漫画に関するno9875のブックマーク (13)

  • 「出版社頼れない」「子供は漫画無料でいい」 海賊版サイト問題と漫画家たちの苦悩

    「出版社は頼れない」「子供は漫画を無料で読めばいい」――4月24日にイベントスペース阿佐ヶ谷ロフトAで開催されたイベント「海賊サイトによりマンガ文化が壊される!作家が生き残る方法とは?」で、森田崇さんや鈴木みそさんが漫画家・クリエイターの立場から海賊版サイトの問題やその対策について語った。 海賊版サイトをめぐっては、政府がISPにサイトブロッキングを要請したという報道を皮切りに議論が過熱。日国憲法で保護されている「通信の秘密」「表現の自由」を侵害する恐れがあるとして、複数の業界団体や法律関係者から反対の声が上がっている。 4月23日にはNTTグループ3社が特に「悪質」とされる3サイトのDNSブロッキングを行うと発表し、一部では「憲法違反だ」「拙速すぎる」「既に停止しているサイトをブロッキングして何の意味があるのか」と批判する声も根強い。 これまで同問題をめぐるシンポジウムはいくつか開催さ

    「出版社頼れない」「子供は漫画無料でいい」 海賊版サイト問題と漫画家たちの苦悩
    no9875
    no9875 2018/04/27
    子供が無料で読む漫画を、クリエイターがお金もらって描くはずなんだが、その金はどこから出すビジネスプランになるんだ?
  • クジラックス氏漫画の件

    あまり詳しくないが、あれって手続き的にやって良いのか? 実際問題世の中の人々がどう受け取っているかは別として、建前上は作者の責任とか無いじゃん。 法的に根拠なく「配慮」を要求してるって感じだし、やばいような気がするんだけど。 「忖度」の強要とも受け取れるわけで、この点が特に問題だと思う。 もちろん理論的な法理論や政治理論と、実務的にどうするべきかが別だってのはわかっているが その点折り合いを付けるための説明がほしいわ。 ぶっちゃけて言えば、氏自体への影響はそこまで無いだろうという意見は結構正しいと思う。 別に捕まったわけでも、何か禁止されたわけでもないし。 でもそうだったとしても問題になるのは、「萎縮効果」なわけで。 共謀罪とか、あと痴漢冤罪絡みでも多分問題になると思うけど、「実際処罰されるかどうか別として、怖がる人によって萎縮が起こる」っていう、 いわば一種の二次災害が怖いわけで。 氏へ

    クジラックス氏漫画の件
    no9875
    no9875 2017/06/15
    警察として「そういう同人誌を参考にした」という言葉を受けて、犯罪の未然防止にどのようなアクションが適切なのか。何もしないことが善ではないだろう、とは言え虎の穴に突入するか?「注意しました」で収めた感じ
  • 石井孝明(Ishii Takaaki) on Twitter: "石井孝明さん炎上一ヶ月ぶり32回目(冗談)だが、金を払う気にはなれないよ。女児を性的暴行する漫画なんて。気持ちが悪い。行政の介入には原則反対するけど。異論は認めるし論理的には成り立たないけど https://t.co/C9e9fgkAfB"

    石井孝明さん炎上一ヶ月ぶり32回目(冗談)だが、金を払う気にはなれないよ。女児を性的暴行する漫画なんて。気持ちが悪い。行政の介入には原則反対するけど。異論は認めるし論理的には成り立たないけど https://t.co/C9e9fgkAfB

    石井孝明(Ishii Takaaki) on Twitter: "石井孝明さん炎上一ヶ月ぶり32回目(冗談)だが、金を払う気にはなれないよ。女児を性的暴行する漫画なんて。気持ちが悪い。行政の介入には原則反対するけど。異論は認めるし論理的には成り立たないけど https://t.co/C9e9fgkAfB"
    no9875
    no9875 2017/06/15
    俺も金を払う気にはなれないものが話題になったら、試しに店から盗んでみるかな。
  • 浦沢直樹×手塚治虫「PLUTO」がアニメ化! アヌシー国際アニメーション映画祭でサプライズ発表

