ~ 最近の感染者数見ても 以前から 来てたんだろうけど… ワクチンは無いし 届いたとしても 私は打てない なぜなら アレルギーを いっぱい持っており その中でも2回は 薬でアレルギーがでて そのうち1回は アナフラキシーで死にかけた こうなるともう 自衛するしかない 極力外出を避け 密になりそうな 場所にはいかない どうしても必要に迫られたら マスク2枚重ねで 常に手を殺菌 玄関には 除菌ファブリーズ!! 手洗い、うがい、洗顔 シャワーでシャンプー 神経質すぎるほどだけど 高血圧で弁膜症だから かかったら重症確実だし これ以上

     (COVID-19) - くだらないけど笑えるかも❓
    nekoyanookami
    nekoyanookami 2020/12/28
    お互いに感染しないように頑張りましょう!私も基礎疾患持ち(糖尿、高血圧)かかったらイチコロっぽいのでマスクしてバッグの中に高濃度アルコール持ち歩いてますよ。
  • 年末の大掃除 - マメチュー先生の調剤薬局

    いよいよ年末。 もうすぐハレの日であるお正月がやって来ます。 年神様をお迎えする前にホコリを払い、家の中を清めねばいけません。 そのため年末は、大掃除を行うご家庭も多いでしょう。 かつては12月13日が正月事始めと言って煤払いをし、お正月の準備を始めたらしいですが、今の日で12月13日と言ったらクリスマスムード一色の時期。 なので現在はほとんどの方が、クリスマス以降にギュッと凝縮して、お掃除もお正月の準備もしていることでしょう。 今は山に薪や門松用の松などを、取りに行く必要はないですからね。 ちなみにポ村では家の屋根などは、村長がパタパタと飛び乗ってキレイに掃除してくれます。 そしてまゆさんも例にもれず大掃除……… 年末大掃除 → 大変な掃除は年末やれば良い → 普段はやらなくてよい 嫌な事、面倒な事は都合良く変換して解釈する、それが人間というものです。 年末の朝、まゆさんはベッドでにゃ

    年末の大掃除 - マメチュー先生の調剤薬局
    nekoyanookami
    nekoyanookami 2020/12/28
    お疲れ様ですっ!普段やらない所はスッゴイ塵が溜まっているのでマメにお掃除はしたいと思うんですがね(/ω\) 歳神様や竈の神様を迎えられるように頑張りたいと思います。
  • 猫のニキビ【2017年の別ブログより記事のお引越し】 - 猫飼い独女の節約&投資

    の顎に黒いブツブツ にもニキビができるって知ってました? 私は今の達と暮らすまでは知りませんでした。 2017年のある日、モカのアゴに黒いツブツブをたくさん発見(ノミの糞の様な感じ) とりあえず、ノミ取りコームで取り除き、きれいに拭きました 数日後見ると、またできてる!( ̄□ ̄;)!! ノミがいる感じでもないのに大量の黒いツブツブ… 気になり、ネットで検索したところ《ニキビ》! 動物病院へ連れていこうかと思いましたが、うちの達はキャリーに入れて外に出ただけでか細い声で鳴き、その後大声で泣き叫び暴れます。 見知らぬ場所に連れて行くストレスを考え、元気なのにわざわざ連れて行く必要もないかと思いアゴの写真と動画、ツブツブを採取したものを用意し、獣医さんに見てもらいました。 診察してほしいのに、人()を連れてこないなんて、嫌な顔されるかな~と思ったけど全然そんな事はなかったです。 獣

    猫のニキビ【2017年の別ブログより記事のお引越し】 - 猫飼い独女の節約&投資
    nekoyanookami
    nekoyanookami 2020/12/26
    ねこにもニキビがあるのですね(@ ̄□ ̄@;)!!中々ケアが大変そうです。普段からのケアと酷くならないうちの処置が大事なんですね。お大事になさって下さいね。
  • 喫茶ななかまど、ねこ森町クリスマス会に向けてケーキ作り - 北のねこ暮らし

    もうすぐクリスマスですね~ 今季、北海道は雪が積もるのが早かった気がします。 ナナカマドの木もすっかり雪が被り、赤い実とのコントラストが美しくなってきましたよ(*´ω`*) と、そんな流暢なことを言っている場合ではないくらい、雪かきに追われる地域もあるのですが(^^; さて今回は、架空の町「ねこ森町」で喫茶店を営む、ななかまどのケーキ作りのお話をさせていただきます。 喫茶ななかまどのクリスマス準備 ねこ森町と喫茶ななかまどについて、ご存知ない方はまずこちらをご覧いただけるとうれしいです☆ ~ここははてな市ねこ森町11丁目~ クリスマスイブ前日。 ねこ森町11丁目、喫茶ななかまどは、みんなに振る舞うクリスマスのカップケーキ作りで大忙しです。 8丁目にあるホテルガレからは、ニャベルの塔展望台で開催される素敵なクリスマス会の招待状が配られました。 参照: 【ねこ森町】クリスマス会へご招待 - に

