タグ

*localとtrainに関するnijigenjinのブックマーク (83)

  • <独自>阪急十三駅と新大阪、うめきたを結ぶ新線、13年開業へ

    阪急阪神ホールディングス(HD)の次期社長に来年3月1日付で就任する嶋田泰夫副社長が27日、産経新聞のインタビューに応じ、阪急十三(じゅうそう)駅から、JR新大阪駅と、大阪駅北側の再開発地区「うめきた2期」の新たな地下駅「大阪駅」を結ぶ阪急電鉄の新線を、それぞれ令和13年に開業させる方針を明らかにした。新線は大阪駅が出発駅となる「なにわ筋線」と同じ「狭軌」と呼ばれる線路幅を阪急としては初めて採用するため、十三駅から関西国際空港方面に乗り換えなしで移動できる。 新線の名称は「新大阪連絡線」(十三ー新大阪)と「なにわ筋連絡線」(十三ー大阪)。JR西日や南海電気鉄道などが13年に開業を計画するなにわ筋線との同時開業を目指す。 新幹線が停車する新大阪駅と、関空に優れたアクセスを持つなにわ筋線とが十三駅を通して阪急とつながることになり、訪日外国人客(インバウンド)や国内客の輸送需要を取り込みやすく

    <独自>阪急十三駅と新大阪、うめきたを結ぶ新線、13年開業へ
    nijigenjin
    nijigenjin 2022/12/28
    関東民だと新大阪基準に考えるので、重要な話。現状は宝塚大劇場に行くのに使えそう/梅田や難波行くなら御堂筋線でも良いが、新大阪から梅田方面はいつも混んでいる印象はある
  • 函館線、大部分が廃線濃厚 新幹線アクセス以外は不透明 貨物も分断:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    函館線、大部分が廃線濃厚 新幹線アクセス以外は不透明 貨物も分断:朝日新聞デジタル
    nijigenjin
    nijigenjin 2022/09/01
    “同区間は道内外を結ぶ貨物列車が走る物流の大動脈で廃止の影響は大きく、道や国の対応が焦点となる”/新幹線の為に青函トンネル完成させた訳でもないし、こっちの方が問題では
  • 銚子電鉄、株主が総会で廃線進言 煎餅販売を「本業に」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    銚子電鉄、株主が総会で廃線進言 煎餅販売を「本業に」:朝日新聞デジタル
    nijigenjin
    nijigenjin 2021/07/01
    阪神阪急HD株主総会でタイガースについて熱弁する人のようだ
  • 1周14分の路線「山万ユーカリが丘線」始発から終電までの20時間を乗り放題きっぷで乗りまくり、最終的に社員から感謝状が送られるフィナーレを迎えた人の記録 #山万20時間耐久

    リンク town.yukarigaoka.jp 新交通システム「山万ユーカリが丘線」公式サイト 運賃、時刻表、各駅紹介など。「山万ユーカリが丘線」は、千葉県佐倉市ユーカリが丘のタウン内を運行する新交通システム。6駅を約14分で結んでいます。日で唯一運行する中央案内軌条式新交通です。 6 users 5 リンク Wikipedia 山万ユーカリが丘線 ユーカリが丘線(ユーカリがおかせん)は、山万が運営する千葉県佐倉市のユーカリが丘駅を起点とするラケット状の線形のAGT路線である。 この路線は、不動産会社である「山万」が開発を行っているユーカリが丘ニュータウン内の交通の利便性を高める目的で建設され、同社の鉄道事業部が直接運営している。異業種からの鉄道事業への参入は珍しい(「鉄道事業者#異業種からの参入」を参照)。山万社長の嶋田哲夫は「当時の運輸省から不動産業者が電車を走らせるとは何事だと言

    1周14分の路線「山万ユーカリが丘線」始発から終電までの20時間を乗り放題きっぷで乗りまくり、最終的に社員から感謝状が送られるフィナーレを迎えた人の記録 #山万20時間耐久
  • 平城宮跡の近鉄奈良線移設へ合意|NHK 奈良県のニュース

    世界遺産の奈良市の平城宮跡を横切る形で通っている近鉄奈良線について、奈良県は遺跡の外へ移設する方向で、奈良市や近鉄と合意したことを明らかにしました。 今後は県が示した案をもとに、具体的な計画や事業費の負担割合などを協議することにしています。 これは16日、奈良県の荒井知事が記者会見をして明らかにしました。 国営公園となっている奈良市の平城宮跡には近鉄奈良線が横切る形で通っていますが、奈良県は、景観への影響を減らすとともに周辺の踏切で発生している渋滞を改善しようと、3年前(平成29年)から線路の移設について奈良市や近鉄と協議してきました。 そして、県は16日の会合で線路を遺跡の外へ移設する案を示し、この案を基に協議することで合意したということです。 県の案では、平城宮跡の西側にある大和西大寺駅から近鉄奈良駅までの線路を平城宮跡の南にずらして、「大宮通り」に沿うようにう回させます。 また、大

