タグ

Radioに関するnijigenjinのブックマーク (107)

  • TBSラジオ“スペシャルウィーク”12月からやめます ラジコのデータ活用へ/芸能/デイリースポーツ online

    TBSラジオ“スペシャルウィーク”12月からやめます ラジコのデータ活用へ TBSが28日、都内の同局で定例の社長会見を行った。通例通りに同席したTBSラジオの三村孝成社長は、12月から、2カ月に1度行われている聴取率聴取週間について「スペシャルウィーク」という呼称をやめ、局全体としては特別な編成やプレゼント企画を統一して行わない意向を示した。 ラジオはテレビの視聴率にあたる「聴取率」を毎日測定していない。2カ月に1度、1週間を対象にし、各時間帯でどの番組を聴いていたか、というアンケートを行って算出され、この数字が番組編成や営業活動の参考にされる。TBSラジオは2001年8月から、この聴取率で業界トップを守っている。しかし、ネットでラジオ放送を聴けるサービス「radiko.jp(ラジコ)」が普及し、ここを通じての聴取者数はリアルタイムに局側が実数を把握できるという実態があるという。 三村社

    TBSラジオ“スペシャルウィーク”12月からやめます ラジコのデータ活用へ/芸能/デイリースポーツ online
    nijigenjin
    nijigenjin 2018/11/29
    スペシャルウィークだけ別番組になるニッポン放送を見ていたので、この流れは他局も追従して欲しい
  • 「ラジオ」止まらぬ高齢化、若者呼び戻せるか

    4月からTBSラジオでスタートした平日夜18~21時の番組『アフター6ジャンクション』にはヒップホップグループ「RHYMESTER」のメンバー・宇多丸さんと、日替わりで人気アナウンサーが出演。65年以上続いた野球中継から撤退してまで枠を取り、若手リスナー獲得に向け攻勢をかけている(撮影:梅谷秀司) 「えー、メールが来ております。設楽さん、三村さん。こんばんは」「三村さん、いねーよっ!!」 東京・赤坂にあるTBSラジオのスタジオ。日付も変わった深夜の時間帯で、『JUNK バナナマンのバナナムーンGOLD』(毎週金曜)の生放送が行われていた。お笑いコンビ・バナナマンの設楽統さんがリスナーのとぼけたメールを読み上げ、コンビを組む日村勇紀さんが間髪入れずにツッコむという“茶番劇”がこの日も繰り広げられた。 2017年のテレビ番組出演ランキング1位を獲得し、「日で最も忙しい芸能人」と呼ばれる設

    「ラジオ」止まらぬ高齢化、若者呼び戻せるか
    nijigenjin
    nijigenjin 2018/08/05
    エリアフリーだとRCCラジオの聴取率高いらしいけど、肝心のデータが放送局の都合の良いように改変されている現実
  • 吉田豪 2000年代グループアイドルの勃興を語る

    吉田豪さんがYBS『909 Music Hourz』に出演。絵恋ちゃん、加藤響子さんと2000年代女性アイドルソングについてトーク。モーニング娘。などをはじめとしたグループアイドルが勃興した時代について話していました。 #YBSラジオ ありがとうございまちたあ〜!2時間あっという間すぎた? きいてた? pic.twitter.com/bMWfQAZrPp — 絵恋ちゃん (@erenism) 2018年3月29日 (加藤響子)今度は2000年代に突入します。これはもうタイムリーな年代ですよね。この年代のテーマはこちらです。 (絵恋ちゃん)「グループアイドルの勃興」。 (加藤響子)「勃興」。勢いが増してきたということですが、歌姫たちの時代から2000年代はいよいよグループアイドルの時代へと変わっていきます。はい、来ました。モーニング娘。の『恋愛レボリューション21』です。この時代といいますと

    吉田豪 2000年代グループアイドルの勃興を語る
  • radiko、ジャニーズ所属タレント出演番組がエリア&タイムフリーで聴取可能に

    radiko、ジャニーズ所属タレント出演番組がエリア&タイムフリーで聴取可能に
  • TBSラジオ、野球ナイター中継撤退「検討」のワケ - 芸能 : 日刊スポーツ

