まとめに関するno9875のブックマーク (222)

  • 「首相動静」何のために|NHK NEWS WEB

    加計学園の獣医学部新設をめぐり、3年前、安倍総理大臣は加計理事長と面会したのか。 即座に否定した安倍総理大臣が、根拠の1つとしたのが報道各社の「首相動静」だ。「首相動静などで調べるしかないが、それを見るかぎりお目にかかっていない」と。しかし、首相動静は当に根拠となるのか。そもそも、総理のすべての動きを捉えたものなのか。 今回は、私たち総理番記者が「首相動静」をどのように取材し、書いているか明らかにしよう。そして、いつから、なぜ始まったのか、その起源をたどってみた。 (政治部総理番 佐久間慶介) 「首相動静」の記事をご存じだろうか。新聞社によって名前は違うが、全国紙などの片隅に毎日、小さく掲載されている。NHKでもウェブサイト上に「総理、きのう何してた?」というコーナーで日々更新している。 総理の行った場所、面会者を記録したもので、「何時何分、誰それと面会」などと記載されている。 総理の日

    「首相動静」何のために|NHK NEWS WEB
    no9875
    no9875 2018/07/13
    "戦前、総理大臣だった原敬が暗殺されたり、浜口雄幸が襲撃されたりした" "『暗殺事件が多いから記者がつこう』と。『首相動静やんなきゃいかん』ということで戦前に始まった" 報道は監視。色んな意味で。
  • 1243613#c5152611

    予期せぬエラー @yokisenu_error #保育所 #発達障害 来年度から子供を保育園に入れたいと考え希望をだしました。結果は受け入れ許可でした。事由は「疾病・障害」で、の自閉スペクトラム症によるものです。その後保育園より説明会のお知らせが来て、と子供が参加しました。その後父である私の元へ園長から電話がありました。 2018-03-09 21:38:25 予期せぬエラー @yokisenu_error 「福祉事務所に受け入れ辞退の連絡を入れました。辞退の理由は、説明会でのお母様の様子を見て、当園では対応できないと思ったからです。その旨福祉事務所に連絡したところお父様にも話を聞くよう言われ連絡差し上げました。一度当園に来ていただきたいです。」 そういう内容でした。 2018-03-09 21:38:26 予期せぬエラー @yokisenu_error と子供と共に園長と面会したと

    1243613#c5152611
    no9875
    no9875 2018/07/05
    これ、保育士の労働環境に配慮して顧客を選ぶデキる長、系のツイートと何が違うんだろうか? (障害の有無に関わらず)モンペに関わりたくない人は居るし、逆にサポートしてくれる人も居る。マッチングの問題?
  • 「( ´∀`)」や「(´・ω・`)」系はもう…… 顔文字で分かる年代考察ツイートに共感と「知らなかったよ…」の声

    使っている顔文字で分かる年代考察のツイートが話題になっています。「( ´∀`)」や「(´・ω・`)」ももう古いのか……なんだか切なくなってきた(´・ω・`)。 投稿したのは中埜長治(@borisbadenov85)さん。現在Twitterなどでよく“おじさんの顔文字”だと指摘される「(^_^)」系について、昔は女子高生も使っていたが「おじさんは15年経ってもおじさんなのに女子高生は長くて3年で全滅する薄命存在なので」とその理由を説明。そして、「『( ´∀`)』や『(´・ω・`)』系は自分が若いと思ってる一層痛くさい中壮年の顔文字に成り果てた」と、辛辣な指摘を展開しています。 若者もいつかはおじさんになる、とはこういうことなのかも……。指摘もなんとなく納得できてしまうのがまた切ない。 ショボーンな顔文字 この顔文字に慣れ親しんだ人と、そうでない人の壁は厚いのかもしれない…… この指摘にリプラ

    「( ´∀`)」や「(´・ω・`)」系はもう…… 顔文字で分かる年代考察ツイートに共感と「知らなかったよ…」の声
    no9875
    no9875 2018/06/17
    その人らしくあるべきであって、若く見られる必要はない(・∀・)
  • 富士通はじめての「じぶん」パソコン、これだから富士通はというスペックに : 市況かぶ全力2階建

