タグ

コンプレックスとgiftednessに関するnoitseuQのブックマーク (1)

  • 2Eギフテッドの息子と学校教育|この。

    息子はギフテッドですがディスレクシアです。 ギフテッドでありながら発達障害、学習障害を持つ人のことを2E(二重に特別な)と呼ぶらしいです。 ギフテッドで学習障害?どういうこと?といわれてしまいそうだけどギフテッドはいわゆる学校の中の優等生であるとは限りません。 むしろ学習に困難を抱える子も多かったりするそうです。フランスでは実にギフテッドの1/3が学校の勉強、生活に問題をかかえているそうです。 どっかで聞いた話ですが(適当ですみません)人は対話する場合双方のIQが20以上の差があるとコミュニケーションがまともに取れないとのこと。ある能力でIQが130以上ある子は平均IQ100前後に合わせた学習スタイルだと意欲がわかなかったり、むしろ理解が出来なかったりするのではないかと想像します。 息子を見ていて思うのですが、彼らは他に比べて頭がいい、ということではなく、単に思考の方法が違う、というか一般

    2Eギフテッドの息子と学校教育|この。
    noitseuQ
    noitseuQ 2023/10/19
    単に思考の方法が逆。物事を基本的に俯瞰的、立体的に見ている。(必然性を感じないと興味がわかない)。ryしかし凡教育は「基礎」ありき、故に苦手(苦痛)。2Eではより顕著。傍目から見ると落ちこぼれ側となる。
  • 1