    TBSラジオの入江清彦社長は27日、「週刊ポスト」が、TBSラジオが来季からプロ野球中継を撤退する、と報じたことについて「結論は出ていない」と語り、否定はしなかった。この日、東京・赤坂の同局で行われたTBSの定例社長会見の中で答えた。 入江氏は「現段階で対外的に発表できる結論は出ておりません。年内には説明したい」と説明。また、取材陣から、そもそも撤退を検討していることは事実かと問われると「検討段階の話について申し上げることはございません」。さらに「検討はずっと繰り返していますが。どの番組でも、どの時間帯でも検討は、いろんな要素が変わってくれば、改編の対象にはなります」とし、中継撤退の可能性を否定しなかった。 同局は現在、「エキサイトベースボール」のタイトルで、火曜日から金曜日までナイター中継を行っている。1952年(昭27)にプロ野球中継を初めて行い、58年からナイター中継をレギュラー化。

    TBSラジオ、野球ナイター中継撤退「検討」のワケ - 芸能 : 日刊スポーツ
    nijigenjin
    nijigenjin 2017/09/29
    テレビ局兼任の解説者も多数いるが、神宮のヤクルト戦は放送できないし/放映権料が高いらしいけど、かつての巨人戦基準なのだろうか
  • けものフレンズのMステを古舘伊知郎はどう捏造したのか。 - SUPLOG

    古舘伊知郎氏が自身のラジオにて、けものフレンズがMステに登場した時の様子を捏造して批判したとしてネットで炎上しました。 togetter.com けものフレンズがMステに出演した映像は一時期ネットに違法にアップされてましたが、今はほとんどが削除され、見れなくなっています。 実際はどのようなやりとりだったか、古舘氏の発言と比較して検証していきます。 以下は、赤が古舘氏の発言、青が実際のやりとりとなります。 交互に見ていきましょう。 【古舘氏の発言】 アニメの若い女の子達の、10代の若い女の子達のアニメソングなんかを歌っているグループとグループが、M&Aみたいに、一時期、歌で合体して。 数グループが1つになって、着ぐるみを着て歌うアニメソングみたいなやつだったの。 もう、タモリさんの興味のなさぶり。もう、脱力の極み。『ブラタモリ』は、あんなにノリノリのくせに。最高じゃん、俺、『ミュージックステ

    けものフレンズのMステを古舘伊知郎はどう捏造したのか。 - SUPLOG
    nijigenjin
    nijigenjin 2017/04/26
    けものフレンズ云々じゃなくて、最近のMステ知らなかったように思える。90年代のMステのイメージで、Mステ最新回を勝手に解釈するから、奇妙な発言になる/報道ステーションキャスターを長年勤めた弊害か
  • 文化放送、アニラジ日曜昼進出!MCは声優阿澄佳奈 - 芸能 : 日刊スポーツ

    文化放送は13日、17年春の改編として、人気声優の阿澄佳奈を起用した、日曜昼の生ワイド番組「A&Gリクエストアワー 阿澄佳奈のキミまち!」(日曜午前11時)を、4月9日からスタートすると発表した。 1952年(昭27)の開局の文化放送が、日曜の昼間に2時間のアニメ&ゲーム専門の生放送番組を編成するのは史上初めて。この日、同局で阿澄も出席しての会見が行われた。 「A&Gリクエストアワー 阿澄佳奈のキミまち!」は、アニソン及び声優アーティストの歌、ゲームソングに限定したリクエスト番組になる。同局にとって、日曜昼帯は76年4月から90年10まで放送した「決定! 全日歌謡選抜」、90年10月から94年4月まで放送された「TOYOTA SUPER COUNTDOWN 50」などの名物リクエスト番組を生み出した看板枠だ。その流れを継承し、アニソンやゲームソングに特化した2時間番組となる。 阿澄は会見