    平城宮跡の近鉄奈良線移設へ合意|NHK 奈良県のニュース
    nijigenjin
    nijigenjin 2020/07/16
    >大和西大寺駅の周辺は高架にする/この時点でも難易度高いのに周辺の地下工事もやるらしい。平城京を横切る近鉄もそのうち見納めになるのか
  • 新宿駅の攻略指南書(主に乗り換え)

    大前提JRと私鉄・地下鉄の乗り換えは原則として(JR)西口を使うこと。 新宿駅は西口中心の鉄道文化だというのを覚えておくこと。 JRからは西口を出てから案内の通りに進めば問題ない。適当に近くの改札から出るから迷う。 東口は東口エリア・サブナード・歌舞伎町方面 中央東口・中央西口は基利用しない。普段使いするなら覚えると便利。 南口や東南口は目的があるときのみ。でもルミネぐらいか? 新宿駅 攻略とかでググると近道とか出してくるけどそれは普段利用する人が覚えると便利なもの。 乗り換えはとにかく西口に出ればなんとかなる。 地方から来た場合のざっくり攻略空路羽田なら京急で品川から山手線がベター。モノレール乗りたければ浜松町からでもよい。どちらもわかりやすい。 成田は成田エクスプレス乗りなさい。 新幹線品川か上野から山手線。東京駅に行ってしまったら丸ノ内線でもいいがちょっと遠い。 バスあとで説明する

    新宿駅の攻略指南書(主に乗り換え)
    nijigenjin
    nijigenjin 2019/12/27
    西口中心なのは私鉄が西口に集まるのも大きい気はする
  • 北広島新球場駅を整備へ 総工費80億~90億円:北海道新聞 どうしん電子版

    サイト内に掲載の記事、写真などの一切の無断転載を禁じます。 ニュースの一部は共同通信などの配信を受けています。すべての著作権は北海道新聞社ならびにニュース配信元である通信社、情報提供者に帰属します。

    北広島新球場駅を整備へ 総工費80億~90億円:北海道新聞 どうしん電子版
    nijigenjin
    nijigenjin 2019/12/12
    当初は無理という話だったのに、急展開
  • JR「大回り乗車」 切符200円で関西巡る748キロの旅 とことん調査隊 - 日本経済新聞

    「缶ビール1分の運賃で1日中鉄道の旅を楽しもう」。一見むちゃな挑戦だが、実は合法的にできる。カラクリは「大回り乗車」と呼ばれるJRの特例だ。東京や大阪などの大都市近郊区間では一定の条件を満たせば、乗車した経路に関係なく、改札を入った駅と出た駅を結ぶ最も安い経路の運賃で乗車できる。JR西日エリアで、できるだけ長く乗車できるルートを探し、実際に乗車してみた。大阪の近郊区間は三重県を含む2府5県

    JR「大回り乗車」 切符200円で関西巡る748キロの旅 とことん調査隊 - 日本経済新聞
    nijigenjin
    nijigenjin 2019/08/20
    東洋経済みたいな鉄道記事だ
  • 「梅田ってどこ?」で「大阪梅田駅」に改称 阪急・阪神:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「梅田ってどこ?」で「大阪梅田駅」に改称 阪急・阪神:朝日新聞デジタル
    nijigenjin
    nijigenjin 2019/07/30
    近鉄が難波を大阪難波に変更したのと同じか。新名古屋を万博きっかけに名鉄名古屋に変更した例もあるし、外国人の影響は大きいのだろうか
  • おっぱいがいっぱい!「おっぱい寺」でおっぱいパワーをもらおう! | RadiChubu-ラジチューブ-

