タグ

*scienceとqmaに関するnijigenjinのブックマーク (2)

  • IBMのスパコンが、クイズ問題を間違えた理由 | WIRED VISION

    前の記事 中国が開発する「クリーンな新型トリウム原発」とは IBMのスパコンが、クイズ問題を間違えた理由 2011年2月17日 IT コメント: トラックバック (0) フィードIT Sam Gustin 1月13日に行なわれた練習試合でのWatson。左はKen Jennings氏。AP Photo/Seth Wenig) [米国の人気クイズ番組『Jeopardy!(ジョパディ)』に、米IBM社のスーパー・コンピューター『Watson』が参戦している(日語版記事)。人間のチャンピオン2人を相手に、3日間を闘うという番組だ。 初日の2月14日(米国時間)は、WatsonがBrad Rutter氏と5000ドルで互角、Ken Jennings氏は2000ドルという成績だった。前半は好調だったが、後半は、「優美なさま、あるいは同じ年の卒業生」という問題に「クラス」でなく「シック」と答えて間違

  • コンピュータ対人間のクイズ対決、1回戦は同点

    IBMのコンピュータ「Watson」とクイズチャンピオンが人気クイズ番組「Jeopardy!」で対決。初日は同点で終わった。 米IBMのコンピュータ「Watson」と人間のクイズ対決が始まった。3日にわたる対戦の初戦は同点に終わった。 Watsonは2月14日、人気クイズ番組「Jeopardy!」でクイズ王ブラッド・ラッター氏、ケン・ジェニングス氏と対戦した。1日目の成績はWatsonとラッター氏がそれぞれ5000ドル獲得、ジェニングス氏が2000ドルだった。Watsonはビートルズの曲や文学作品の登場人物などに関する質問に答えたが、Olympic Oddities(オリンピックに関する変わった出来事)の分野ではうまく答えられなかったという。 Watsonは、IBM創設者トーマス・J・ワトソン氏にちなんで命名されたコンピュータ。「迅速かつ正確に自然言語での質問に正解する」という人間の能力に

    コンピュータ対人間のクイズ対決、1回戦は同点
    nijigenjin
    nijigenjin 2011/02/16
    QMAで人以外にコンピューターと相手していた日々を思い出す
  • 1