    文化放送、アニラジ日曜昼進出!MCは声優阿澄佳奈 - 芸能 : 日刊スポーツ
    nijigenjin
    nijigenjin 2017/03/14
    平日深夜の帯番組も声優番組になっていたし時間の問題だったような…
  • radikoが“タイムフリー聴取”対応。1週間限定で後から番組が聞ける新機能

    radikoが“タイムフリー聴取”対応。1週間限定で後から番組が聞ける新機能
    nijigenjin
    nijigenjin 2016/09/27
    かつてラジプリズムとカープ中継以外のプレミアム規制あったRCCには、何かしらの制限ありそう
  • ラジオ音楽番組のアプリ無料提供は契約違反 東京地裁 | NHKニュース

    コミュニティーFMが、インターネットで流している音楽番組をスマートフォンの無料アプリに提供することが楽曲の使用契約に違反するかどうかが争われた裁判で、東京地方裁判所は契約に違反するという判決を言い渡しました。判決が確定すれば、関係するFM局は契約を変更しないかぎり、インターネットで音楽を流せなくなります。 このアプリに番組を提供している一部のFM局は、日レコード協会から「地域放送の趣旨を超えている」として楽曲の使用契約を解除すると通告され、このうち、29のFM局が契約の継続を求めて裁判で争いました。 8日の判決で、東京地方裁判所の嶋末和秀裁判長は「音楽番組は放送時間が重複しないように調整されるなど、アプリへの提供が前提となっていて、楽曲の使用が認められているラジオ番組とは言えない」として、契約に違反するという判断を示し、FM局の訴えを退けました。 この判決が確定すれば、29のFM局は契約

    ラジオ音楽番組のアプリ無料提供は契約違反 東京地裁 | NHKニュース
  • TBSラジオ、ポッドキャスト終了 10年超の歴史に幕 「収益化のめどが立たないため」

    TBSラジオは6月6日、放送済みのラジオ番組のポッドキャスト配信を30日で終了すると発表した。ストリーミング型の新サービス「TBSラジオクラウド」に移行し、今後もコンテンツ配信は続ける。 同局はポッドキャストを2005年10月にスタート。「伊集院光 深夜の馬鹿力」「爆笑問題カーボーイ」「安住紳一郎の日曜天国」「ライムスター宇多丸のウィークエンド・シャッフル」など約30番組の過去放送分やオリジナルコンテンツを配信してきた。 局を横断したストリーミングサービス「radiko.jp」が生まれる以前に、ネットユーザーにもラジオの面白さを知ってもらいたい、親しんでもらいたいという思いで提供を始めた。スマートフォンで音楽を聞く文化の浸透、欧米が先行したポッドキャストの流行などもあり、直近では月間コンテンツダウンロード数5000万、ユニークブラウザ数300万と、“世界有数のポッドキャスター”に成長してい

    TBSラジオ、ポッドキャスト終了 10年超の歴史に幕 「収益化のめどが立たないため」
    nijigenjin
    nijigenjin 2016/06/07
    TBSラジオ聴くといつもポッドキャストの宣伝していたが、ポッドキャストを使ったことなかった
  • 「こうして神谷浩史さんのファンになった」 - 人気爆発はどこで起きたか - ありきたりなおたく

    以前からずっと気になっていたことがあります。 「みんな何がきっかけでファンを始めるのだろう?」 私がオタ活動を通して出会い、仲良くなった人たちは、 2009年春頃に神谷さんのファンになった私よりも昔からファンをしていて、 いわゆる”新規”のひとにあまり出会ったことがありませんでした。 ずっとこれが気になっていたものの、今まであまり知る機会もなく… ファンって増えてるの?私が最新規なのではないか?と感じ続け、 自分は新規なのだと思ったまま気づけば5年以上が経っていました。 しかし、先日記事にした神谷さんのアルバム初動は、 初回リリースから、出すたびに枚数を伸ばし続けています。 単純に複数買いしてる人数だけの問題ではない! ファンは増えているはずだ! そこで、今回、Twitterで、 みなさんにファンになったきっかけについて聞くことにしました その前は私は詳しくないけど体感としては2008ダブ

    「こうして神谷浩史さんのファンになった」 - 人気爆発はどこで起きたか - ありきたりなおたく
  • 今日は一日“不良音楽”三昧|今日は一日○○三昧(まるまるざんまい)

