タグ

liveとrockに関するnijigenjinのブックマーク (11)

  • 夏の魔物第2弾にスチャ、あやまん、ブリトラ、ZONEら28組

    今回追加されたアーティストはスチャダラパー、在日ファンク、曽我部恵一BAND、Hermann H.& The Pacemakers、ZONE、ブリーフ&トランクス、藍坊主、アーバンギャルド、SILLYTHING、BiS、しず風&絆~KIZUNA~、パスピエ、東京カランコロン、踊ってばかりの国、SAKANAMON、KETTLES、忘れらんねえよ、THE★米騒動、hotspring、ボトルズハウス、TEENAGER SEX LESS。 さらにトークやDJ、パフォーマンス、プロレス枠として吉田豪×杉作J太郎、あやまんJAPAN、DJ 桃知みなみ、DJ サミー前田 Tribute to Fuckin'Great YUYA!、DJ TOKYO BOOTLEG、DDTプロレスリング、ほもいろクローバーZもラインナップされた。 なお今年の「夏の魔物」は3ステージ制で実施され、チケットは現在各プレイガイド

    夏の魔物第2弾にスチャ、あやまん、ブリトラ、ZONEら28組
    nijigenjin
    nijigenjin 2012/07/27
    出演者の基準が謎のフェスだな…
  • チャットモンチー、ベスト付属DVDに厳選ライブ映像17曲

    2月15日にリリースされるチャットモンチーのベストアルバム「チャットモンチー BEST~2005-2011~」の、初回限定盤に付属するDVDの詳細が発表された。 「チャットモンチー 足跡~2005-2011~」と題されたこのDVDには、2005年~2011年にかけて撮影されたライブ映像の中から厳選した17曲を記録。デビュー前に演奏されていた未音源化楽曲「さいた」や、2011年9月29日に行われた高橋久美子のラストライブから「ヒラヒラヒラク秘密ノ扉」「親知らず」「ハナノユメ」など、貴重な映像の数々を堪能することができる。 またCDにはリマスタリングを施した音源を収録。さらに付属のブックレットには、ライターの間夕子、ドラムチューナーの三原重夫、元□□□の南波一海、Base Ball Bearの小出祐介によるライナーノーツと、これまでのライブデータなどが掲載される。 チャットモンチー「チャット

    チャットモンチー、ベスト付属DVDに厳選ライブ映像17曲
    nijigenjin
    nijigenjin 2012/01/10
    >デビュー前に演奏されていた未音源化楽曲「さいた」や、2011年9月29日に行われた高橋久美子のラストライブから「ヒラヒラヒラク秘密ノ扉」「親知らず」「ハナノユメ」など、貴重な映像の数々を堪能することができる
  • SEKAI NO OWARI、星空に包まれた初武道館ライブ

    映画「スター・ウォーズ」のR2-D2にも似た、「OMC-1」という名前のファニーな“ロボット”による口上が終わると、ステージ後方に用意された豆球が灯り、星空のような空間が作り出される。観客が感嘆の声を上げるとともにメンバーがステージに登場し、1曲目としてニューシングル「スターライトパレード」を歌い始めた。暗いままの場内に、深瀬慧(Vo, G)の透明な歌声が響く。そして頭サビが終わると舞台照明が一斉に点灯する、というドラマチックな展開で、早くもオーディエンスの心をわしづかみにした。 初めての大舞台にもバンドは緊張した様子を見せず、深瀬や中島真一(G, Sound Produce)は左右に伸びた花道まで走っていって楽しそうに演奏する。またこの日の総合演出は藤崎彩織(Piano)によるもので、「虹色の戦争」ではバックスクリーンの映像がVJミックスのような様相を見せたり、「天使と悪魔」では特効のシ