    中京エリアを代表する私鉄の名古屋鉄道が、3月25日、名鉄名古屋駅に2ある線路を4に増やす計画を発表しました。 2027年完成を目標に駅再開発の計画が進んでいますが、その一環としての拡張だそうです。 名鉄名古屋駅と言えば、行き先の異なる列車が目まぐるしく到着し、初心者(?)には難易度の高い駅として有名ですが、この工事で乗り換え方法も変わることになりそうです。 29日の『つボイノリオの聞けば聞くほど』では、この名鉄名古屋駅の拡張工事についておたよりが紹介されました。 関西出身ながらも長年東海地方に住んでいる、塩見啓一アナウンサーと小高直子アナウンサーがおたよりを紹介しました。 名鉄名古屋駅から北行きは岐阜・犬山方面、南行きは豊橋・常滑方面というように、同じホームから複数の方面へ向かう電車が発着しています。 「現在、名鉄名古屋駅では複雑な列車の発着に対応できるよう、人間が生の声で案内放送をし

    おっぱいがいっぱい!「おっぱい寺」でおっぱいパワーをもらおう! | RadiChubu-ラジチューブ-
    nijigenjin
    nijigenjin 2019/04/01
    神宮前から名駅までは適当な列車に乗れば行けるし、金山駅は行き先毎でホーム分けているからな…
  • 関西大入試「地理」で出題ミス 広島に地下鉄ないと勘違い | 毎日新聞

    関西大は28日、2月1日に実施した一般入学試験の「地理」の問題に誤りがあったと発表した。広島市に地下鉄路線はないという前提で出題したが、同市を走る新交通システムの一部区間は鉄道事業法に基づく鉄道区間で地下鉄とみなされ、解答できない設問だった。外部の指摘で判明した。 関大によると、四つの選択肢から不適当なものを一つ選ぶ…

    関西大入試「地理」で出題ミス 広島に地下鉄ないと勘違い | 毎日新聞
    nijigenjin
    nijigenjin 2019/03/01
    鉄道ヲタクなら真っ先に指摘しそうな問題
  • 上野動物園で運行の日本初のモノレール 老朽化で休止へ | NHKニュース

    東京都は、上野動物園の園内で運行している日で初めてのモノレールについて、車両が老朽化しているため、ことし11月から運行を休止し、モノレールを存続させるかどうか、検討することになりました。 園内を上から見渡せることから来園者の人気が高く、年間の利用者は100万人に上りますが、東京都は車両が老朽化しているため、ことし11月1日から運行を休止することを決めました。 運行を休止したあと、当面は東園と西園を結ぶ電気自動車などを無料で運行する予定です。 都によりますと、このモノレールの車両はメーカーに特別に発注して製造していますが、製造に3年程度かかるうえ、新たな車両をつくるためには、以前製造した時の4倍以上の18億円がかかる見通しだということです。 このため、都は都民や来園者の意見を聞くなどして、モノレールを存続させるかどうか検討することにしています。 東京都交通局の上野モノレール、永田一秀駅長は

    上野動物園で運行の日本初のモノレール 老朽化で休止へ | NHKニュース
  • 東急池上線「無料で乗り放題」効果は? 同社に聞く

    10月9日に東京急行電鉄が池上線開通90周年イベントを展開。全駅で乗り降りが自由になる「1日フリー乗車券」により、多くの人が押し寄せた。乗車券の効果やイベントの反省点は? 「池上線を1日無料に」――東京急行電鉄(東急)が10月9日、池上線の開通90周年を記念してイベントを展開した。目玉となったのが、池上線全駅で乗り降りが自由になる「1日フリー乗車券」の配布。池上線沿線の認知度を上げるために、首都圏の鉄道会社で初めてという取り組みだ。 効果に期待が寄せられていたが、当日は驚きの結果となった。臨時ダイヤや祝日にもかかわらず平日の通勤ラッシュ並みの混雑となり、正午ごろには入場規制も敷かれるほど。長さ1.3キロほど続く商店街で知られる戸越銀座駅(東京都品川区)は、地元住民が驚くほどの人が押し寄せた。

    東急池上線「無料で乗り放題」効果は? 同社に聞く
    nijigenjin
    nijigenjin 2017/10/11
    ITmediaが東洋経済みたいな記事を書いている
  • さらば増毛駅、町民とファンお別れ 最終列車シカと衝突:朝日新聞デジタル

    故高倉健さんの映画「駅 STATION」(1981年)の舞台で知られる終点増毛駅(増毛町)ではお別れの催しが開かれた。午後8時すぎ、町民や鉄道ファンら約300人が「蛍の光」の演奏に合わせ、ペンライトを振りながら最終列車を見送った。 増毛町は戦後までニシン漁で栄えたが、過疎化などで乗客はこの40年で約20分の1に激減し、同区間の廃線が決まった。町は駅舎を保存し観光に生かす方針。地元の酒蔵「国稀(くにまれ)酒造」創業家4代目の間櫻さん(56)は「増毛の歴史を支えた鉄道を失って寂しい」と話した。 JR北海道は全路線の半分にあたる13区間を「自社だけでは維持できない」と公表している。留萌線の残り区間の深川―留萌間(50・1キロ)など3区間も廃止を検討している。 ◇ 増毛発の最終列車(2両編成)は午後9時10分ごろ、廃止区間より先の幌糠(ほろぬか)―峠下(とうげした)間(留萌市)でシカと衝突。JR