    2014年5月6日(火・祝) 午後0時15分~10時45分(途中、ニュース中断あり) 今日は一日“不良音楽”三昧 「不良」。 ティーンエイジャーにとっては、憧れの大人への背伸びの象徴。 大人にとっては、やんちゃさを失わない若かりし日の憧憬。 そんな「不良」の有り様は、その危険な香りゆえに永遠に人々を惹きつけてやまない。   今回は、そんな「不良の音楽」を大特集。ロックンロール、歌謡曲、レゲエ、ヒップホップ…、時代やジャンルを問わず、不良の匂いや魅力を漂わせる音楽の数々を、独自の切り口で語り尽くします。   遡れば「ウエストサイド物語」から、気がつけば「クローズzero3(EXPLODE)」、そして「ホットロード」まで。世界はいつも不良に物語を求めています。もちろん、音楽もしかり。古今東西の「不良音楽」の魅力を味わい尽くす、バリバリに気合いの入った10時間。   ※なお、番組はあくまで不良

    今日は一日“不良音楽”三昧|今日は一日○○三昧(まるまるざんまい)
    nijigenjin
    nijigenjin 2014/04/11
    どうせ俺はアウトロー。落ちこぼれなのさ
  • radikoプレミアムに大きな問題点。ログイン台数制限とそれに付随するトラブル(一応解消?) - radikoでラジオを聴こう!

    radikoプレミアムに大きな問題点。ログイン台数制限とそれに付随するトラブル(一応解消?) 4/1の正午から始まった、radikoでエリアフリー聴取を可能にする有料サービス「radikoプレミアム」。 このレビューを書くために色々やっていたのですが、ログインする際に突然このような画面が。 「同時にログインが可能な端末台数(3台)の制限を超えています。他の端末でradiko.jpをご利用の場合、そちらをログアウトしてから再度ログインをお試し下さい。」とのメッセージ。 ログイン台数制限なんて、こんなの聞いてない! また、このログイン台数制限には大きな問題点があります。 かなり怒っています。 ※追記 radikoからログインに関する障害の復旧というアナウンスが出ました。 この度は、『radiko.jpプレミアム(エリアフリー聴取)』にご登録いただきました プレミアム会員の皆様に、多大なるご心配

    radikoプレミアムに大きな問題点。ログイン台数制限とそれに付随するトラブル(一応解消?) - radikoでラジオを聴こう!
  • 【やじうまWatch】有名タレントの番組も~radiko.jpプレミアムで配信NGの番組まとめ

  • 伊集院光が語る、radiko.jpプレミアム開始の問題点

    2014年03月31日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『伊集院光 深夜の馬鹿力』(毎週月 25:00 - 27:00)にて、お笑い芸人・伊集院光が、「radiko.jp」が配信エリアの枠を超え、「radiko.jp」に参加しているラジオ局を日中どこにいても聴くことができるサービス「radiko.jpプレミアム(エリアフリー聴取)」について語っていた。 「radiko.jpプレミアム(エリアフリー聴取)」とは、月額350円(税別)で、ラジコ参加の民放ラジオ68局のうち、60局がエリアに関係なく聴くことができる、というサービスである。このradiko.jpプレミアム開始における問題点について、語られていた。 D.T. radiko誕生のきっかけ 伊集院光:今週気づいたこと…radiko.jpプレミアム会員、高くね?(笑) 今日から、新ディレクター、金子ディレクター体制になりまして。旧・ディレ

    伊集院光が語る、radiko.jpプレミアム開始の問題点
    nijigenjin
    nijigenjin 2014/04/02
    要するに告知不足という話
  • 全国でradikoが聴ける「radiko.jpプレミアム」を4月1日スタート。月額378円

    nijigenjin
    nijigenjin 2014/03/25
    これは利用したい
  • FMラジオから歌が消えた? 音楽よりもトークが多く放送されるようになったワケ