    のぞみ全車指定のJR西日、「お乗りになってから初めて自由席がないことにお気付きのお客様」とつい煽ってしまう

    富士通はじめての「じぶん」パソコン、これだから富士通はというスペックに : 市況かぶ全力2階建
    no9875
    no9875 2018/06/13
    パソコンの知識が数年前で止まってる人にとっては、これでもハイスペックに見えるんだぜ
  • 若者ことばの「やばみ」や「うれしみ」の「み」はどこから来ているものですか - ことばの疑問 - ことば研究館

    ご質問の「―み」は、「Twitter(ツイッター)」などのインターネット上の交流サービスにおける若者の投稿でしばしば見られる、次の(1)~(4)のような使い方ですね。 (1)今年の花粉はやばみを感じる。 (2)卒業が確定して、今とてもうれしみが深い……。 (3)夜中だけどラーメンべたみある。 (4)その気持ち分かる分かる! 分かりみしかない。 このような「―み」の使い方になじみのない方もいらっしゃるでしょうし、私の周りの大学生に聞いてみても、「なぜここで「―み」を使うんでしょう? 」と逆に質問されてしまうことがあります。そこで、次のような問いが立てられます。 「やばみ」「うれしみ」などの表現はどのように作られたのか 文法的に見ると、この「―み」は、主に形容詞の後に付いて名詞を作る働きを持つ「接尾辞」(あるいは「接尾語」)と呼ばれるものです。形容詞に「―み」を付けて作られる名詞には、「うま

    若者ことばの「やばみ」や「うれしみ」の「み」はどこから来ているものですか - ことばの疑問 - ことば研究館
    no9875
    no9875 2018/06/13
    ルールに則ってないし今まで「み」を付けることによる効果の理解もしてなくてなんとなくノリで使ってたけど、「み」がつくと確かに名詞化して使ってるなぁ。無意識に理解して使ってるってことなんだよな。すごいな。
  • キングコング西野亮廣が美術館建設を口実に「3億円募金詐欺未遂」の顛末【やまもといちろう】

    お笑いコンビ・キングコングの西野亮廣氏が自身のブログで「3億円の借金をして自分の作品をテーマにした美術館を地元に建てるので寄付してほしい」という趣旨の呼びかけを行い、物議を醸しています。 簡単に言えば「夢を実現するために3億円の借金してしまった、お前ら寄付してくれ」と呼びかけたものの、実際には3億円の借金は嘘で、出演ギャラの出ている番組企画の仕込みであって、それって単なる募金詐欺という立派な犯罪を西野氏が堂々とやってるだけなんじゃないの、という話なのですが。 いったい何をしているんですかね。 【悲報】キンコン西野、3億円の借金を抱える(魚拓) https://megalodon.jp/2018-0606-0928-26/https://ameblo.jp:443/nishino-akihiro/entry-12381381895.html 文中、西野氏が「借金返済が番組の企画になっているが

    キングコング西野亮廣が美術館建設を口実に「3億円募金詐欺未遂」の顛末【やまもといちろう】
    no9875
    no9875 2018/06/07
    なまじ知名度がある人がやってるのは良くないと思うんだけど。見せしめ逮捕にしとかないと、模倣犯増えそう。
  • ハリル解任の真の悲劇はW杯以後。日本代表は「解任基準」を失った - footballista | フットボリスタ