    さらば増毛駅、町民とファンお別れ 最終列車シカと衝突:朝日新聞デジタル
    nijigenjin
    nijigenjin 2016/12/05
    シカと衝突
  • 社説:どうしん電子版(北海道新聞)

    2島すら戻ってこないのではないか。そう思わざるを得ない流れに北方領土交渉が陥っている。 14日の日ロ首脳会談で1956年の日ソ共同宣言を基礎に平和条約交渉を加速させることで合...続きを読む

    社説:どうしん電子版(北海道新聞)
    nijigenjin
    nijigenjin 2016/10/28
    北海道新聞の社説を全文公開しても、記事は会員登録必須なのが…
  • JR東、山手線・京浜東北線「品川新駅」概要を公表 20年春に暫定開業へ

    駅は地上3階(高さ約30メートル)・地下1階、総床面積は約7600平方メートル。デザインは建築家の隈研吾氏が手がけ、2014年から作業に着手。日の折り紙をモチーフとした大屋根に、障子をイメージした膜や木などの素材を活用、日の「和」を感じさせる駅にするという。 駅の東西には大きなガラス面を、またコンコース会には約1000平方メートルの大きな吹き抜けを設け、街との一体的な空間を創出。改札内には約300平方メートルのスペースを設け、さまざまなイベントを行う。 「グローバルゲートウェイ品川」を目指す品川開発プロジェクトの一環。「世界中から先進的な企業と人材が集い、多様な交流から新たなビジネス・文化が生まれるまちづくり」を目指し、国際交流拠点となる新しい街の中核施設として新駅を位置付ける。 関連記事 山手線の新車両、量産化 17年春から投入 現車両は中央・総武線に転用 JR東は山手線の新車両「E

    JR東、山手線・京浜東北線「品川新駅」概要を公表 20年春に暫定開業へ
  • たま駅長社葬:貴志川線「一番混雑した日」 - 毎日新聞

  • 名鉄μ'sカードとラブライブは何か関係してるんですか?最近、名古屋ローカルのクレジットカードを知ったんですが、これの名前が「μ... - Yahoo!知恵袋

    名鉄μ'sカードとラブライブは何か関係してるんですか? 最近、名古屋ローカルのクレジットカードを知ったんですが、これの名前が「μ'sカード」。ラブライブ知ってるとなんか関係してそうな気 名鉄μ'sカードとラブライブは何か関係してるんですか? 最近、名古屋ローカルのクレジットカードを知ったんですが、これの名前が「μ'sカード」。ラブライブ知ってるとなんか関係してそうな気 がしてしまいますが(サイトに「ねがいを叶える一枚」とか書いてあるし)、実際のところどうなんでしょうか?

    名鉄μ'sカードとラブライブは何か関係してるんですか?最近、名古屋ローカルのクレジットカードを知ったんですが、これの名前が「μ... - Yahoo!知恵袋
  • 東京モノレール 東京駅への延伸検討 NHKニュース

    東京モノレールは、羽田空港へのアクセスの改善を目指して、現在、羽田空港と浜松町との間を結んでいる路線をJR東京駅まで延伸することを検討することになりました。 東京モノレールによりますと、現在、羽田空港と浜松町の間を結んでいる路線について、羽田空港へのアクセスの利便性を高めるために、浜松町からさらにJR東京駅まで延伸することを検討しているということです。 総事業費は1095億円を見込んでいて、実現すれば東京駅と羽田空港の間は、国際線ビルまで18分、国内線ビルまで23分で結ばれるということです。 実現には、関係する自治体との調整や費用の負担が課題となることから、今のところ具体的な完成の時期などは決まっていないとしています。 羽田空港へのアクセスを巡っては、JR東日が空港と東京、新宿、新木場とを結ぶ3つの新たな路線の検討を進めていることを明らかにしています。 また、京浜急行の「京急蒲田駅」と東

    東京モノレール 東京駅への延伸検討 NHKニュース
  • 大阪市営地下鉄:伝統の用語改めやさしい日本語に

    nijigenjin
    nijigenjin 2014/07/25
    ポイント故障と信号故障は同じ意味