    喫茶ななかまど、ねこ森町クリスマス会に向けてケーキ作り - 北のねこ暮らし
    nekoyanookami
    nekoyanookami 2020/12/22
    準備大忙しですね~、お疲れ様です。イラストで臨場感が味わえます。3つのHOTって何だろう?考えれば考える程謎です~。
  • クリスマス準備 ~スタンプ加工をやっと覚えた~ - 昭和ネコ令和を歩く

    あと数日でクリスマスです(●´ω`●)。 美捨はWindows10のペイント3Dの機能を使ってスタンプを作り方を覚えました。 今まで撮影したワンニャンの画像をスタンプ化。 フリー(無料)のクリスマス用の画像にペタペタ張り付けて、なんとなくだけどクリスマスっぽい画像作成。 なにしろハロウィンいやニャロウィンの時は、こんな加工の仕方でマオからもクレームが(^▽^;)…。 その時に比べると進歩。 RPGに例えるならスライムとキノコのモンスターしか退治できなかったレベルから、ゴブリンやクモorサソリ系のモンスターを退治できるレベルにまで上昇したといっていい!…のかな。 しかし、ペイント3Dスタンプ作成、マスターするまでめちゃくちゃ時間かかったぞ! ざっくり説明しますと、必要な部分を切り取ってスタンプ化するのが不器用もんの私にとっては超絶難しい作業でした! Windows10のピクチャーに保存してい

    クリスマス準備 ~スタンプ加工をやっと覚えた~ - 昭和ネコ令和を歩く
    nekoyanookami
    nekoyanookami 2020/12/22
    ありゃりゃもうできちゃったのですか?凄いですね!(´ε`;)ウーン…難しいですネ。クリスマスカードスッゴク豪華で素敵ですよ~。
  • レイアウト変更可能なマグネット脱着式キャットウォール 猫壁(にゃんぺき)をご存じですか!

    壁(にゃんぺき)」ってニャンだろう?「壁(にゃんぺき)」とは、建材・水回り製品メーカーのLIXILさんが開発した、用のマグネット脱着式キャットウォールのことです。 「壁(にゃんぺき)」は、ご自宅の壁に愛の性格や成長に合わせて自由に高さやレイアウトをアレンジできるマグネット脱着式のキャットウォールです。 ステップ、トンネル、ボックスの3つの機能パーツを何度でも配置換えできるので、ちゃんがいつでも新鮮に遊べる空間をつくることができます。 毎日のように、ちゃんがキャットウォールで楽しむ姿や表情が見られ、愛家にとってはたまらない幸せな空間を演出します。 (出典)LIXIL www.lixil.co.jp 壁(にゃんぺき)5つの特徴自宅の壁に取り付ける壁面パネルで、ステップ、トンネル、ボックスの3種のパーツをマグネットで貼り付けマグネット脱着式なので一度設置した後でも、自由に取り

    レイアウト変更可能なマグネット脱着式キャットウォール 猫壁(にゃんぺき)をご存じですか!
    nekoyanookami
    nekoyanookami 2020/12/20
    とても良さそうですね。そのうち壁面パネルも色々なサイズ出来そうじゃないですか?レイアウトの仕方次第と思うんですが耐荷重の他に衝撃の安全な許容範囲が気になりますね。8歳ですが暴れん坊な猫なので・・・・
  • 北のねこ暮らし、2020年のブログ記事振り返り【上半期編】 - 北のねこ暮らし

    気が付けば12月後半。 あれこれやるべきことはたくさんあるのですが(掃除とか)、 ブログはなるべく定期更新します(^^; なんだか今年はコロナをはじめ、いろんなことがありましたが やり残したこともいっぱいあったなーと。 そんな反省点もふまえ、 早めに2020年のブログ記事を1月から順に振り返ってみようと思います。 2020.1 コロナウイルスが広がる/ななかまどの血尿が治る 2020.2 「222の日」などの影響、ブログが人気? 2020.3 ねこ検定が8月に延期 2020.4 テレワークを邪魔する「ネコハラ」が話題に 2020.5 引き続きテレワークの話題と、ななかまど3歳誕生日 2020.6 クールベッドネタが続く。キャットミントを購入 おまけ・日のななかまど 2020.1 コロナウイルスが広がる/ななかまどの血尿が治る コロナはもっと前から発生していたという話ですが、日で広