    フランスで6月12日~17日(現地時間)にかけて開催中のアヌシー国際アニメーション映画祭で、「PLUTO」(手塚治虫原作、浦沢直樹作画)のアニメ化がサプライズ発表されました。 『PLUTO』原作1巻の書影 アニメ配信サービス「クランチロール」のディベロップメント・マネージャーであるOlivier Fallaixさんが自身のTwitterで、「スクープ! 漫画『PLUTO』がついにアニメ化」と、現地で展示されているポスターの写真と共に投稿。その後同様の投稿がクランチロール・フランス公式Twitterからも投稿されています。 ポスターはアトム、ウラン、ゲジヒトのイラストが描かれたシンプルなもの。アニメ版のスタッフや制作会社などについて記載はありませんが、ポスターの下部には映画「この世界の片隅に」などの製作で知られる「ジェンコ」のロゴマークが確認できます。 クランチロール・フランスが報じました

    浦沢直樹×手塚治虫「PLUTO」がアニメ化! アヌシー国際アニメーション映画祭でサプライズ発表
    no9875
    no9875 2017/06/14
    ゲジヒトもっと髪あるやろ
  • 漫画家の新條まゆ先生が考えた「世界最強の爆薬」は実は正しかった!

    漫画家の新條まゆ先生が考えた「世界最強の爆薬」は実は正しかった! 公開日 2017年05月19日 8:00| 最終更新日 2021年07月20日 11:13 by 亜留間次郎 関連キーワード アリエナイ理科  ア理科  コラム  世界征服マニュアル  亜留間次郎 新條まゆ先生のマンガ『エリート!! ~Expert Latitudinous Investigation TEam~』にとある世界最強爆薬の分子モデルが登場します。 これは「ドデカニトロヘキサプリズマン」では? しかも、まだ誰も合成に成功していない物質、つまり非実在化合物です。存在可能性を示す論文が発表されるより前になぜ……? ちょっと小難しい話になりますが、サイエンス小噺がお好きな方、この分子モデルを描いた先生がすごいってことも含めて(優秀なブレーンがいる?)、最強爆薬誕生までの道のりをご紹介しましょう。 オトナの理科の時間です

    漫画家の新條まゆ先生が考えた「世界最強の爆薬」は実は正しかった!
    no9875
    no9875 2017/05/20
    "「ドデカ(dodeca)」とは「12」を意味する接頭辞。決して分子がデカイわけではありませんよ。"
  • 新作マンガ一覧 - 班目春樹のページ

     まえがき 解説 原子力安全委員会の役割 原子力の基礎 避難のあり方 官邸などでの体験 そもそもの失敗は  自分の役割が何かを理解せずに・・・ 総理視察同行の理由  総理が現地に行くべきだったか・・・ 総理の質問あれこれ  総理への説明役として同行することを・・・ ◇◇の一つ覚え  少しはわかるのかなぁ・・・ ◇◇は理解できない  これには参りました・・・ マッカーサー気取り  マッカーサーの真似をしたかった・・・ 皆に挨拶もせずに  あのとき免震重要棟の皆に挨拶してれば・・・ 帰りのヘリの中で  帰りのヘリの中ではみな爆睡してました・・・ 官邸で迷子になって  官邸でいきなり放り出されて私はどうすれば・・・ 経産官僚の悪口  保安院が消滅していたのでその代わりを務め・・・ 見解は正確に?  見解をなるべく正確に伝えようとすると・・・ 再臨界は核爆発?  再臨界すなわち核爆発と考えるなん

    no9875
    no9875 2016/03/10
    福島原発事故登場、内閣府原子力安全委員会委員長だった班目春樹氏が公開してる漫画。形としての前書き有。彼の対応が不適切だったために政治判断に混乱が起きたと言われているが、この漫画内容はとても興味深いね。
  • この本がスゴい!2015