    短期集中連載:ハリルホジッチの遺産 第3回 4月9日、日本代表監督を解任されたヴァイッド・ハリルホジッチは日サッカーに何を残したのか? W杯開幕前にあらためて考えてみたい。第3回はこの解任劇が日サッカーの未来を考えれば正しい選択とは言いがたい、と主張する結城康平氏が登場。テーマは、代表監督の「解任基準」とは何なのかだ。 理解されなかった、ハリルホジッチの戦術的長所 相手チームを地道に分析して、罠に追い込む。ハリルホジッチの戦術的意図は複雑ゆえにわかりにくく、万人受けするスタイルではなかった。しかし、90分という試合全体をコントロールする組み立てにおいて、彼の能力が傑出していたのは事実だ。アジアを出れば大半のチームが格上という状況を考慮すれば、日本代表のサポーターも期待のレベルを明確化しなければならない。 彼の戦術的長所は、アルジェリア代表時代から変わらない「多様な戦術的パターンの使い分

    ハリル解任の真の悲劇はW杯以後。日本代表は「解任基準」を失った - footballista | フットボリスタ
    no9875
    no9875 2018/06/01
    "「日本らしいサッカー」に固執しているが、結局のところ具体性のあるスタイルについては見えてこない。" "「耳触りの良い」キャッチフレーズに過ぎず、そのようなサッカーを目指す土壌も整ってはいない。"
  • 無断キャンセルした大学職員にうどん店「二度と来ないで」と激怒→実は架空の大学でツイート自体も壮大な釣りだと話題に

    長野県のうどん店が「国際信州学院大学」の教職員に予約の無断キャンセルをされたとして激怒。「二度と来ないでください」とするツイートが拡散中です。しかし実は「国際信州学院大学」はおろか、このうどん店も実在しない“壮大な釣り”だったことが判明し、大きな話題になっています。 話題になっているツイート(蛞蝓亭のツイートより) きっかけは、自称“安曇野市・穂高のうどん屋「蛞蝓亭」(なめくじてい)”のTwitterアカウントが5月13日に投稿した「無断キャンセルに合いました」というツイート。 国際信州学院大学の公式サイト(国際信州学院大学公式サイトより) 「国際信州学院大学」の教職員から50人の貸切予約が入り、料理を準備して待っていたものの、時間が過ぎてからキャンセルを伝えられたとのこと。またキャンセル料を請求したところ、「国際信州学院大学」の教職員から「そんな説明は受けていない」と逆ギレされたことも明

    無断キャンセルした大学職員にうどん店「二度と来ないで」と激怒→実は架空の大学でツイート自体も壮大な釣りだと話題に
    no9875
    no9875 2018/05/14
    老害的なコメントかもしれんが、本気で騙そうとするんじゃなくて、安価とかやっつけ的、場当たり的な設定を詰め込んで「こんなんで釣れるのかよ」ってなりながら釣り針を垂らすことが楽しいんであって、これはなぁ。
  • 日大アメフト部の悪質タックル問題、ネットで炎上しなければ黙認されていたことだろう - 井戸端会議・瓦版

    5月6日(日)に「日大学と関西学院大学によるアメリカンフットボールの定期戦」が行われ、日大の選手から悪質なタックルを受けた関学の QB が負傷するという問題が起きました。 日大学が所属する関東学生連盟は「お咎めなし」の方針でしたが、プレーの悪質さがネットで炎上すると、方針を転換。10日に処分を発表するという “雑な仕事” をしているのです。 この点についても、大きな問題と言えるでしょう。 日大学の LB 宮川泰介選手が行った悪質タックル どのようなプレーだったかは映像で残っていますので、個々が判断を下せば良いことです。 関学との定期戦で日大の宮川選手(赤・91番)はパスを投げ終えた相手 QB (青・7番)に背後からタックルを敢行しているのです。 相手 QB がパスを投げたことは見えているはずです。見えていないのであれば、選手として致命的でしょう。「クオーターバック・サック」と呼ぶには

    日大アメフト部の悪質タックル問題、ネットで炎上しなければ黙認されていたことだろう - 井戸端会議・瓦版
    no9875
    no9875 2018/05/13
    元締めがそういう態度ってのは、「これがアメフトです」って言ってアメフト志願者来るならいいんでない?まぁ、来ないと思うが。 相撲もそうだが、不祥事をあしらう対応で今後その業界の発展があると思ってるのか?
  • 「報道されている、師匠・北野武氏の独立について」 : 水道橋博士の「博士の悪童日記」

