タグ

TBSラジオに関するngt1979のブックマーク (3)

  • 町山智浩 アンジェリーナ・ジョリー『不屈の男 アンブロークン』を語る

    町山智浩さんがTBSラジオ『たまむすび』の中で、アンジェリーナ・ジョリー監督の映画『アンブロークン』を紹介していました。 (赤江珠緒)では、今日の題に行きましょう。 (町山智浩)今日はね、アンジェリーナ・ジョリーって女優さんが監督した映画で『アンブロークン』っていう映画についてお話します。 (赤江・山里)はい。 (町山智浩)これ、アメリカでクリスマスに公開されたばっかりなんですけど。だから2週間ぐらいしかたってないですけど。これね、日では公開される見込みがないんですよ。 (赤江珠緒)らしいですね。 (山里亮太)話題になってますよね。いま、日で。それで。 (町山智浩)はい。これ、去年の6月ごろにアンジェリーナ・ジョリーが来日した時にですね、いわゆるインターネットとか、産経新聞とか、週刊文春などのいわゆる保守系メディアがですね、『アンジェリーナ・ジョリーが反日的な映画を監督している』って

    町山智浩 アンジェリーナ・ジョリー『不屈の男 アンブロークン』を語る
    ngt1979
    ngt1979 2015/01/14
    映画見てみたいなぁ。miyaviってヴィジュアル系ど真ん中な感じの兄ちゃんだったのに、のし上がり方が凄い
  • 松尾潔・宇多丸が語る 日本にブラックミュージックを定着させる方法

    音楽プロデューサーの松尾潔さんがTBSラジオ『タマフル』に出演。大学時代からの知り合いである宇多丸さんと、日にブラックミュージックを定着させる方法について語り合っていました。 (宇多丸)それでは、今夜のゲストをご紹介いたしましょう。音楽プロデューサー、作詞家、作曲家、松尾”KC”潔さんです!どうも、いらっしゃいませー。 (松尾潔)こんばんは。 (宇多丸)こんばんは。よろしくお願いします。TBSラジオはね、ご出演はされていると思うんですけど。 (松尾潔)ずーっと昔からTBSはね、ストリームの頃から出させてもらって。1回もレギュラーとかの話はないんだよね(笑)。 (宇多丸)なんでですかね? (松尾潔)それぐらいがちょうどいいんだろうね(笑)。けど、こんなにコンスタントにゲストに呼んでくださって、ありがたいなと思うんだけど。 (宇多丸)ゲストではちょいちょい来るってことで。 (松尾潔)1年に何

    松尾潔・宇多丸が語る 日本にブラックミュージックを定着させる方法
    ngt1979
    ngt1979 2014/06/09
    。日本人はそもそも、商業音楽っていうものに対して、言葉の部分で期待しているところが大きいんじゃないか?っていうのが僕のひとつの答えで
  • 高橋芳朗 R師匠『Black Panties』の海外メディアの扱い方を語る

    TBSラジオ『タマフル』でR師匠ことR.KELLYの最新アルバム大特集!音楽ライターの高橋芳朗さんが最近の欧米メディアがR師匠をどのように扱っているのか?を話していました。 (宇多丸)さあ、じゃあ行ってみましょうか。今夜紹介するのは今週水曜、日盤が発売されたばかりのR師匠・R.KELLY最新アルバム、その名もブラックパンティーズということなんですが。なんかこのアルバムが発売される前後でですね、我々R師匠!R師匠!なんて言ってますけど、アメリカでもR.KELLYさんを取り巻く状況、ここに来て変化が訪れている。25年間ね、トップを走っているR.KELLYさん。 (高橋芳朗)番組で名づけたR師匠という呼び方がですね、名づけの発端となった我々のR.KELLY観がですね、世界的に共有されつつある。 (宇多丸)R.KELLY観(笑)。 (高橋芳朗)なんて言うんですかね?世界がタマフルに追いついた。ま

    高橋芳朗 R師匠『Black Panties』の海外メディアの扱い方を語る
  • 1