    「いつか読む」は一生読まない、いつ読むの? 人生は短いのに、読みたいが多すぎる。残り全部を注いでも、いまのリストは読みきれぬ。己の変化を確かめる、再読リストも増えている。今際に後悔しないため「読んでから死ね」が優先なのに、積まれるスピードさらに上。を通じて出会った人から教わったがまたスゴい。オフ会は危険な場、積読山がマシマシだ。それでも読むしかない、それも今しかない。 「このがスゴい!2015」は、この「今」を積み上げた一年間からピックアップしたもの。ネットや読書会を通じてお薦めされた作品もあれば、書店や図書館で「呼ばれた」もある。非常に愉しいのは、リアルで話し込んでいると、記憶の底からリレースイッチのようにタイトルが"発火"してゆくところ。完全に忘れてた、思いもよらない作品につながってゆく様は鳥肌もの。 世界は対話で拡張する。わたしが知らないスゴを"発火"させる、あなたが凄い

    この本がスゴい!2015
    no9875
    no9875 2015/12/01
    どれもこれも面白そう。どれか買ってみようかな。
  • 漫画家 水木しげるさん死去 NHKニュース

    「ゲゲゲの鬼太郎」や「悪魔くん」など妖怪をテーマにした作品で知られる漫画家の水木しげるさんが、30日朝、東京都内の病院で心不全のため亡くなりました。93歳でした。

    漫画家 水木しげるさん死去 NHKニュース
    no9875
    no9875 2015/11/30
    妖怪の親玉・水木しげるが人間界を離れたのか。。。
  • ゆゆ式を無限に楽しみたかった話 〜 ゆゆ式 Advent Calendar 2014 20日目 〜 - しゅみは人間の分析です

    ある日のこと、後輩たちがこんなことを言いました。 「ゆゆ式のコマをランダムに並びかえたら無限にゆゆ式が楽しめるのでは?」 真面目に計算してみると、10の15乗くらいの組み合わせができることがわかりました。 この記事ゆゆ式アドベントカレンダー20日目は、そんな無限にゆゆ式をたのしむためのシステムを真面目に作ってみた話をします。 コマの切り出し 漫画のコマを並び替えるためには、コマがバラバラな画像として存在していなければなりません。 なので、まずは自炊で電子化された書籍をコマの線にそって切り出していく処理を自動化することにしました。 上の図がふつうの4コマの1ページですね。これの枠線を識別して、1ページから8枚のコマを取り出してくる方法を考えます。 ハフ変換で直線検出 OpenCVという画像処理のライブラリに直線を検出するツールがあったので、まずこれを試してみました。 が、結果はこのとおり。

    ゆゆ式を無限に楽しみたかった話 〜 ゆゆ式 Advent Calendar 2014 20日目 〜 - しゅみは人間の分析です
    no9875
    no9875 2014/12/21
    なんだこれは。。。
  • ブラックラグーンの作者がやらかすwwwwwwww:ふぇー速

    1. 名前:名無しさん。 投稿日:October 21, 2014 21:43 ID:3AoVw20.0

    ブラックラグーンの作者がやらかすwwwwwwww:ふぇー速
    no9875
    no9875 2014/10/22
    こういうオチは地味に好き
  • かりあげクン新刊帯に、諫山創の推薦コメント

    × 385 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 246 86 13 シェア

    かりあげクン新刊帯に、諫山創の推薦コメント
    no9875
    no9875 2014/10/09
    かりあげ君とコボちゃん未読の人なんて居るの?wwww(煽り)
  • クッソ面白いのに話題に挙がらない漫画wwwwww : VIPPERな俺

    no9875
    no9875 2014/06/15
    おとぎ奉りなかなか全巻揃わないんだよな……。もうアマゾンで買うかな。。。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    no9875
    no9875 2014/06/05
    要するに同人誌をとらとかメロンで買えなくするのがいいんでない?描いたり、成人に配布したり、寄付するのを規制出来ないでしょ。それ自体は犯罪じゃないんだから。
  • 1