    報道機関各位 株式会社オフィス北野 たけし軍団一同 「報道されている、師匠・北野武氏の独立について」 マスコミ、報道機関の皆様におかれましては、平素より温かいご支援ご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。 今回は、お笑い芸人にあるまじき、「真面目」なお知らせを、こちらより申し上げますが、何卒、ご理解ください。 まず、メンバー各自のblogで発信させて下さい。 このたび、我々の師匠である、北野武(=師匠)の独立に関し、様々な報道がなされ、「たけし軍団が師匠と同じ事務所についていかないことへの疑念」「円満退社ではないのではないか?」「軍団による社員への恫喝があった」などなどの報道も見受けられ、日頃、応援してくださる皆様に、ご心配をおかけしていますことを慎んでお詫び申し上げます。 師匠は、既に新事務所に移籍を済ませて、以前と変わらず、お仕事もされているので、話されることはないので、幾つか事実関係につ

    「報道されている、師匠・北野武氏の独立について」 : 水道橋博士の「博士の悪童日記」
    no9875
    no9875 2018/04/02
    テキトーな報道のために、関係者がこんな長い発表をしなければならないとは。報道の意義が無いどころか、害悪ですらある。 しかし、なかなか混迷した内部事情だ。たけしは短気な印象だったが、以外と忍耐強いな。
  • 森友問題・改ざん前文書を精読したら見えてきた「すべての根源」(長谷川 幸洋) @gendai_biz

    籠池理事長が押し切った 森友学園問題が再燃している。財務省の公文書改ざんは論外だ。だが「安倍晋三首相が小学校建設に特別な便宜を図ったのではないか」という来の疑惑は皮肉にも、改ざん前の文書が明らかになったことで、逆に潔白が証明されつつある。改ざん前文書と会計検査院報告の核心部分を読んでみよう。 森友学園問題は質的に異なる2つの問題がごちゃまぜになって報じられている。1つは公文書改ざん問題だ。国会は3月27日に財務省理財局長だった佐川宣寿(のぶひさ)前国税庁長官の証人喚問をすることを決めた。 佐川氏は刑事訴追を受ける可能性があることを理由に「だれが、なぜ、どのように改ざんしたのか」など肝心な部分で証言を拒否する可能性がある。だが、麻生太郎財務相兼副総理は会見などで「理財局の一部の職員によって書き換えられた」「佐川氏が責任者」と認めている。 細かい事実関係はどうあれ、大筋は「『森友側と価格交

    森友問題・改ざん前文書を精読したら見えてきた「すべての根源」(長谷川 幸洋) @gendai_biz
    no9875
    no9875 2018/03/23
    逆に、ここまでできる籠池氏をもはや一般人として見れないのだが。どういうコネや権力構造を持ってるのか気になるね。別に首相夫人との関係だけが、この世で役人をビビらせるコネと言えるものの全てではないだろう。
  • 裁量労働制を日本で定着させるには何が必要か?|松井博

    今、裁量労働制が話題になっている。 僕はアップルでずっとこの裁量労働制で働いてきたので、ちょっとこの制度について思うことをいくつか書いてみたい。 「裁量労働制」ってなに? 裁量労働制というのは具体的にどういうことかというと、実際の労働時間が1日4時間だろうが16時間だろうが、あらかじめ取り決めた時間だけ働いたものとみなす、一種の「みなし労働時間制度」だ。まあ、固定年俸制と考えてもいい。 欧米諸国では広く普及している制度で、時間で成果を測るのにあまり適していない専門職などは、大抵この形で賃金が支払われている。デザイナーとかエンジニアとかをイメージするとわかりやすいかもしれない。新米のエンジニアが100時間費やして書いたコードでも、ベテランがやれば10時間でより優れたものができてしまうことは少なくない。それなら時間に対しではなく、成果に対して賃金を払ったほうが理に叶っているというわけだ。 なお

