タグ

文具に関するninininninninのブックマーク (2)

  • 今こそ欲しい。魅力の高い革製のロールペンケースを探してみた。 - スキナモノート

    記事執筆日:2015/2/22 最終更新日:2015/12/22 ペンケース再建への道シリーズと言う事で今回はペンケース候補をご紹介します。今回はとても気になっている『ロールペンケース』の中でも『革』と言う縛りで、文具メーカーのみならず、革製品を扱うブランド等を混ぜて紹介していきます。 ロールペンケースと言うのは、広げた一枚の革の中に数のペンが一収納出来るようにポケットが付いているものです。 m+:rotolo パイロット:ペンサンブル 使い勝手としてはあまり良くは無さそうなのですが、機能だけを求めた製品には無い、魅力が沢山詰まっていると感じています。完全に自分の趣味ですが、同じように革のロールペンケースが気になっている人の参考になれば嬉しいです。 ■目次 土屋鞄製造所 HERZ 革工房いんのしま m+ 伊東屋 ステッドラー パイロット この記事を読んだ人におすすめ 土屋鞄製造所

    今こそ欲しい。魅力の高い革製のロールペンケースを探してみた。 - スキナモノート
  • トラベラーズノートの掟破りな使い方と手帳術概論 - 黒猫陛下の書斎

    手帳的群雄割拠の時代 毎年、年末や年度末になると、全国の文具売場に特設の手帳コーナーができ、そこには夥しい数の手帳が巨大な魚鱗を組むかのようにずらーっと並ぶ。そしてそこに飢えた目をした漁師(消費者)たちが、「獲物」をしとめようと群がる。もはやこの光景はおなじみとなった。 周知の通り、近年手帳ブームが到来している。明らかに人々の手帳に対する興味は高まり、より自分のライフスタイルに合った手帳を選び、人生を豊かにしようという向きが見られる。ところが販売される手帳の種類があまりにも多いので、どれを選んでいいのかわからない。同じブランドの手帳にも、マンスリーやウィークリー、ホライゾンやバーチカルといった種類が用意されていることが多い。そうした違いも分けて考えれば、選択肢となる手帳の種類は、何千、何万通りとなることだろう。 そうした手帳的群雄割拠の時代に、頭一つ出た存在といえば、モレスキン、ほぼ日手帳

  • 1