    長らく音楽リスナーの貴重な情報源であったFMラジオ。バグルスが「Video Killed the Radio Star(ラジオスターの悲劇)」をリリースしたのは1979年。テレビ音楽番組の台頭によるラジオの地位低下を憂いた曲であったが、その後も良質な音楽を得る術、とりわけ新譜をいち早く視聴できるメディアとして、FMラジオは重要な役割を担ってきた。しかし今、そんなFMラジオにある変化が起きている。 現在、東京で聴取できる民放FM局はTOKYO FM、J-WAVE、InterFM、それに神奈川のFM YOKOHAMAと埼玉のNACK 5、千葉のbay fmを加えた計6局。しかしいずれのチャンネルにダイヤルを合わせても、聞こえてくるのはパーソナリティのトークが中心で、音楽は申し訳程度に添えられているだけ。新譜情報やレコメンドミュージックといったコーナーの多くは姿を消し、なかにはお笑い芸人をパー

    FMラジオから歌が消えた? 音楽よりもトークが多く放送されるようになったワケ
    nijigenjin
    nijigenjin 2013/10/20
    AMのFM化とFMのAM化は前々から言われていたような…
  • SKE48&HKT48新番組「アイアイトーク」で“仲良し同盟”

    × 161 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 31 21 16 シェア 「SKE48&HKT48のアイアイトーク」は週替わりでSKE48のメンバーとHKT48のメンバーが出演し、毎回さまざまな企画に挑戦していくトークバラエティ番組。SKE48、HKT48ともにニッポン放送では初レギュラーのラジオ番組となり、両グループの組み合わせでのレギュラー番組も今回が初となっている。 放送に先立って行われた記者会見には、SKE48から松井玲奈と木崎ゆりあ、HKT48から指原莉乃と兒玉遥が出席。記者から番組への意気込みを聞かれると「SKE48には正規メンバーだけでなく新しい6期生のメンバーや研究生のメンバーもいるので、こういった番組でどんどん面白さが出てきたらいいなと思います」(木崎)、「毎週グループごとに番組を作っていくので、お互いのファン

    SKE48&HKT48新番組「アイアイトーク」で“仲良し同盟”
    nijigenjin
    nijigenjin 2013/09/25
    HKT公演へゲスト出演させて以降、HKTとの接点が少なかったので、これを期に増やしていくのだろうか
  • 秋元康氏、指原センター曲に困惑「どういう曲を作ればいいのか…」

    AKB48総合プロデューサーの秋元康氏(55)が、16日放送の脚家・放送作家の小山薫堂氏(48)がパーソナリティを務めるラジオ番組『ジャパモン』(TOKYO FM 日曜 後1:00)に出演し、8日に行われた「選抜総選挙」について音を語っていることが12日、わかった。秋元氏は、番組内で指原莉乃(20)がセンターになったことに「反省している」と明かしたほか、同氏がセンターを務める新曲についても「どういう曲を作ればいいのか・・・・」と悩んだ様子をみせている。 秋元氏と小山氏は放送作家として先輩後輩の仲。生中継された総選挙の視聴率が良かったことをお祝いされると、秋元氏は「どうしたもんかと思う。僕たちはテレビ番組を作るときに、企画やキャスティングを必死で考えても視聴率がとれないのに、ファン投票で視聴率がとれちゃうんだから」と困惑気味。好評の理由については「みんな見たことがないものを見たいんだと思

    秋元康氏、指原センター曲に困惑「どういう曲を作ればいいのか…」
    nijigenjin
    nijigenjin 2013/06/12
    初選抜の須田さんが指原さんに合わせた曲を踊るのは見たくないな…
  • SKE48 | ニュース

    2020.07.28 荒井優希☃️2020.07.28 2020年7月27日(月) SKE48 配信限定公演 チームE「SKEフェスティバル」公演配信開始2020.07.27 【一部 生配信】SKE48 チームE「SKEフェスティバル」公演 / 2020年7月27日18時30分開演2020.07.27 日のライブ配信!2020.07.27 【一部 生配信】SKE48 チームE「SKEフェスティバル」公演 / 2020年7月27日18時30分開演2020.07.27 2020年7月26日(日) SKE48 配信限定公演 チームS「重ねた足跡」公演配信開始2020.07.26 【一部 生配信】SKE48 チームS「重ねた足跡」公演 / 2020年7月26日17時開演2020.07.26 日のライブ配信!2020.07.26 【一部 生配信】SKE48 チームS「重ねた足跡」公演 / 202

    nijigenjin
    nijigenjin 2013/04/24
    秦さんが卒業する前に放送が決定して欲しかった…