    裁量労働制を日本で定着させるには何が必要か?|松井博
    no9875
    no9875 2018/02/24
    裁量労働制が諸外国を手本としているなら、こういうところもしっかり検討すべき。いいとこ取り(しかも経営者の)するような法整備で労働者賃金の「市場の見えざる手」を国や大企業が極端に操作出来るのはよくない。
  • 任天堂がコロプラを訴えた裁判資料を読んだけど、コロプラの勝ち目が見えません

    出典:Wikipedia 東京地方裁判所 私の弟と故・金正日総書記の誕生日でお馴染みの2月16日、私は東京地裁を訪れていた。その日は任天堂とコロプラの特許侵害訴訟の第1回口頭弁論が有ったからだ。 私は任天堂とコロプラの特許侵害訴訟が明らかになった時、 任天堂 VS コロプラ特許訴訟・ニュース発表 「任天堂に訴えられたコロプラが妙に強気な真意を分析してみた」 という記事を書き、過去最高の3万PV越えを果たしている。その記事でもさらなる解説を約束していたので、参加しない訳にいかないのだ。 なお、裁判が始まる10分前に着いたが30人近く並んでおり、入廷したら42席ある傍聴席が満席になった。裁判傍聴でお馴染みのお笑い芸人・阿曽山大噴火さんまでいる注目の高さだ。 しかし、第1回口頭弁論は次回の日程を4月23日午後2時と決めただけであっさりと15分で閉廷してしまった。ノートとシャーペンを準備し、一言一

    任天堂がコロプラを訴えた裁判資料を読んだけど、コロプラの勝ち目が見えません
    no9875
    no9875 2018/02/23
    スマートフォンがゲーム装置かどうか、だな。ゲーム装置だとなったらかなり不利だろう。スマホがゲーム装置だと、その中で動くアプリはゲームに限らずこれらの著作権の対象になる可能性すらありそうだが、はたして?
  • hatebu.me

    This domain may be for sale!

    hatebu.me
    no9875
    no9875 2018/02/08
    どこどこには募金するなってなっても、最終的に赤十字に皆が募金するならいいんじゃない? 使い道の内約が不明瞭だから故にこういう話が出てくる訳で、それは善意を集めてる側がどうにかしなきゃならん事だと思う。
  • なぜ日本のメデイアは沖縄を報道する際、不用意にカルトを起用するのだろう? | sugano.ne.jp 菅野完の個人サイト

    名護の選挙が気になって仕方ない。 各紙の情勢調査をみていると、どうやら両陣営とも激しい競り合いになっているようで、どの新聞も明確な見通しを書いていない。どの新聞も足並みをそろえて不透明さばかりを伝える選挙情勢分析は久しぶりに見るような気がする。それだけ当に接戦だということなのだろう。 選挙なので、勝たねば意味がない。 しかも名護の選挙は首長選挙だ。次点当選はありえない。勝者が生き残り敗者が撤退する。極めてシンプルなだけに極めてシビアな戦いだ。 こうなると、沖縄だから、名護だからではなく、どの陣営も必死の攻撃をみせる。相手陣営を貶す怪文書が飛び交ったり、有権者を惑わす謀略が巡らされたりするのは接戦選挙の風物詩とも言えるだろう。繰り返すが、沖縄だから、名護だからではない。北は北海道から南は沖縄まで、日全国、選挙とはそういうものだし、ある意味では、選挙とはそうあらねばならぬ側面もある。 だか

    なぜ日本のメデイアは沖縄を報道する際、不用意にカルトを起用するのだろう? | sugano.ne.jp 菅野完の個人サイト
    no9875
    no9875 2018/02/04
    カルトが後ろ盾にいないと自分の思いを自由に話しても目をつけられるだけ損なのでカルトに関係のない住民は取材を受けない、話さない、で、その結果、カルトを使わざるを得ないというような状況、 だとしたら。。。
  • ビットコイン取引所「コインチェック」で620億円以上が不正に引き出される被害が発生(追記あり)(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    no9875
    no9875 2018/01/26
    やばいよやばいよ〜
  • ライブドアショックの日にビットコイン暴落、ビットフライヤーFXではサーキットブレーカーが4回発動 : 市況かぶ全力2階建