    SEKAI NO OWARI、星空に包まれた初武道館ライブ
  • テレ朝フェスにラルク、事変、B'z、Perfume、9mmら集結

    このイベントには同局の音楽番組「ミュージックステーション」などでおなじみの、豪華アーティストが多数集結する。9月23日はL'Arc-en-Ciel、いきものがかり、倉木麻衣、TOKIO、ユニコーン、24日は東京事変、加藤ミリヤ、三代目 J Soul Brothers、Perfume、RIP SLYME、25日はB'z、9mm Parabellum Bullet、GLAY、チャットモンチー、ポルノグラフィティ、ONE OK ROCKの出演がそれぞれ決定している。23日、24日の出演アーティストは今後も追加発表予定。 7月9日からはオフィシャルサイトにてチケット先行予約受付を実施する。一般発売は8月20日よりスタート。 テレビ朝日ドリームフェスティバル2011 2011年9月23日(金・祝)東京都 日武道館 OPEN 14:00 / START 15:00 <出演者> L'Arc-en-Ci

    テレ朝フェスにラルク、事変、B'z、Perfume、9mmら集結
    nijigenjin
    nijigenjin 2011/07/05
    3日目凄すぎる
  • 「ROCK IN JAPAN」第1弾でムック、雅-MIYAVI-ら74組

    今回出演がアナウンスされたのは、5日にサカナクション、POLYSICS、Cocco、星野源ら26組。6日にユニコーン、Dragon Ash、ORANGE RANGEら24組。最終日の7日に吉井和哉、エレファントカシマシ、ムック、雅-MIYAVI-ら24組。計74組の出演が決定した。 オフィシャルサイトでは、日5月14日12:00から18日23:59まで全券種のチケット先行販売を実施。また5月16日12:00よりオフィシャルツアーの申し込み受付も再開される。 ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2011 2011年8月5日(金)茨城県 国営ひたち海浜公園 OPEN 8:00 / START 10:30 / END 20:30(予定) <出演者> ASPARAGUS / 磯部正文BAND / 80kidz / COMEBACK MY DAUGHTERS / ザ50回転ズ / Coc

    「ROCK IN JAPAN」第1弾でムック、雅-MIYAVI-ら74組
  • サマソニ第8弾でNE-YO、KORN、the GazettEら7組追加

    今回明らかになったのは、8月13日の幕張会場と14日の大阪会場に出演するNE-YO、KORN、CEREBRAL BALLZY、the GazettEと、8月13日の大阪会場と14日の幕張会場に出演するFACT、GYPSY & THE CAT、METRONOMYの合計7組。このうちMETRONOMYは8月12日に幕張メッセで開催されるオールナイトイベント「SONICMANIA」からの出演公演変更となる。 また、あわせて「SONICMANIA」の出演アーティストも追加でアナウンスされ、BOOM BOOM SATELLITES、autoKratzの参加が決定した。 SUMMER SONIC 2011 2011年8月13日(土)~14日(日)千葉県 QVCマリンフィールド(旧・千葉マリンスタジアム)&幕張メッセ OPEN 9:00 / START 11:00 2011年8月13日(土)~14日(日

    サマソニ第8弾でNE-YO、KORN、the GazettEら7組追加
    nijigenjin
    nijigenjin 2011/05/09
    X JAPANの次はガゼットか…
  • 氷室京介、6月に東京ドームで全曲BOØWYライブ

    氷室京介が6月11日に東京ドームにて、東日大震災の復興支援を目的としたチャリティライブを実施することが決定。このライブが全編BOØWYの楽曲で構成されることが明らかになった。 この公演は当初、氷室50歳のアニバーサリーライブとして企画されていたもの。震災発生時海外に滞在していた氷室は、報道を通して被害の甚大さを知り、自身が行える支援方法を考えた結果、ライブの内容を変更し、収益を寄付することにしたという。 氷室は、訪れたファンを勇気付けるべく、全曲BOØWY楽曲で構成したセットリストを組むことを決断。当日は解散以降一度も歌っていなかった楽曲も披露する予定とのことだ。ちなみに氷室が東京ドームでライブを行うのは、BOØWYの解散ライブを含め今回が7回目となる。 チケットは5月21日より各プレイガイドにて一般発売開始。 氷室京介コメント 互いの気持ちと力を合わせて支え合う運命の時 微力ではあるけ