    北のねこ暮らし、2020年のブログ記事振り返り【上半期編】 - 北のねこ暮らし
    nekoyanookami
    nekoyanookami 2020/12/16
    ななかまちゃん達今日も可愛いですね~♬たまごさんはこんな風にしてご自分のブログを振り返り分析していて素晴らしいなって思いました。
  • 流行りものはとりあえずおさえておきたい派ー - にゃにゃにゃ工務店の事件簿

    初☆檸檬堂 (後ろの方の表情がちょっとツボw) サワーや 酎ハイも 飲みますが 甘いのが 苦手で もっぱら 「焼酎」+「炭酸」 で、 自分で 作る派! お外で 飲む時も お店に 確認します。 (機械で配合されるやつか、焼酎に炭酸を手作業で作ってるか) なので 個人的には 缶酎ハイを 購入するのは とーっても めずらしいのですが... 毎年 楽しみに チェック してる 日経トレンディ 「ヒット商品ランキング」 xtrend.nikkei.com 1位  鬼滅の刃漫画1) 2位  マスク消費(日用品) 3位  あつまれ どうぶつの森(ゲーム) 4位  Zoom(ビデオ会議システム) 5位  檸檬堂(レモンサワー) 6位  AirPods Pro(ワイヤレスイヤホン) 7位  モバイルオーダー(飲店のスマホ注文) 8位  Shupatto(エコバッグ) 9位  今日から俺は!! 劇場版(映画

    流行りものはとりあえずおさえておきたい派ー - にゃにゃにゃ工務店の事件簿
    nekoyanookami
    nekoyanookami 2020/12/13
    あ~呑めない私はレモンサワーに呑まれてしまいそっ!あっきー君の表情に笑っちゃいますね(^_-)-☆「ねこアラーム」アンドロイド版ですか?何回もアラーム鳴らして遊べそうですねって用途が違(゚Д゚;)
  • 約束のマグロを大盛りで。 - 猫とわたしの気まま日記。

    ぷーちゃん、お待たせしました。 マグロの大盛りです。 べな。 おいしいね。 ノンストップでべ続ける。 踏ん張るあんよが可愛いのです。 また夫が安定のちょっかいの最中。 ぷーちゃんが熟睡しているので私はブログをいじりはじめました。 引き戸の紙の貼り替え、だいぶ進みました。 以前、いっぱいいた時に数か所に貼っていた爪とぎ防止シート(わりとしっかりしたやつ)が劣化していてボロボロ+黄変、数年前まで喫煙していた夫のタバコのヤニの色も追加されていた場所を張り替えました。 遠目はこんな感じ。空気も入ってしまっています。 近づくと端っこはばっちい。 この隙間に小さな虫がハエ取り紙状態になっていた時もありました。 しっかり張り付いていて、剥がすのも体力を使います。 粘着面を内側になるように丸めながら、たたみながら剥がしていきました。 ホームセンターで買った生のり付き・壁紙の上から貼れる時短壁紙を採用

    約束のマグロを大盛りで。 - 猫とわたしの気まま日記。
    nekoyanookami
    nekoyanookami 2020/12/13
    マグロはそんなに美味しいのですか(*‘∀‘)人間と同じですね。カリカリとは違う食感でも美味しいモノは美味しいんですね、ぷーちゃん💗ご自分で襖の張替えが出来るなんて器用です。浦山鹿!
  • 体重測定。 - うちの ねこ神様

    12月7日、久しぶりに体重測定をした。 勿論、ねこ神様の(笑)。 うちは、を抱いて体重を測って、その後人間の体重を引く測定方法( ̄▽ ̄)。 だから・・・ ついでに私の体重測定にもなるけど(;^ω^)。 大好きな素敵ブロガーさん、たまごさんのブログ。 nanakama.hatenablog.com 胴回りや体高も測っていらっしゃっる( *´艸`)。 大好きな素敵ブロガーさん、SUZUMEさんのブログ。 www.suzumeneko1.com 定期的に体重測定をして、お座り・横から・上から・寝転がりねこ様の写真を撮影していらっしゃる( *´艸`)。 私は、体重測定だけ(;^ω^)エヘヘ。 以前書いたブログ。 nekotokurasu.hatenablog.jp あめのねこ風邪から、我が家に猛威を振るったねこ風邪。 体調回復に時間がかかり、体重は減少していた。 そんな体重も徐々にもどて来て安心