    のぞみ全車指定のJR西日、「お乗りになってから初めて自由席がないことにお気付きのお客様」とつい煽ってしまう

    ライブドアショックの日にビットコイン暴落、ビットフライヤーFXではサーキットブレーカーが4回発動 : 市況かぶ全力2階建
    no9875
    no9875 2018/01/17
    海外の口座使ってる人多いだろうけど、多額の追証発生させて夜逃げしたら、どうなるんだろう?日本の法律での自己破産とかは可能なのかな?
  • 『君の名は。』を初めて見る人向けの時系列表がめちゃくちゃ分かりやすい「だからお互いの名前が分からなかったのか」

    海軍 @6zzOp 「君の名は」は初めてみると時系列でごっちゃになりやすいのでこちらを 黒い線はもともとの三葉が死ぬ世界線の時間軸 赤い線は入れ替わりの時間 青い線は実際に会いに行く時間 緑の線は運命が変わって、三葉が生きている世界線 #君の名は pic.twitter.com/U8KGx39CcB 2018-01-03 22:07:55

    『君の名は。』を初めて見る人向けの時系列表がめちゃくちゃ分かりやすい「だからお互いの名前が分からなかったのか」
    no9875
    no9875 2018/01/04
    この部分が一番のどんでん返しで、ストーリー上最高潮に面白くなったところだと思ってたのに、この辺を理解できないままエンディングを迎えてしまうってことがあるのかと軽く衝撃
  • マニアには見えない『スター・ウォーズ/最後のジェダイ』の真実【ネタバレ】 - ディズニー特集 -ウレぴあ総研

    『スター・ウォーズ/最後のジェダイ』には、マニアには見えにくい真実があり、ニュートラルな評論を試みれば傑作ーー。“誠実でリアリティのある” まったく新しいスター・ウォーズに貫徹されている3つのテーマを、『ウレぴあ総研 ディズニー特集』ディレクターが徹底解説。 『スター・ウォーズ/最後のジェダイ』には、マニアには見えにくい真実があり、ニュートラルな評論を試みれば傑作ーー。 二度観て、1回目と2回目では、まったく異なる印象を受けた経験から、『ウレぴあ総研 ディズニー特集』ディレクターが徹底解説。 ※以下、ネタバレに配慮していない内容となります。ご注意ください あなたが厨二病かどうかで評価は変わる 結論から入りましょう。あなたが、厨二病とどのように付き合っているかによって、エピソード8『スター・ウォーズ/最後のジェダイ』の印象は、180度変わります。 いや、SFファンタジーなのですから、厨二病だ

    マニアには見えない『スター・ウォーズ/最後のジェダイ』の真実【ネタバレ】 - ディズニー特集 -ウレぴあ総研
    no9875
    no9875 2017/12/25
    スノークの死に方にケチつけてるけど、皇帝の死に様と何が違うのか俺にはわからんかったが。むしろ沿った様に見えた。
  • 納豆腐ダイエットを続けた結果、腹痛で倒れ「腸が納豆菌のせいで動いてない」と言われた

    3͎1͎0͎4͎ @3rdwhiteeye 四日間続けてきました納豆腐ダイエットですが、昨晩腹痛からの嘔吐を繰り返しまして許容量オーバーの中毒となってしまいました。原因はいきなり納豆腐しかべないようにしたからで、やはり事はバランスが大切だと思い知りました(苦笑)短い間でしたがありがとうありがとう納豆腐!またいつの日か! pic.twitter.com/MMppsypBNV 2017-10-02 17:02:02

    納豆腐ダイエットを続けた結果、腹痛で倒れ「腸が納豆菌のせいで動いてない」と言われた
    no9875
    no9875 2017/10/06
    飽きたからって、やめる口実めちゃくちゃすぎやろ