    氷室京介、6月に東京ドームで全曲BOØWYライブ
  • フジロック第4弾でBATTLES、クラムボンなど10組追加

    × 322 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 68 17 1 シェア 新たにラインナップに追加されたのはBATTLES、クラムボン、ジェイミーXX、LITTLE CREATURES、SAKEROCK、トクマルシューゴ、SOIL & "PIMP" SESSIONS、スティーヴ・アオキ、TOWA TEI、THE VACCINESの計10組。これによって全61組の出演が決定した。 ローソンチケット、イープラス、岩盤では各日1万枚限定の1日券を含む、各種チケットの先行販売を実施中。3日通し券は通常3万9800円のところ、5月13日までの先行期間中は特別価格3万9000円で販売される。 また、大好評のオートキャンプ施設「ムーンキャラバン」のチケットは残りわずか。現在フジロックのオフィシャルショップ岩盤のみで購入することができる。 FUJ

    フジロック第4弾でBATTLES、クラムボンなど10組追加
    nijigenjin
    nijigenjin 2011/04/19
    クラムボンいいな…
  • 2011 【MUSIC CUBE】 怒髪天 サンボマスター #mc11

    サンボマスター @sambomaster_txt 3月20日(日)広島CLUB QUATTROにて開催予定の「MUSIC CUBE 11」への出演を見合わせる事となりました。 出演を楽しみにされていらっしゃったお客様には大変申し訳ございませんが、このような事情をご理解の上、ご了承頂けますようお願い申し上げます。 2011-03-17 18:10:15

    2011 【MUSIC CUBE】 怒髪天 サンボマスター #mc11
    nijigenjin
    nijigenjin 2011/03/21
    サンボマスターと怒髪天、凄すぎる…
  • 9mmニューアルバム発売、レコ発は初横アリ単独公演

    9mm Parabellum Bulletが6月にニューアルバム(タイトル未定)をリリース。さらに6月26日に神奈川・横浜アリーナにてアルバム発売記念ライブを行うことが明らかになった。 先日、ニューシングル「新しい光」を5月18日にリリースすることを発表したばかりの9mm。今回発売が決定したニューアルバムは、前作「Revolutionary」から約1年2カ月ぶりのフルアルバム。詳細は明らかにされていないが、その内容に今から注目が集まるところだ。 なお、アルバム発売に伴い行われる横浜アリーナ公演は、約1年ぶりとなるワンマンライブ。チケットの一般発売に先駆けて、オフシャルサイトでは明日3月11日12:00から17日23:00まで先行予約を行う。 4th Album発売記念ワンマンライブ 2011年6月26日(日)神奈川県 横浜アリーナ OPEN 17:00 / START 18:00 チケット

    9mmニューアルバム発売、レコ発は初横アリ単独公演
  • 「SUMMER SONIC」にリアム新バンドBEADY EYE登場

    8月13日・14日に幕張と大阪で行われる都市型ロックフェスティバル「SUMMER SONIC 2011」の追加出演者が発表され、新たにBEADY EYEの参加が明らかになった。 先日出演アーティスト第1弾がアナウンスされた際、主催者であるクリエイティブマンが大物ゲストの出演を示唆していたが、BEADY EYEがスペシャルゲストとしてサマソニを盛り上げる。 なおBEADY EYEは元OASISのリアム・ギャラガー率いる新バンド。先月リリースしたデビューアルバム「Different Gear, Still Speeding」が世界中でヒットを記録しているほか、5月の来日ツアーのチケットは即日完売と人気と注目度の高さを伺わせている。 リアムが「SUMMER SONIC」に出演するのは、OASISとして出演した2005年以来6年ぶり。今回は“新人バンド”として登場し、オーディエンスの前でパフォーマ

    「SUMMER SONIC」にリアム新バンドBEADY EYE登場
  • 1