    体重測定。 - うちの ねこ神様
    nekoyanookami
    nekoyanookami 2020/12/13
    食べる量が決まっていても猫の動きで体重の増減は出て来ますもんね。でも皆さんDEBUの範疇ではないでしょ!うちは♀の4Kg台が2匹、♀6Kg台(ダイエット中)、♂7Kg台(気持ちダイエット中)頭が痛いです
  • まじどっちー?(>_<)ってなるネット検索のタテホコ - にゃにゃにゃ工務店の事件簿

    〔昨晩の出来事です。〕 ちょっと ビックリして 怖かった お話です。 (ほぼ解決済み) わたくしが 仕事より 帰宅し にゃんずは ごはんを 済ませ、 わたくしも こたつで まったり... お風呂場 (脱衣所)で 遊んでいた 三にゃん秋月 (通称あっきー) 元々 よく 鳴く子 なので、 この日も にゃーにゃー にぎやかに 洗濯機に 上がったり (蓋閉じ&コンセント抜きマスト) さらに 洗濯機の 上に設置した ラックに 上がったり さらに 天井近くに 設置した 突っ張り棚に 上がったり... もうすぐ おやつかな? って タイミングでも あったので やけに よく鳴くと 思って たんですが... ドサッ え? なに? と、 思う間もなく あっきー ほふく前進で 脱衣所から 出てくる (((( ;゚Д゚))) 右の後ろのあんよ 完全に 上げちゃってる (>_<) えー? どうしたのー? 落っこちた

    まじどっちー?(>_<)ってなるネット検索のタテホコ - にゃにゃにゃ工務店の事件簿
    nekoyanookami
    nekoyanookami 2020/12/04
    いやはやドキドキしました。いつも以上に鳴くときは要注意なんですね、肝に銘じます。落ちた直後は当の猫様も興奮してるから良く分からない事が多いですよね。大事に至らなくて何よりでした。普通に戻ってますか?
  • ニュートロのおやつ。 - うちの ねこ神様

    今日は11月22日。 「いい夫婦」の日。 そして、 「いいにゃんにゃん」の日だと、大好きな素敵ブロガーさん、 にゃにゃにゃ工務店さんのブログに書いてた( *´艸`)。 junemutsumi.hatenablog.com うちのニャンズのご飯は、グレインフリーのアカナとニュートロを交互にしている。 はづきが子ねこの時に手術してから、フードをアカナに変えた。 健康で長生きしてほしくて。 ニャンズのいつきもいい(●´ω`●)。 味は3種類。 うちの子はワイルドプレリーキャットとパシフィカキャットが好きなよう。 グラスランドキャットは嫌いみたい( ̄▽ ̄;)。上記2種を交互に注文してた。 アカナだけにしていたが、お値段が高価(笑)。 しおんを家族にした時に、 保護主さんが持ってきてくれた何種類かのおやつとフードの中にニュートロもあった。 他にも安心で安価なものをいくつか教えて下さった。 他のプレ

    ニュートロのおやつ。 - うちの ねこ神様
    nekoyanookami
    nekoyanookami 2020/11/23
    ニュートロですか!うちはストルバイト結石症の猫が居るのであまり美味しいモノは✖(涙)ブログ拝見して猫神様達は色々お八つなど工夫して貰って幸せだなって思いました。しおん神様は素敵なベージュの毛皮なのね
  • にゃにゃにゃ工務店の一日(お休みの日Vir.) - にゃにゃにゃ工務店の事件簿

    ころさと (id:itsukorosato)さんの にゃんこの スケジュール ↓ ↓ ↓ itsukorosato.com とーっても かわいかったので うちの子たちの スケジュール (お休みの日)も にゃんこ目線で 書いて みましたよー (*´ω`*) 【にゃにゃにゃ工務店の一日】 (お休みの日Vir.) 6:00 (目が覚めた!) おしっこ 室内定期点検 6:30 人間用ベッドで 添い寝業務を 遂行しつつ 二度寝 7:30 (目が覚めた(再)) ママの様子伺い (仕方なく起きるの待ち) 8:30 (あまりに起きないので) ママを起こす (軽おこ) (怪獣あっきー再w) 9:00 朝ごはんー 9:30 お日向ぼっこ か~ ら~ の~ 三度寝ー 10:00 (ママの) 朝ごはんのチェック 10:30 運動の時間 (Part.1) 11:00 ママの作業 (主に洗濯物たたみやシーツ敷き)の

    にゃにゃにゃ工務店の一日(お休みの日Vir.) - にゃにゃにゃ工務店の事件簿
    nekoyanookami
    nekoyanookami 2020/11/14
    チャンと日課が決まっていて規則正しい生活なんですね。私みたいに思い付きで行動する下僕は首にされそうだわ(;゚Д゚)健康な三にゃんさん達は規則正しい生活の賜物なのでしょうね。